- 更新:2024年09月28日
【腕時計の潜在力を解き放ち、社会の豊かさと持続性の輪をつなぐ。】 私たちは、腕時計売買の市場取引ハードルを下げることで、世界中で眠ったままの腕時計や宝飾品などの潜在的な資産力を解き放ち、社会の豊かさと地球環境の持続性の循環を創ることを存在意義とします。 また、日本のクラフトマンシップをテクノロジーの力で拡張し、違法ルート・偽物などを排除したフェアで信頼できる世界市場をつくります。
ウォッチニアングループ株式会社

- 専門商社
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
私たちは2005年の創業以来、「一風騎士」ブランドで多くのお客様や、お取引先様にご愛顧いただき、今では国内のみならず、グローバルでも高い知名度を獲得するに至りました。そして2022年、コーポレートブランドを「WATCHNIAN(ウォッチニアン)」へと刷新し、さらなる高みを目指してまいります。
私たちはリユース高級腕時計を中心に、在庫量では世界トップクラスを誇り、リユースマーケットの拡大をグローバルに推進してまいりました。しかし、世界の腕時計リユース市場を見渡してみると、まだまだその在庫や相場、偽物ブランド、商品クオリティ、違法仕入れなど、大きな偏りがあり、世界中のお客様がいつでも安心して売り買いできる環境が整っているとはいえないのが実情です。 そこで、私たち「WATCHNIAN(ウォッチニアン)」は、創業以来の想いである「グローバルに“フェアプライス”の実現を目指す」というコンセプトを貫きながら、DXによって事業をスケールし、フェアで信頼できる世界市場の実現に邁進してまいります。
「WATCHNIAN(ウォッチニアン)」は、広義の意味では、腕時計が好きな全ての人を意味します。また同時に、「腕時計の循環をデザイン」し、世界中の人々が安心して、リユース腕時計の価値を手にすることができる世界を創造しようという、私たちの強い気持ちを表しています。これからのウォッチニアンの展開に、どうぞご期待ください。
ウォッチニアン株式会社代表取締役社長/カイトリウォッチニアン株式会社取締役会長
高妻寛樹
解決したい課題
■既存の枠を超え、グローバルな市場を目指して
ウォッチニアングループ代表取締役社長の高妻は、実家が質屋を営んでおり、幼い頃から古物市場などに親しみがありました。高妻が日本で流通される中古品の質が高いと気がついたのは、2005年に前身となる有限会社一風騎士を創業したころです。 仕入れのために海外の流通市場を見る中で、国ごとに質・偽物や価格にバラつきがある現状を目の当たりにし、このままでは資産価値のあるモノたちが無秩序なやり取りの中で消耗されてしまうと、危機感を感じました。
2022年に一新したウォッチニアングループの役目は、モノの価値を正しく受け継いでもらえるよう、誰もがフェアで信頼できる市場を作ること。レベルの高い日本の流通文化をべースにした良質な商品を、グローバルに循環させることがミッションです。同業他社とも手を組み、違法でない正規買取・仕入れルートはもちろん、多様な販売チャネルを持ち、今後はリユース業界のリーディングカンパニーを目指していきます。
共創で実現したいこと
【世界中の腕時計を、WATCHNIANに集めよう】
デジタルトランスフォーメーションの本質は、「暗黙知」を「形式知」に変え、複数の仲間でシェアできるようにすること。つまり、門外不出と言われた寡黙な職人の技を、みんなで使える道具にするということです。
前身の一風騎士が培ってきた「圧倒的な仕入れ力」「トップレベルの在庫量」をコアに、ウォッチニアンが次に目指す高みとは?その鍵がDXの本質にあります。デジタルテクノロジーの力を追求し、活用することで、創業者の高妻をはじめこれまで独自の経験値で事業を拡大してきた職人たちの技を、ウォッチニアンのスピリットを持った社員の誰もが使える、グローバルプラットフォームを構築していきます。
職人の勘や経験をAIに落とし込み、迅速に世界標準のフェアプライスを提示し、より精度の高い市場予測を実現することを目指します。それによって、世界中の人々が安心して腕時計の売買を行えることで、世界中の腕時計の循環を実現し、持続性のある社会づくりに貢献してゆきたいと考えています。
企業情報
- 企業名
- ウォッチニアングループ株式会社
- 事業内容
- ウォッチニアングループは、高級ブランド品オークションの立ち上げとBtoB取引中心のビジネスから始まりました。良い商品を仕入れることに注力してきた歴史により、グローバルな取引先基盤が培われました。また、違法でない正規ルートによる仕入れ力を武器として、他社の追随を許さない在庫量と品揃えを実現しています。
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング5F
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら