- 更新:2025年10月10日
建設AI・Fintech・データ基盤で共創。写真等から検収自動化、出来高連動与信と保険、標準API連携でSaaS/メーカー/金融と接続し産業インフラ化を推進し、現場の省人化と資金繰り改善を実証します。
株式会社職人さんドットコム

- 音声AI
- 画像AI
- その他AI
- 事業提携
- 中小企業
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社は建設業の職人・施工会社・メーカーを結ぶ業界特化プラットフォームです。20年以上の運営実績と月間約20万人の職人リーチを基盤に、広告・販促DX、人材マッチング(FREEJOB)、工具盗難補償を提供。現場データを統合し、AIで検収・出来高・安全を自動化。標準APIで施工SaaSや会計・保険・金融と連携し、現場の省人化と資金繰り改善を両立。
新たにAI領域へ参入していきます。
提供リソース
職人/施工会社/メーカーの独自ネットワーク(職人リーチ月間約20万人)
業界データ(職種・地域・単価・出来高・求人)
自社メディア(サイト・記事・メルマガ)での集客
AI画像解析・標準API・クラウド連携の実装力
営業・マーケ・CS体制
実在現場を用いたPoC運営
解決したい課題
課題は、慢性的な人手不足、検収待ち・紙作業の滞留、分断されたデータ、資金繰りの不安定さです。
求めるのは、写真判定・出来高自動化AIの共同実装、標準APIとデータ仕様の共通化、出来高連動の与信・保険連携、PoCの現場提供・運用、CCUS/電帳法等への制度対応。
施工SaaS・メーカー・金融・自治体との共創を希望します。
共創で実現したいこと
写真・図面・映像を解析する建設AIを現場実装し、検収・出来高・安全の自動化を標準化。共通APIとデータ仕様を策定し、施工SaaS・メーカー・金融と相互運用。出来高連動の請求・与信・保険まで接続し、PoCで精度±5%・検収リードタイム50%短縮を検証。データ管理と法令対応も共同で整備。
求めている条件
API連携とデータ提供に前向きで、PoCの実施環境・担当者・迅速な意思決定を確保できること。
KPI(例:AI精度±5%、検収リードタイム50%短縮)を事前合意し、費用・リスクを適切に分担。
情報セキュリティと法令(電帳法・CCUS等)を遵守し、実証→本実装まで中長期でコミットできるパートナー。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- スペースシェア・リース
- モビリティシェア・リース
- スキルシェア・リース
- モノシェア・リース
- 産業機器シェア・リース
- 事務機器シェア・リース
- 音声AI
- 画像AI
- その他シェアリング・リース
- その他AI
オープンイノベーション実績
直近はなし。
新たにAIを活用し、建設業界のオープンイノベーションを実現していきます。
企業情報
- 企業名
- 株式会社職人さんドットコム
- 事業内容
- 建設業の職人・施工会社・メーカーを結ぶ特化型プラットフォームを運営。広告・販促DX、人材マッチング(FREEJOB)、工具盗難補償を提供。現場データ統合とAI解析、SaaS/API連携で検収・請求等を効率化し、業界の生産性向上に貢献。
- 所在地
- 神奈川県横浜市西区北幸2丁目10-28 むつみビル3F
- 設立年
- 20年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら