• 更新:2022年02月24日

~働くヒトのライフスタイルを豊かにする。新しいカタチの”食の福利厚生サービス”です~

株式会社おかん

株式会社おかん
  • 食品生産
  • ヘルスケア
  • 外食
  • スタートアップ
株式会社おかん
法人向け ぷち社食サービス「オフィスおかん」イメージ画像
個人向け お惣菜定期仕送りサービス「おかん」イメージ画像
株式会社おかん
法人向け ぷち社食サービス「オフィスおかん」イメージ画像
個人向け お惣菜定期仕送りサービス「おかん」イメージ画像

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

ヒトが生きていく上で基本となる「働く」と「食べる」の大切さを同等ととらえる「ワーク・フード・バランス」を整え、働くヒトのライフスタイルを豊かにする2つのサービスを中心に、新しい選択肢を創るサービスを提供しています。 ・法人向け ぷち社食サービス「オフィスおかん」 社食の簡易版・食事補助・福利厚生として法人の一部費用負担のもと、設置型で従業員に惣菜・食事を提供します。 ・個人向け お惣菜定期仕送りサービス「おかん」 約1ヶ月冷蔵保存できるお惣菜を月1回指定の住所に届ける、安心なお惣菜の定期販売サービスです。

提供リソース

法人向け ぷち社食サービス「オフィスおかん」 社食の簡易版・食事補助・福利厚生として法人の一部費用負担のもと、設置型で従業員に惣菜・食事を提供する、新しいカタチの”食の福利厚生サービス”です。 オフィスに専用冷蔵庫・ボックス・料金箱を設置。 お惣菜・ご飯・容器・箸類を定期的にスタッフがお持ちします。 導入実績は1000拠点以上。 直近一年で約500拠点に導入されている、時代のニーズにあったサービスです。 個人向け お惣菜定期仕送りサービス「おかん」 全国各地で作られた手づくりの美味しい「おかん」のお惣菜を月1回指定の住所に届ける、安心なお惣菜の定期販売サービスです。 忙しく働くビジネスパーソン、離れて暮らすご家族のお身体を気遣っている方におすすめな、手間なく手軽に美味しいお惣菜をお楽しめるサービスです。

解決したい課題

社内だけの連続的なリソース投下だけでは非連続な付加価値創出のスピードが遅いため。

共創で実現したいこと

~働くヒトのライフスタイルを豊かにする~ 「働く」ことは多くの人が多くの時間を使って当たり前にしている活動です。 その「働く」ときの良し悪しは人生に大きく影響を与えます。 だからこそ、仕事と両立が難しいと言われている、健康、育児、介護などの 社会課題を解決できるような選択肢や仕組みを創ることで社会に貢献します。

求めている条件

・福利厚生サービスやオフィスデザインなど従業員の働き方をデザインするパートナー ・経営者、人事、総務部など、上記のテーマを社内で検討する方と接点を持つ販売パートナー

オープンイノベーション実績

・「丸の内ヘルスケアラウンジ」を運営する日本駐車場開発社と、ビジネスパーソンの健康意識・行動を変える実証実験を開始 ・ケアプロ社と業務提携、職場の健康改善サービス「ケアプロおかん」の提供を開始 ・オイシックス社と資本・業務提携

企業情報

企業名
株式会社おかん
事業内容
ぷち社食サービス「オフィスおかん」 お惣菜の定期仕送りサービス「おかん」
所在地
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-58-1 石山ビル4階
設立年
2012年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ストレート

弊社は2009年~冷蔵冷凍食品専門配送「白くま便」を運営しております。主に冷凍食品・アイスクリーム・ショートケーキ・ウエディングケーキ・仕出し弁当等をチャーター便にて配送しております。2023年1月、冷蔵冷凍一時保管専門倉庫(1箱1日¥100~)&急速冷凍機時間レンタル(CAS・プロトン・アートロック・凍眠)4機種設置の急冷サービスステーション「白くまストック」を開設しました。「白くまストック」開設の背景としましては配送上の経験から1箱だけ1日だけ受け入れてくれる既存の冷蔵冷凍倉庫が無くお困りになるお客様が年に幾度かございました。そして賞味期限の短い洋菓子や弁当・惣菜等、急遽配送がキャンセルになってしまった際に廃棄せざる得ない状況も幾度か経験しました。急速冷凍機活用により廃棄ロスの削減に繋げられると願い併設しました。急速冷凍機は従来、購入以外の選択肢がありませんでしたが、設置したくても費用面・設置スペース・稼働率等の課題から購入を諦めていた小規模な飲食店様の一助になればと業界初の時間レンタルとしてサービスを開始しました。「白くま便」&「白くまストック」を活用していただける事により課題解決に繋げられる企業様との協業を願います。

  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社ストレート