- 更新:2022年09月15日
先端技術とデータ活用、ギャラリー運営がコア事業です。Art-tech事業の一環で、現代アートのアーティストと支援者が出会えるマッチングプラットホーム「TANIMACHI」の開発を進めています。オフィスにアートを飾りたい企業様、アーティスト支援や社会貢献に興味のある企業様お声掛けください。
Nroom labo株式会社

- データマイニング
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
1. データサイエンス、AI活用、DX推進事業
2. Art-techビジネス。アート×先端技術事業。現代アートギャラリー経営、アーティスト支援
3. 新規事業企画、サービス開発、先端技術活用事業
提供リソース
・データ分析サービス
AI、BI、統計解析、テキスト解析、 論文を活用したデータ分析テーマのリサーチ、業種ごとの実データを活用した、分析手法ソリューション。AI導入、データ分析導入、ご相談ください。
・アートに関する知見や経験
10年以上現代アートギャラリーを運営して、アーティスト支援を行っています。現在、ソーシャルプラクティスアートの実践のため、アーティストと支援者のマッチングプラットホーム開発も進めています。
・新規事業企画サポート
壁打ち、アイデア出し、テクノロジーを活用したアプリ開発の請負等
解決したい課題
・現在開発中のアーティスト支援プラットホーム「TANIMACHI」に登録してくれる企業、現代アーティストにアート作品を発注してくれる企業を増やしたい。
・データ分析を導入したい、DX推進したい企業をサポートしたい
・ソーシャルプラクティスアートの実践に参加してくれる企業様募集しています。アーティストの作家活動をサポートしたい。ギャラリーやアートフェア等、アート業界のDX化を促進したい。
アーティスト支援に興味のある企業様と競合したい。
・テクノロジーを活用した新規事業を立ち上げたい企業様に、アイデア出しの壁打ちから、アプリ開発までご支援したい。
共創で実現したいこと
・データ活用で、課題解決、ビジネスの促進をお手伝いしたい。
・お手持ちのデータをご提供頂き、教育や研究に活用させて頂きたい。
・業界の知見や課題×テクノロジーを活用したアプリを開発したい
・Arttechで、テクノロジーを活用したアーティスト支援を実現させたい。
(日本の現代アーティストの9割はアートで生計が立てられていません)
・まだ無名の若い現代アーティストの作品購入してくださる企業様、アーティスト支援をしてくださる企業様と出会いたい
求めている条件
・アート事業、アーティスト支援に興味のある企業様
・社内にデータを蓄積している、データ分析導入、AI活用をしたい企業様
・VR/AR活用したい企業様
・NFT事業にご興味ある企業様
・先端技術を活用した子供向けのワークショップ事業にご興味ある企業様
先端技術はどんな業界、職種の企業様でも使いどころがありますので、様々な企業様と共創させて頂ければと思います。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
オープンイノベーション実績
・ヨーロッパアーティスト、現地ギャラリーとの、コラボレーション企画展示
・企業と協働でのデータ活用プロジェクト、AI活用、新規事業企画・推進
企業情報
- 企業名
- Nroom labo株式会社
- 事業内容
- ・データ分析サービス及びデータ活用に関するコンサルティング ・人工知能の研究開発および産業活用支援 ・芸術×AIに関する企画及びアーティスト支援、現代アートギャラリー運営 http://www.nroom-artspace.com/ https://www.nroom-labo.com/ ・新規事業企画・アプリ開発請負い
- 所在地
- 東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング1F
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら