- 更新:2025年04月30日
- 返信率:100%
電力を一切使わず室温を自動的に快適範囲に保つ、空調機能性建材。 地球温暖化を止めるために恐らく必ず必要な技術のひとつが、生まれています。 一緒に育てていただける企業様を探しています。
ポルタパーク株式会社

- 建設・工作機械
- 省エネ技術
- 地球温暖化対策
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
これまで、世界にさきがけてQRコード、暗号技術、スマホを使用した駐車場のシェアリングシステムや洋上風力・潮流力のハイブリッド発電システム、洋上風力の設置工法、世界で唯一の無電力で空調機能を発揮する建材等の開発を手掛けてきました。競合抑止力のある特許を取得できるような独創的な技術コンセプトにこだわっていますが、十分な技術調査を行った上で、単なる一時の閃きは切り捨てながら、永く輝く技術コンセプトを完成するよう心がけています。
特許については、非常に高い確率で取得しています。
提供リソース
新規事業を始めたいがネタがない、分野や方向性は大体決まっているが決め手がない、といった時にお声がけいただければ、論理的思考と感度の高いアンテナから生む閃きを元に、コアとなる新技術や新コンセプトを生み育てるお手伝いをします。
コア技術に関する職業発明家的な仕事から、どういう方向性で何に取り組むべきか等、技術・事業戦略に関する発明的な案出や言語化、深化、コア技術開発・生産技術開発のマネージメント、事業開発のプランニング等、お手伝いします。
空調機能性建材については、保有・申請中の基本特許技術を提供し、生産ラインを量産・販売、生産をサポートするビジネスを広いパートナーシップで提供していく予定です。
解決したい課題
人類の1/3は酷暑地に住みながらエアコンを持っていない。それなのに、既に全世界の電力の10%は空調に使われている。 このままでは、冷房に必要な電力は2050年までに3倍に増加すると言われています。 酷暑地にエアコンを普及させるより早く、エアコンが要らなくなる技術を普及させたい。
基礎技術はできており、生産技術にも目途が立っています。 実証を通して機能を磨き、生産効率を上げ、生産パートナーを世界中に広げていきたい。
共創で実現したいこと
開発している空調機能性パネルは、金属サンドイッチパネル構造の外壁材・屋根材です。
金属サンドイッチパネルの連続生産ライン同様、金属コイル材を加工し、断熱材を充填して製作します。
この生産ラインを建造して磨いていくため、資金、ライン建造、ライン操業、製作したパネルを使用した実証試験等にご協力いただきる企業様を探しています。
また空調機能の向上には、パネルに内蔵する潜熱蓄熱材の性能向上も必要で、不燃性の潜熱蓄熱材の開発、生産のご協力をいただける企業様も探しています。
求めている条件
形にこだわらず、ご協力いただける企業様を広く求めています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ゼネコン
- ディベロッパー
- 物流・倉庫
- 建設・工作機械
- プラントエンジニアリング・総合重機
- 製造
- 環境問題
- 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
- リース
- 地球温暖化対策
オープンイノベーション実績
新技術・新事業戦略・新事業開発の月定額コンサルタントの実績があります。
当社で開発した基本技術・特許をライセンスし、客先企業様のプロジェクトとした実績が複数あります。
さらに客先企業にプロジェクトマネージャーを提供した実績があります。
自社名義で申請しオープンイノベーションに供した特許:11件
パートナー企業様名義で申請した特許:36件
(2024年8月現在、申請中含む)
企業情報
- 企業名
- ポルタパーク株式会社
- 事業内容
- 電力を一切使わず室温を自動的に快適範囲に保つ、唯一無二の空調機能性建材を開発。これを自動生産するラインを量産・販売し、世界を席巻する知財をライセンスするビジネスを目指しています。 その他、多様な分野で新しい技術コンセプトを案出し、新規事業を立ち上げるお手伝いをしています。
- 所在地
- 東京都練馬区田柄1-13-2
- 設立年
- 2006年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら