• 更新:2025年04月24日
  • 返信率:100%

「健康長寿社会」の実現に向け、共にヘルスケア領域の社会課題解決に向けて共創事業に取り組みましょう!

株式会社トーカイ

株式会社トーカイ
  • 介護
  • 病院
  • リース
  • 出資したい
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
ヘルスケア領域の社会課題を解決したい

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

病院関連サービス、介護用品レンタル、調剤薬局などのヘルスケア分野での事業展開を中心に、「清潔と健康」をテーマとした幅広いサービスを提供する東証プライム上場企業です。


元々は約70年前、高度経済成長期の建設ラッシュ時に建設現場への貸し布団業を始めたことが祖業になります。その後建設現場の市場が成熟期に入り、 新たな事業として、リースキンブランドでの環境美化用品のレンタル 事業や病院リネンサプライ事業を立ち上げました。現在では介護用品のレンタル事業、 調剤薬局の事業、病院施設向けの給食サービスの提供、病院など建物の清掃・管理など、ヘルスケア関連事業を幅広く展開しています。


また病院や介護施設の経営課題を解決する事業として、現場の人手不足を解消するためのIT活用や外国人材派遣業なども取り組みを進めています。

提供リソース

・既存顧客網へのヒアリング、トライアルなど必要な環境の提供、業界関係者としてのアドバイスや伴走が可能です。

・実際にローンチする際に弊社の以下のチャネルを活用いただけます。

<チャネル例>

・リネンサプライサービスにおける約1,000件の医療機関や約2,800件の介護福祉施設

・介護用品レンタル事業にて全国88カ所の拠点から約17,000件のケアマネージャーさんを通じ、約13万人の高齢者の方に介護用品の提供

・リネンサプライサービスでは約1,800件のホテル等宿泊施設向けに提供

・リースキン(マットやモップ等のダストコントロール商品)FCチェーン数は約900拠点

・たんぽぽ薬局は約160店舗、そして年間約61万人の患者様にお薬を提供

解決したい課題

【病院・介護施設の経営課題】

病院や介護施設向けサプライサービスをはじめとした事業を展開しています。しかしながら診療報酬や介護報酬は国の財政事情から抑制傾向です。将来的な事業収益を鑑みた際に、従来の医療制度や介護制度にとらわれない、例えば保険適用外の新サービス開発など、事業創出が必要になっています。

また各施設における現場課題のひとつに「人手不足」がありますが、私たちはサプライ事業を中心に事業展開を行っており、人手不足に直接的に貢献できるリソースを持ち合わせていません。


【在宅介護現場の課題】

また在宅介護現場向けにも事業を展開しており、「フレイル予防」「認知症予防」「見守り」が現場課題として顕在化しています。これまで以上に在宅高齢者の健康増進や介護者の方の負担減に繋がるサービス提供が必要だと感じています。

共創で実現したいこと

テーマ1:病院・介護施設の経営課題への新規サービス

<共創イメージ>

・現場の人手不足を解消するDX推進

(例:見守りセンサー・ロボット導入、記録のデジタル化)

・介護施設でのレクリエーションサービス


テーマ2:在宅介護現場の課題に対するサービス提供

<共創イメージ>

・認知症徘徊防止(追跡)サービス

・医療保険や介護保険の負担を軽減する保険適用外サービス

・増加するMCI(軽度認知障害)症対策サービスなど

(例:遠隔コミュニケーションツール)


上記はイメージの一例ですので、さまざまな業界の企業様とお会いし

ディスカッションを重ね共創イメージを膨らませていきたいと思っております。

求めている条件

・高齢化やフレイル予防に効果的な製品やサービスを開発(提供)

・医療介護現場の人手不足解消するために必要な省人化技術やサービスを開発(提供)

・在宅高齢者の健康寿命をサポートする製品やサービスを開発(提供)

・既に将来性のある製品やサービスを有しているが、実証の場に困っている企業様


その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とは

さまざまな可能性を探索していけたらと思っております。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ヘルスケア
  • 介護
  • 医療従事者向けサービス
  • シニア
  • 介護
  • シェアリングエコノミー

企業情報

企業名
株式会社トーカイ
事業内容
病院リネンサプライや病院運営の周辺業務受託 介護用品のレンタル 調剤薬局の経営(たんぽぽ薬局(株)) リースキンブランドでの環境美化用品のレンタル 宿泊施設などへの寝具類のレンタル 病院などでの給食サービスの提供(トーカイフーズ(株)) 病院など建物の清掃・管理((株)ティ・アシスト、(株)ビルメン) アクアクララブランドでの水の宅配など
所在地
岐阜県岐阜市若宮町9丁目16番地
設立年
1955年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ヘルスケアシステムズ

当社検査キットの「腸内環境・酸化ストレス・エクオール(女性ホルモン様作用)・食塩摂取量」は、多くの企業様・食品メーカー様、地方自治体様、医療機関様、個人の方に、ご活用いただいており、臨床試験においては、健康美容食品・飲料企業様から商品の摂取前後の変容測定データを商品プロモーションに活用いただいたり、商品の機能性届出申請のコンサルティングも行い、受託検査では、大学などの研究機関から当社測定技術を用いた生体中バイオマーカーの測定等も行っております。 <以下事例> ・社員向け簡易検査(腸活・酸化・塩分・女性ホルモン関連)として ・健康美容食品、飲料の販促方法(摂取前後の体数値変動等)として ・地方自治体の特産物販促(摂取後の数値変動等)や、地域住民に対する健康増進事業等で  リテラシー向上や受診勧奨につながる検査として ・健診センター含む医療機関等でオプション検査として ・個人の方は、ご自身の体の数値を簡易的に知りたい簡易検査として ・自社検査キット(PB商品)として ※諸条件等によりますが、OEM供給は可能です。 特に企業様には、健康経営の高まりで社員に向けて、健康支援ツールとしてご活用いただいております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
株式会社ヘルスケアシステムズ

ホリスティキュアグループ(株式会社グリーンハート+医療法人淳信会)

私たちは、女性医師らによってミネラルバランスの介入支援から健康課題・社会課題解決に取り組む会社です。未病と治療のトータルクリニックを運営する医療法人淳信会と、栄養バランスチェック・アドバイスを行う「栄養ケアスタンド®」を運営する株式会社グリーンハートによって組織され、ミネラルヘルスによる病気予防、進展予防、未病ケアを中心とした事業を展開しています。女性医師が運営に関わっていることから女性の健康領域における治療・予防の基礎と臨床に関する知見が豊富であることや、分析・アドバイスだけでなく自治体を巻き込んだ地域ヘルスケアサポートやヘルスケア関連商品・サービス開発におけるエビデンス構築ができることを強みとしております。これまでは医療分野で専門性を磨き上げてまいりましたが、より多くの人々の健康に関する悩みを解消するために、私たちのケイパビリティとパートナー企業様の知見・リソースを掛け合わせたヘルスケア事業を共創していきたいと考えております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 地方発ベンチャー
  • 教育研究機関