- 更新:2025年06月03日
株式会社FLASPO

- 少子高齢化
- 地域活性化
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- アイディアソンの実施
- ネットワーキング
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
全国の地域創成/まちづくりへの興味が深い学生・若者を対象に、自治体や企業と連携した地域課題解決型のアイデアコンテストを運営するサービス「FLASPO」を運営
地域課題を元にしたコンテストを開催、さらに優れたアイデアは実装フェーズまで伴走する仕組みにより、課題に即した若者向け施策の実施を支援すると同時に、地域の若者関係人口創出、及び地域企業の採用をサポート。地域と若者の持続的な関係構築を支援する
提供リソース
・地域における若者との関係人口創出
・地域企業における都市部の若者採用支援
・若者目線で地域の魅力を再発見し、若年層観光客を増やしていきたい地域事業者
FLASPOでは、コンテストを通じて上記課題の解決を支援いたします。
解決したい課題
地方の観光資源や地域企業の魅力が、都市部の若者に十分届いていない現状があります。一方で、若者も社会課題や地域との関わりに興味はあるものの、きっかけが少ないのが実情です。FLASPOは、地域と若者の接点を創出し、観光や関係人口形成、地方企業の採用支援までを一貫して支援する仕組みを提供します。JR東日本様のネットワークと地域アセットを活かし、地域の魅力を若者目線で掘り起こし、持続可能な関係を生む仕組みを共に展開したいと考えています。
共創で実現したいこと
自治体・地域企業との連携により、若者と地域が共創する新たな観光体験や雇用接点の創出を実現したいと考えています。既存のプロモーションや採用手法では届かない若者層に、アイデアコンテストという形式で興味関心を引き出し、実装まで伴走することで「関わり続けたくなる地域づくり」を推進します。御社の地域ネットワークと当社の若者ネットワーク・実行支援ノウハウを掛け合わせることで、地域の課題解決と若者人材の循環を生む新しいモデルを確立できると確信しています。
求めている条件
・自治体や観光協会、地域企業との連携機会
・共創プロジェクトの実証フィールドや課題提供
・若者向けコンテンツの共同開発や広報協力
・地域課題解決に関心のある事業部門・部署との連携
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 少子高齢化
- 地域活性化
オープンイノベーション実績
佐賀県太良町「太良有明シークリングミステリー」企画・実装(2024年度〜)
・佐賀県太良町と連携し、町の観光資源や地域課題を題材とした若者向けアイデアコンテストを開催。
・全国から寄せられた多数のアイデアの中から、優秀案「シークリング×謎解き」を選出。
・町民・学生・観光協会・商工会等と連携して「太良有明シークリングミステリー」として実装(町内でのリアル謎解き型サイクル観光体験)。
・予約サイト・謎解きコース・観光連携企画なども若者と共に開発。施策後には町内アンケート等で高い満足度を記録。
・2025年度は2コース展開、英語対応、若者向け謎アイデア公募などを加え、施策拡張・収益化を推進中。
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000091932.html
企業情報
- 企業名
- 株式会社FLASPO
- 事業内容
- 自治体・企業が簡単に若者向けコンテストを開催できるサービス「FLASPO」を運営。 全国の地域創成/まちづくりへの興味が深い学生・若者を対象に、自治体や企業と連携した地域課題解決型のアイデアコンテストを開催。さらに、優れたアイデアは実装フェーズまで伴走する仕組みにより、課題に即した若者向け施策の実施を支援すると同時に、地域の若者関係人口創出、及び地域企業の採用をサポート。地域と若者の持続的な関係構築を支援する
- 所在地
- 東京都港区北青山3-9-5
- 設立年
- 2021年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら