- 更新:2023年09月25日
株式会社ATHLABELL

- スポーツ・フィットネス
- 中小企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
1
・100人以上のナショナル強化指定選手クラスのアスリートとのリレーションシップを保有しており様々な企業、ブランドの『アスリートを活用したPR』に幅広く対応できること。
2
・地域に根ざした整骨院を都内で2箇所運営しており今後も事業展開予定。
トップアスリートも活用している治療法や治療機器を一般の方も気軽にご利用できる環境が整っている。
地域、アスリートへの貢献や直接的な提案ができる。
提供リソース
・アスリートや整骨院にお越しいただく方々へのアプローチが可能で、スポーツ、健康、地域に対してのサンプリングやより本質的なアプローチが可能。
解決したい課題
トップアスリートが抱える課題として『一般社会における知識の乏しさ』があり、もっと『社会』との繋がり、関係性を持つ必要がある。
企業やブランドのPRに関わり、取り組むことで、自身をどのように表現し、自身の存在価値をどのように高め、社会に伝えられるかを知ることができる。
弊社ではアスリート達と「自身の存在価値を通した社会への貢献」をテーマに関わりを持っているので、いわゆるこれまでの『スポンサーとアスリート』の関係性ではなく、双方にメリットを生むにはどう関わり合うかを企業、ブランドと共にアスリートも一緒に考えている。
また、整骨院においても、まだまだ地域の方々や地域そのもの、健康的文化の育成に貢献できることがある。
しかし多くの場合、経営/運営陣がプレイヤーとして現場で施術を行っており、新たな知識、社会の流れにおけるインプット、アウトプットの時間が全くない現状により、それができていない。
地域や地域の方々と密接な関係性がある業界だからこそ、他社や企業と地域貢献・活性化に『健康』という側面から草の根で関わるべきでありそれが可能な業界であることから、弊社の活動を通して実現していきたい。
共創で実現したいこと
アスリート、スポーツがまた魅力を多くの方に届けることで、アクティブなライフスタイルを送る方々を増やし、社会の活性化に貢献したい。
整骨院の運営を通してトップアスリートも活用する治療法や治療機器を現場、SNSなどで発信し、活用していただくことで、『健康』を支え、より多くの方々の「健康リテラシー』を高め、豊かなライフスタイルを送る人を増やしたい。
求めている条件
スポーツ、健康に携わっている企業様とお話が進められれば幸いです。