• 更新:2024年08月16日

環境・社会貢献とビジネスを繋げるプラットフォーム 強エンゲージメント創出・企業ブランドの向上できます

MeGo株式会社

MeGo株式会社
  • インターネットメディア・アプリ
  • 環境問題
  • マーケティング
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

株式会社TR2

・2025年9月現在 16都府県、140回以上の開催。参加総数9,000名以上・2020年〜21年コロナ下でも屋外分散型アクテビティとして35回の開催実績があります。・ウェルビーイング実感、向上のコンテンツとしても実施中。【特徴】・地域の自然・文化・食・体験を統合し、地域貢献型の新総合的な観光アクティビティとして開催中。・2〜5時間程度で対象エリアの魅力を学び、五感で地域の魅力を感じられる、記憶に残る満足度の高い体験を提供しています。・健康増進、地域のファンづくり、地域経済の活性化のすべてに貢献します。・ファミリー向け、視覚障害者向けのパラロゲイニング、歴史を学べる謎解きロゲイニング、防災士・危機管理士(社会リスク)の知識を踏まえた具体的な防災ロゲイニングなど、地域の特徴やニーズに合わせた企画が可能です。・プロスポーツとのコラボ企画や、自治体・企業・新聞社・ラジオ局との連携・アクティビティ内での貸切列車・電車・バス・ケーブルカー・観光船の活用など多様なコラボレーションや活用事例があります。===開催実績===【東北】岩手県 八幡平市、安比高原福島県 磐梯町【関東】東京都 渋谷エリア、新宿エリア【信越】新潟県 佐渡市【中部】富山県 富山市内、越中八尾、黒部市、魚津市、滑川市    高岡市、射水市、氷見市、砺波市、南砺市    愛知県 名古屋市    福井県 福井市    岐阜県飛騨市、高山市【近畿】滋賀県 大津市比叡山エリア、長浜市木之本エリア    京都府 宮津市天橋立エリア、与謝野町、精華町    和歌山県 高野町、九度山町    奈良県 奈良市、桜井市、明日香村 【中国】山口県 下関市安岡エリア【四国】香川県 高松市【九州】福岡県 北九州市小倉エリア    佐賀県 鹿島市肥前浜宿エリア===企業紹介===新R25「まち全体をテーマパークに」地域探訪エンターテイメントロゲイニングで地域経済を活性化させる"アイデアの作り方"https://topics.r25.jp/companies/832703195363934210/articles/843761801647620097

  • 事業提携
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社TR2

株式会社LINK

~私たちは社会問題の解決を目的としたソーシャルビジネスの会社です~お家でも公共施設でもない親子ための新しいカタチの居場所『親子のためのサードプレイス』作りを通じて街の子育て課題解決に取り組んでいます。【VISION】親子の笑顔を創出し、地域コミュニティを豊かにする子どもは社会の宝です。子ども達が笑顔で心身共に豊かに育つためにはその親にもゆとりがなければいけません。親子が笑顔でいれる街は生き生きとした豊かなコミュニティを産みます。私たちは時代や世の中と向き合い、子育てにまつわる様々な課題に信念を持って取り組みます。子どもと親の育ちに関わる全ての事に真摯に取り組み、子育て世代を中心とした活きた地域コミュニティの創造を目指します。【企業理念】◇子育て中の母親が一人で子育ての負担を背負わない世の中にするために、そして母親である前に一人の女性として子育てをしながらも自分自身の人生も諦めずに自らの意志で切り開こうとする女性のサポートをすることが私たちの使命です。◇未来ある子ども達のために様々な人、事、ものに触れる機会を提供し、情報・機会面での地域格差をなくす努力をすることが私たちの使命です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社LINK

アイウェザー株式会社

・ポイント天気や気象データを活用し、企業の問題解決や売上向上に貢献しています。 ・気象災害リスクの視覚化や音声化により大切な人命を守ります 。  弊社は、雷情報、風波予報、降水量予報を中心に課題解決型の気象地震情報を提供しています。長年、気象に携わってきたプロフェッショナル気象予報士達により、気象状況による社会的、人的リスクを少しでも回避したいという思いで事業を立ち上げました。 気象地震情報の自動発信サービス「オートキャスター」で、画面表示・AI音声・警告灯・アラームの4つの手段でアラートを出します。防災情報がより確実に届くため、早めの避難を可能にします。観測地点に気象センサーを付けることにで、より迅速に地域を絞った「ピンポイント予報」が可能です。 経済活動も変化・多様化していく中で私たちの情報を最大限活かすことにより、この時代に起こりうる気象の課題解決と機会活用に前進し、企業にとって少しでも安心安全な運営をお手伝いできるような快適な社会環境づくりに貢献していきたいと考えています。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 資金調達したい
  • アイディアソンの実施
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
アイウェザー株式会社

MuseumMore株式会社

創業:2017年2月起業 社是:ICT活用による芸術文化革新への貢献 直近の取組:サブスクリプションモデルを活用した美術品・文化財承継への挑戦 【地域の“美術品資産”からの収益化】 弊社は「美術の日常化」を目指し、新たにアートサブスク事業を 推進中です。 「美術品が自ずから収益をもたらす」モデルにより、収益を地域に 還元して『地域創生の原資』を生み出します。 地方公共団体や地域企業は必ず美術品を保有しています。 しかしそれらの美術品はただ壁に飾られているか、大切にしまい こまれています。 その美術品から『あとり美』というトリビュート制作(模写)した作品 をアートサブスクし、その収益を美術品保有者様に還元します。 【収益還元のプロセス】1. 地方公共団体や地域の企業・団体様が保有する美術作品を 供与頂きます(画像データで可)2. その画像を元に、地域の画家さんや画塾にて腕を磨いている 方々に『あとり美』を制作頂きます3. 制作頂いた『あとり美』作品を弊社サイトからサブスク!4.サブスク売上から地域貢献、社会貢献対応に高い還元率 で収益還元します。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
MuseumMore株式会社