- 更新:2025年03月06日
コト、モノづくり分野のシステムデザインの構築 DX、DfX、DfAM、3Dプリンティング技術 3Dプリンター開発
Primal Design.Labo合同会社
- 共同研究
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
・3Dプリンティング、切削、成形から仕上げなどの各種加工技術・ノウハウを保有している設計製造コンサルティング会社
・大手企業の工場内設備用品、治工具、製品部の3Dプリンティング化による改善実績有り
・上記ソリューションの背景には加工のみではなくプロダクトデザインから対応可能な、 DX技術(CAD、CAM、CAE、リバースエンジニアリング)を保有しているため、 データ作成、編集の技術対応、製品設計の実績があり
・IoT企業と連携してFA等のシステム開発も対応可能 電子デバイスの筐体設計製作実績有り
・施設運用管理実績あり:官公庁、不動産企業などが運用するコワーキングスペースに対するモノづくり支援、デジファブ施設立ち上げ、立て直し、稼働率向上のコンサルティングなど
提供リソース
幅広い加工、製造ソリューションが可能。またその人材及びパートナーネットワークもあります。
切削、注型、鋳造、成形、レーザー、板金、シール、印刷、塗装などなど
DX、DfX、DfAM技術、その他エポキシ樹脂などレジンアートのノウハウなど
解決したい課題
SDGs・GHG・環境問題全般・防災減災・省人化・工数削減・工期短縮などの社会問題全般
共創で実現したいこと
サスティナブルな世の中
地方創生・豊かな社会(貧困を少しでも減らせる世界)
求めている条件
技術の知財
必要投資と人件費への理解
最低限の生活
協力者及び協力パートナー全般に対する、その先の豊かな暮らし
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 食品生産
- 農業
- 研修サービス
- 自動車部品・カー用品
- 航空機産業・鉄道車両・造船
- センシング
- 製造
- 加工
- コワーキング・シェアオフィス
オープンイノベーション実績
自社特徴と重複します。 守秘義務案件がほとんどになります。
・開発向けプロジェクトの助成金、補助金関連
具体的には自動車、エネルギー、医療が比率的多く
官公庁、気象庁、経産省、NEDO、インフラ企業など
企業情報
- 企業名
- Primal Design.Labo合同会社
- 事業内容
- OEM、ODM事業:部品、製品、機械、設備などの開発支援及び企画設計製作、模型製作 製造コンサル事業:PoC、DX、DfX、DfAMなど、目的に対して最適な生産プロセスをデジタル技術を駆使し提案。 各種コンサル:外注自動化、新規事業立ち上げなど
- 所在地
- 〒142-0062 東京都品川区小山6-2-9
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら