• 更新:2025年03月07日

「国境を超えたイノベーションは つながりから」 ・グローバル進出 ・オープンイノベーション海外支援

株式会社イントラリンク

株式会社イントラリンク
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ピッチイベント実施
  • 外資系企業
株式会社イントラリンク
2020年2月1日 JETRO主催欧州エコシステム紹介講座にてイントラリンクが講演。
2020年1月 欧州連合(EU)がブリュッセルで主催したイベントにて講演を行いました。
2019年11月1日 日英国大使主催のもと、昼食会を兼ねたセミナーを開催しました。
株式会社イントラリンク
2020年2月1日 JETRO主催欧州エコシステム紹介講座にてイントラリンクが講演。
2020年1月 欧州連合(EU)がブリュッセルで主催したイベントにて講演を行いました。
2019年11月1日 日英国大使主催のもと、昼食会を兼ねたセミナーを開催しました。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・実践力 イントラリンクは長年、海外企業と日系企業との提携支援をしてきました。 ・広範な業界知識 750社を超えるクライアントとの実績を通して得た、豊富な経験と多種多様な業界のノウハウを有しています。 ・強力な海外のネットワーク 30年に渡り、欧州・米国・中国・韓国を中心にグローバルなネットワーク培ってきました。 ・日本ビジネスを熟知 1990年の会社設立当初から、イントラリンクは日本を中心的な事業拠点とし、日本のビジネスを熟知したバイリンガルスタッフが対応します。 ・グローバル拠点 シリコンバレー、ボストン、ロンドン、パリ、上海など、世界各地に拠点を持っています。 圧倒的な実績 30年に渡る実績を強みに、安心して選べるオープンイノベーション·海外事業開発のコンサルティングパートナーとして信頼いただいています。

提供リソース

・テクノロジースカウティング 豊富な経験・ネットワークをもとに、クライアントのオープンイノベーション及び新規事業の目標に沿う海外の有望スタートアップを適正や実効性などを鑑みながら紹介します。 ・海外事業開発 海外の新規ビジネスを狙う国内企業に、イントラリンクが長年にわたる経験とノウハウ、さらに現地のバイリンガル担当者と連携することで、クライアント企業の海外事業開発を強力に支援します。 ・海外ベンチャー企業のアジア事業開発 アジアマーケットを狙う海外スタートアップ企業の海外進出を支援します。30年間の経験から熟知している日本独特の企業風土をや言語の壁といった問題をイントラリンクのバイリンガルスタッフがサポートします。

解決したい課題

・海外展開を目指す企業、オープンイノベーションに取り組んでいる企業のサポートを全力で行います。 30年に及ぶ実績から、海外市場のみならず、日本の企業風土をも熟知していると自負しています。 実践力、広範囲な業界知識・ネットワーク、経験、世界各地の活動拠点、圧倒的な実績をもとに企業のオープンイノベーション・海外事業開発をサポートさせていただきます。

共創で実現したいこと

海外との新規事業をご一緒に創造しましょう。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • FoodTech
  • AgriTech
  • ヘルスケア
  • 遠隔医療
  • 医療機器
  • 銀行
  • 信用金庫
  • 証券
  • クレジット・信販
  • 投資
  • 生保
  • 損保
  • Fintech
  • 仮想通貨
  • ブロックチェーン
  • 運送・輸送
  • 交通インフラ
  • 物流・倉庫
  • ドローン
  • 通信インフラ・回線
  • ソフトウェア・システム開発
  • その他ITサービス
  • SaaS
  • ビッグデータ
  • データマイニング
  • 発電所・電力・ガス
  • エネルギー・資源
  • 水素エネルギー
  • 再生可能エネルギー
  • 自動車メーカー
  • 自動車部品・カー用品
  • 航空機産業・鉄道車両・造船
  • 建設・工作機械
  • プラントエンジニアリング・総合重機
  • 次世代自動車
  • 家電
  • 複写機・プリンタ
  • 電池
  • 半導体
  • 電子部品
  • ロボット
  • InsurTech
  • 次世代モビリティ
  • クラウドサービス
  • 化粧品
  • デジタルマーケティング
  • 空気環境製品
  • モビリティ
  • 再生資源
  • 予防医療
  • 決済
  • e-KYC
  • セキュリティ
  • アプリ開発

オープンイノベーション実績

成功事例: バイオテックユニコーンGinkgo BioworksがシリーズEで2億9000万ドルを調達。評価額は40億ドル超に https://intralink.co.jp/news/bostons-ginkgo-bioworks-raises-290m-series-e/ 家庭向け修理サービスを提供する英国のHomeServe社が三菱商事と提携し日本市場へ参入 https://intralink.co.jp/news/homeserve-links-with-mitsubishi-japan/ CeresPower社、韓国で燃料電池発電のパイオニアとして800万ポンド(約10億円)の契約を締結 https://intralink.co.jp/news/ceres-power-doosan/

企業情報

企業名
株式会社イントラリンク
事業内容
イントラリンクは、英国オックスフォードに本社を構え、海外ベンチャー企業のアジア展開と日本大手企業の海外オープンイノベーション業務を支援するコンサルティング会社です。 1990年の設立から、弊社が対応させていただいたテクノロジー企業は750社を超え、完遂したプロジェクトは1000以上、さらにクライアントの収入実績は280億円を超えています。 主に以下のようなクライアント企業に対して、国境を越えた高度なコンサルティング・サービスを提供しています。
所在地
東京都港区西新橋一丁目13番1号DLXビルディング9F
設立年
1990年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)

