- 更新:2025年08月04日
トリセツで、人の心をつなぎます
トリセツのトリセツ株式会社

- IoT
- VR
- 働き方改革
- 事業提携
- 資金調達したい
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
ものづくり分野(家電、自動車、医療機器や建設機器)を中心にIT、教育、医療分野が多く、B2C、B2B向け取扱説明書やガイドブック、サービスマン向け整備説明書、販売店向け拡販マニュアル等を制作しています。 取説に加え、プレゼンテーション制作も行っています。
製品やサービスを分析し、使う人の行動に合わせて、最適な伝え方をご提案します。使う人が迷わないように、行動を分析し、伝わりやすいマニュアルやしくみを設計しています。マニュアルを「作る」「なくす」どちらもやります。マニュアルはもっと自由になれる。
提供リソース
「製品やサービスのトリセツ(取扱説明書)制作」 TC、UX、IA、ITの接点にある価値をつくり、最大化することで、良い体験ができ、ファン(Fan、Fun)を増やすトリセツ(取扱説明書・マニュアル)を制作しています。 英語ネイティブや翻訳会社とも連携しておりますので、海外向けのトリセツにも対応します。 また、PL法など法律・法規的に自社マニュアル出荷に不安を感じる方への査読サービス(トリセツのトリセツ)も行っています。 「オンラインプレゼンテーションツールPreziを使ったプレゼンテーション資料制作」 PowerPointを使ったコンテンツ制作はもちろん、オンラインプレゼンテーションツールである『Prezi』を活用し、企業がカッコよく、魅力的に表現できるコンテンツ制作も行っています。 新卒採用のコンテンツ制作ではPreziの制作で優秀な学生獲得が増えたり、商談用コンテンツでは成約率が増えた、という喜びの声も聞かれます。
解決したい課題
製品やサービスを自社で(または管理顧客先で)所有し、かつ、取扱説明書の品質改善が進んでいない、製品やサービスへの問合せが減らない企業さん。
ともに取扱説明書のポテンシャルを活かして、ユーザーとの距離をなくし、ユーザーの満足度を高めていきましょう。
私たちは貴社に伴走し、ゼロから作り直す、少しだけ手を入れて最大限の効果を得る、社内でマニュアルを作る人の品質を向上する、など課題ご相談ください。
共創で実現したいこと
私たちが目指すことは「ユーザーが迷わず、安心して製品やサービスを使えるようにすること」です。
その積み重ねが、暮らしや社会の中で、より良い体験を広げていきます。
私たちは、取扱説明書をはじめとした情報コンテンツの制作を通じ、製品やサービスが安心して、心地よく使われる世界づくりに貢献していきます。
https://www.polarit.co/company/purpose
自社商標:トリセツのトリセツ、アバタープレゼン、アバターコンシェル、情報親方
求めている条件
・弊社で取扱説明書やマニュアルをまるごと制作する
・弊社で取扱説明書やマニュアルのベース(目次構成、テンプレート)を作り、貴社内で完成させる
・貴社の人材に取扱説明書を制作できるスキルとノウハウを提供する
・マニュアルを作らず、kintone等のノーコードツールで作業をしくみ化する。
いずれも対応できます。
スキルやノウハウの提供は、アドバイザリーとしての立場を想定しています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- VR
- AI
- 働き方改革
- その他
- 教育サービス
- インターネットメディア・アプリ
- ゲーム
- インバウンド
- ソフトウェア・システム開発
オープンイノベーション実績
代表取締役・情報親方は取扱説明書の制作に1998年から従事。200冊以上の制作実績があり、ハードウェア、ソフトウェア、IoT、法務査読にも対応します。必要に応じて、チームを編成します。
企業情報
- 企業名
- トリセツのトリセツ株式会社
- 事業内容
- ・製品やサービスの取扱説明書の制作 ・取扱説明書制作のコンサルティングサービス/査読 ・プレゼンテーション資料制作(PowerPoint、Prezi、Googleスライド) ・kintone浸透支援
- 所在地
- 東京都墨田区押上2-2-1
- 設立年
- 2015年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら