• 更新:2024年12月27日

株式会社ユニキャスト

  • ソフトウェア・システム開発
  • ロボット
  • アプリ開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 中小企業

プロジェクトメンバー

自社特徴

クライアントワーク事業、ロボティクス事業、ITサービス事業の3つを柱としています。特に、機械学習(AI)やIoTデバイスの導入支援など、先端技術を活用した開発事例が豊富です。

提供リソース

ソフトウェアを開発することが主な企業ではありますが、ハードウェア・システムを含めてニーズに合わせた統合的なご提案が可能です。

解決したい課題

異業種の方との接点をもつこと。

共創で実現したいこと

地域内の経済的循環を高めるアライアンスをつくる。

求めている条件

新規事業を作りたいと考えており、社内の意見を調整できる立場にある方。

企業情報

企業名
株式会社ユニキャスト
事業内容
クライアントワーク事業 / ロボティクス事業 / ITサービス事業 地域貢献型シェアハウス「コクリエ」運営
所在地
〒319-1221 茨城県日立市大みか町3-1-12
設立年
2005年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ピーエスシー

■事業領域1.情報技術を活用して生産性の高い業務運用を実現する【Smart Work】事業 -コンサルティングサービス -アプリケーション利活用コンサルティング 業務分析コンサルティング -環境構築サービス アプリケーション開発サービス RPA設計構築サービス クラウド環境移行サービス セキュリティ対策設計サービス エンドポイントセキュリティ対策サービス Webアプリケーション脆弱性診断サービス 業務デバイス導入設置サービス2.迅速な事業創出やサービス開発、BCPを実現する【Cloud】事業 -コンサルティングサービス -クラウドサービスの選定や、セキュリティ対策のアドバイザリ -利用中のクラウドサービス向けセキュリティ対策の評価、改善策の策定支援 -クラウド構築サービス クラウド導入サービス -クラウド移行サービス -アプリケーション開発環境の検証サービス -クラウド認証導入サービス -クラウド情報セキュリティ導入サービス Webアプリケーション脆弱性診断 ネットワークVPN導入サービス 3.生産性の高い業務の継続的遂行を実現する【Support】事業 -クライアントサポートサービス -M365/G suiteアプリケーション運用・保守サービス -IT資産管理運用サービス -情報システム部門向けITサポートデスクサービス -ユーザーサポートデスクサービス -ライセンス運用サービス -マネージドサービス Webアプリケーション運用・保守サービス -ハイブリッドクラウド運用・保守サービス -マルチクラウド運用・保守サービス -セキュリティ運用サービス -システム監視サービス

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ピーエスシー

Novo Automation合同会社

エンタープライズ向けSaaS(ServiceNow/Salesforce/SAP等)や生成AIやRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)やiPaaSなど複数技術を活用したハイパーオートメーション導入支援(開発含む)を行う自動化の専門会社です。事業内容以下の3つを主要なビジネス領域として展開しています。①ハイパーオートメーション導入支援(開発含む)生成AIを活用した業務プロセスの自動化や効率化を支援します。具体的にはSalesforceやServicenowとRPAと生成AIの連動、また並行してiPaaSの導入支援を行っております。これまでに東証プライム上場企業を含む大手企業向けの導入支援実績が豊富にあります。RPAやiPaaS単体では対応できなかった意思決定や判断まで自動化し、業務の効率化と精度向上を実現し、データの山から価値のあるデータなどの抽出まで経営に関わる自動化支援が可能です。もちろん通常のRPAやiPaaS単体も承っております。②生成AIエージェントの導入支援(開発含む)UiPath Studio Webと生成AIを活用したAIエージェントの設計・開発を支援します。PC環境不要でブラウザ操作が可能、仮想環境での実行にも対応(15分まで)。TeamsやSlackとの連携により、リアルタイムで業務効率化や意思決定をサポートします。(その他Workatoや他社iPaaSでの連携も可能です。ただしツール代金がかかります。)③パッケージ型の自動化ツールの販売システムエンジニアリングサービスのマッチングツールの販売生成AI技術を活用したSES(システムエンジニアリングサービス)のマッチングツールを販売。既に中小企業2社からの実績があり、最低買い切り10万円から導入が可能です。クライアントのニーズに最適なエンジニアリソースを効率的にマッチングします。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
Novo Automation合同会社

株式会社ハタプロ

ソフトウェアとハードウェアの設計~開発まで一貫して行っており、製品のライフサイクルが早い現代において望まれる小ロット開発への対応や、スピード、コスト、品質の最適化を可能としており、これまで多数の大企業の商業AIロボットやIoTデバイスの開発を手掛けていきました。また、政府機関/工業技術研究院などと共同で、国際的な研究開発型の優れた技術の育成にも力を入れています。■提携実績例:・大企業とベンチャーの共創型IoTプロダクト事業化:NTTドコモ社とジョイントベンチャーを設立。IoTプロダクトの企画支援、試作・量産製造や商品化コンサルティングを提供。トップレベルの通信・製造技術でリーン型開発を進めていきます。・ハードウェア製造大国・台湾政府と協業、世界最大級の工業技術研究院(ITRI)と提携。※ITRI:世界的な研究開発組織で、約6000名の研究者と2万件超の特許件数を保有し、260社に及ぶベンチャー企業の育成を実現。

  • 認定SU
  • 共創プログラム採択実績あり
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ハタプロ