• 更新:2025年08月27日

地方の自治体・中小企業が「無理なく」デジタル技術を導入できるサービスの共創。

株式会社クエイル

プロジェクトメンバー

自社特徴

私たちは、鹿児島を拠点とし、Amazon Web Services(AWS)を活用したクラウドベースのアプリケーションやWeb系アプリケーション、スマホアプリ開発等をオールインワンで手がけるテックカンパニーです。

鹿児島で地域に根ざし、鹿児島の地元のエンジニアやデザイナーが活躍できるような事業を創りたいという思いから、2013年に創業いたしました。

AWSを活用した開発・運用実績により事業を拡大し、AWSパートナーネットワーク(APN)から、鹿児島を含む南九州では初、九州全体でも3社目のアドバンストティアサービスパートナーに認定されるまでに成長しております

これまで、自治体・民間企業をクライアントとした受託開発をメインとして実績を積み上げてきておりますが、今後の新たな展開として、鹿児島のような地方の中小企業や自治体が抱えるデジタル化推進課題に貢献する自社サービスの開発を進めていきたいと考えております。

提供リソース

●アプリケーション等のソフトウェア資産
・12年に及ぶAWSを中心したクラウドアプリケーション開発の実績によるノウハウ
・バス企業向けバスロケーション&貨客混載運用システム(自動音声認識による電話受付)
・Amazon Connect+生成AIによる乗合タクシーの無人予約受付

●音声認識等の学習の実績データ
・鹿児島県肝付町や沖永良部島で実施したローカルにフィットしたデータあり

●クエイルの顧客基盤
・アパレル企業、スポーツ関係、行政、製造業、銀行等々の鹿児島や東京のお客さま
・アドバンストティアサービスパートナーであることを活かしたAWSセールス担当との連携

●グループ会社との連携
・親会社である株式会社アピリッツ(東証スタンダード上場)の取引先ネットワーク

●開発/営業リソース
・開発エンジニア
・当社営業メンバーおよびAWS営業担当者との連携

解決したい課題

私たちは地域に根差したテックカンパニーとして、デジタル技術を活用し、地方自治体・中小企業が抱える課題解決の一端を担いたいと考えております。

<地方自治体・中小企業が抱える課題例>

少子高齢化による働き手の不足
・業務効率化/自動化を進める必要があるがそもそもIT人材が不足している
・地方/地域特有の慣習を踏まえたデジタル化
・資金面の不安

直近では「自動音声認識×対話AI」による導入コストを抑えた業務効率化ソリューションの開発に取り組み、自治体とのPoCを進めてまいりました。

例)
・沖永良部島バス企業向けバスロケーション&貨客混載運用システム(自動音声認識による電話受付)でのPoCの実施
・肝付町乗合タクシーの予約受付を、Amazon Connect+生成AIで無人化しPoCを実施
 (応答率98 %を実証)

一定の有効性が確認できている一方で、全国の自治体・中小企業に貢献するソリューションとして展開するノウハウ・機能拡張において、自社単独での取り組みに限界を感じております。

共創で実現したいこと

「地方自治体・中小企業が無理なく導入できる業務効率化ソリューションの開発・展開」

生成AIとAWS(AmazonConnect/Bedrock/Transcribe など)のクラウドサービスを組み合わせ、地方企業・自治体が人材面・コスト面で無理なく導入できるソリューションをつくり上げ、全国に展開していきたいと考えております。
例)「自動音声認識 × 対話AI」による電話受付システムを SaaS 形式で展開

<共創イメージ例>
●Sier企業様 × クエイル
・CRMシステムとAIによる電話受付を組み合わせたパッケージサービス

●BPOサービス企業 × クエイル
・自動化ソリューションとオペレーション人材を組み合わせたBPOサービス

●地域金融機関・商工会議所 × クエイル
・支援先中小企業に向けたソリューションとして当社技術/サービスを活用

●大学・研究機関 × クエイル
・鹿児島弁など方言コーパスの共同収集・モデル学習

上記はイメージの一例ですので、さまざまな業界の企業様とお会いしディスカッションを重ね共創イメージを膨らませていきたいと思っております。

求めている条件

●地方中小企業・自治体向けに事業を展開するSier、コンサル企業
●BPO、人材派遣などのアウトソーシング企業
●地域金融機関・商工会議所
●音声・言語AIの研究を行う大学・機関
●地方中小企業・自治体のデジタル課題解決に取り組む企業

その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とはさまざまな可能性を探索していけたらと思っております。

企業情報

企業名
株式会社クエイル
事業内容
所在地
設立年
1982年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ノースディテール

「北海道から世界へ、未来に価値あるサービスを想像する」このテーマを持ち、デジタルソサエティとなる未来に向け、価値あるサービスを創造するため、世界へエンジニアリングを展開しています。首都圏での開発レベルを有し、東証一部上場企業グループに属するため、厳しい水準の社内品質レベルを設けています。お客様に高品質かつ、低コストでご提供させていただいております。 【Webアプリケーションの開発ノウハウを最大活用 】・Webデザイナやインフラエンジニアを含む幅広い職種をカバーしており、開発から運用までトータルにご支援できます。 ・スキル、環境を統一することで専門家集団を構成し、 継続する改善業務を意識した運用提案も可能です。【ラボ型の案件推進】弊社は長年ラボ型の契約をメインに採用しており、 札幌を拠点としてお客様に寄り添った柔軟な案件の推進を得意としております。 (ラボ型:オフサイトでエンジニアチームを確保する形の準委任契約) 【主な業務内容】- フロントエンジニアリングWebサイト・Webアプリケーションの開発- バックエンドエンジニアリングWebアプリケーション・APIの設計・開発・運用- スマートフォンアプリエンジニアリングiOS・Androidネイティブアプリの開発・運用- WebデザインWebサイト・アプリケーションのデザイン

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ノースディテール

81合同会社

81合同会社は、2019年に設立されたデジタルコンサルティング企業で、DX(デジタルトランスフォーメーション)を専門としています。当社の最大の強みは、Googleエヴァンジェリストとしての10年以上の活動経験に基づく最新技術の直接入手と、全国商工会連合会青年部との強力なネットワークです。これにより、地域に密着した中小企業のデジタル化を、業種特化型のソリューションで柔軟に支援します。提供サービスには、RFID/NFC技術を活用したリアルタイム在庫管理や物流プロセスの自動化、カスタムアプリケーションの開発が含まれ、顧客の業務効率を飛躍的に向上させます。また、Google Workspaceの導入支援やデジタル教育サポートを通じて、企業の内部コミュニケーションと業務プロセスを強化します。さらに、地域密着型の「FURUSATO DX推進」プロジェクトを展開し、地域企業や自治体のデジタル化を積極的に推進。これにより、地域経済の活性化とデジタルリテラシーの向上を目指します。また、会計士や弁護士など多岐にわたる専門家との強固なネットワークを駆使し、総合的な事業コンサルティングを提供し、持続可能な成長を支援します。81合同会社は、最新技術を活用しながら地域社会に根ざした取り組みを展開し、顧客と共に持続可能な未来を創造することを目指しています。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
81合同会社

株式会社neu

中小企業様や大手企業のWEBサイトを中心に、開発や制作を行いながらコンテンツマーケティングを通してPV数やUU数の増加を図る。BtoB向けの自社メディアの運用を行いながら、営業活動を行う。自社サービスとして、デジタルマーケティングのサブスクリプションサービスを実施しています。当社のサービスは、月額0円から100万円以上まで、企業の規模やニーズに合わせたデジタルマーケティングのサブスクリプションサービスを提供しています。①月1万円からのWebサイト制作代行サービス「足軽SEO」独自のCMSを活用し、ローカルSEO対策・Webサイト構築を自動化。飲食店や美容サロン向けに開発されたパッケージで、将来的に地域活性化に役立てたいと考えています。②月5万円からのデジタルマーケティングハンズオン型コンサルサービス「龍馬」Webサイト運用やマーケティング戦略策定~実施等、デジタル化する際の面倒ごとを一気通貫で支援します。Webリソースや専門家がいない中小企業様向けに開発したパッケージで、Webのインハウス化支援を目指します。◆足軽SEOサービス内容(月1万円からのCMS)・ローカルSEO対策・Webサイト制作、更新・専門家からの最新情報配信・足軽SEO公式サイトへの掲載によるPR◆龍馬サービス内容(月5万円からのハンズオン型コンサルティング)・Webサイト運用・SNS運用支援・レポーティング(サイト解析、分析(GA))・集客戦略策定・クリエイティブプランニング支援・広告運用(媒体費別)※Web制作別【その他サービス内容】・Webサイト制作、運用・デジタル広告運用・SNSマーケティング・インフルエンサーマーケティング・デジタルPR・キャスティング

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社neu