国内50拠点、海外76拠点のネットワークを活用し、日本企業と海外スタートアップをお繋ぎし、日本の社会課題解決や日本経済の発展に資するオープンイノベーション活動を促進することをミッションとしております。【トピック】 2020年10月は、海外スタートアップとのオープンイノベーションを促進するオンラインイベントを続々と主催・共催!世界のトレンド・潮流を体感する場としてぜひご活用ください! ①”JETRO Global Connection" at CEATEC2020 Online(17カ国45社が参加) 2020年10月20日~23日にオンラインにて開催されるCEATEC2020 ONLINEにて、“JETRO Global Connection”ブースを設置し、17カ国・地域45社のスタートアップをご紹介&ミートアップ(商談会)を開催します!https://www.jetro.go.jp/events/iid/ea9404fdcbef256b.html今年はNew Normalの世界において、特に重要性が増していくと考えられる、「ヘルステック」や「モビリティ」、「スマートシティ」のビジネスアイディアやソリューションを持った、世界各地のテック系スタートアップをご紹介させていただく予定です。【スタートアップ一覧】https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Events/iid/ceatec2020/startuplist.pdfジェトロブースも設置し、皆様のご要望・ご相談に応じて、海外スタートアップのご紹介をいたしますお気軽にお立ち寄りください!!②Asian Entrepreneurship Award202010月27日~29日、アジアのテック系スタートアップ30社が参加し、ビジネスプランを競い合います。アワードに選出されたスタートアップとの個別面談会もご用意しております!https://www.jetro.go.jp/events/iid/413ba7febbe1bd21.html ③Global Innovation Forum in Osaka10月28日~世界11カ国23社が参加し、日本との協業を模索します!https://gif.osaka.cci.or.jp/

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)

株式会社CREATIP

アジアNo.1グローバルマーケティングエージェンシーへ。2008年に韓国で法人設立後、世界の大手企業を中心に、これまで数多くのデジタル領域を中心としたマーケティング支援をしてきました。その結果、NO.1デジタルマーケティンググループとして3年連続で韓国/日本におけるエージェンシーアワードを受賞しました。この度、日本法人を設立し世界と日本のハブとなる組織を目指し、新たに“アジアNo.1のデジタルマーケティング支援拡大”に向けて推進します。既に参画しているメンバーは、国籍や言語はもちろん様々な文化や業界に精通しています。まずは当社を、日本を代表するグローバルマーケティングエージェンシーに成長させ、世界3位の市場を誇る日本を皮切りに2030年までにはアジアを代表するマーケティングエージェンシーへ。グローバルマーケティングエージェンシーとして海外企業の日本進出、および日本から海外への進出支援はもちろん、国内企業の支援も行います。我々はマーケティングエージェンシーの領域を超え、"誰もがありたい姿で輝ける世界を創造する"ため、世界の企業を支援し得たノウハウをもとに多角的に事業を展開して参ります。グローバルマーケティングを軸に一気通貫した支援を国内外のお客様に行います。・デジタルマーケティング事業 -SNS(Instagram/TikTok/Facebook/Youtube etc...) -メディア(Google/Yahoo etc...) -広告 -EC(Amazon/楽天/Yahoo/Shopify etc...)・インフルエンサー事業 -キャスティング -ギフティング -コラボ企画・コンサルティング -マーケティング -戦略/事業 -商品企画 -サービス企画 -ウェビナー/企画運営・新規事業

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 外資系企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社CREATIP

双日九州株式会社

双日九州は、1世紀を超える歴史を持つ旧ニチメン九州と旧日商岩井九州が統合し、九州に根差す総合商社として誕生しました。旧日商岩井の産業機械等の「ハード分野」と、旧ニチメンの食料・生活産業等の「ソフト分野」の強みを融合し、機械、エネルギー(クリーンエネルギー含む)、IoT、食料、建材、生活関連まで、地球規模で多岐にわたる事業を展開しています。九州7県と沖縄を拠点とし、地域の多様なニーズに応えるため、地場企業との連携や、アジアを中心とした海外展開を積極的に推進。「九州から世界へ」をスローガンに、長崎産マグロ輸出、外食チェーン海外展開支援、ベトナムでの発電所建設(JV)、地場メーカーとの海外合弁設立など、商社の機能と地域ネットワークを駆使したグローバルなビジネスを多角的に展開。私たちは、この九州の地から革新的なビジネスを発信し、地域を活性化させる重要な役割を担っています。オープンイノベーションを通じて、優れた技術やアイデアをお持ちのパートナー様と共に、既存の枠を超えた新たな価値創造に挑戦し、九州、そして世界の未来に貢献していきたいと考えています。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
双日九州株式会社

株式会社ジーマックス

フロンガスを利用しない、環境に配慮した冷却システムである「ペルチェ素子」。 ジーマックスは30年前にこの技術に着目し「冷却技術のプロ」「冷却技術の専業メーカー」として業界をリードしてまいりました。 ペルチェ素子単体での提供だけでなく、ユニット販売やOEM製品開発・共同研究など、さまざまな形でお客様のニーズに応えて一緒に歩んで来ました。更に先の技術開発、お客様の要求満足を目指し、邁進しております。 製造拠点を中国河北省秦皇島市に構え、香港・深圳に事業所を開設し、アジア圏をはじめ欧米を含めグローバルに対応できる代理店網、研究開発ネットワークを整えております。 「ペルチェ」の特性である静音性や微細な温度調整能力を強みに、半導体、通信、自動車、光学、医療用など様々な用途向けの製品開発に力を入れております。また、IoTなどに向けた温度差を利用した発電用素子の開発にも力を入れております。 また、自社ブランドによる「冷蔵庫」「ワインセラー(一部海外ブランドの代理店販売)」でも多くの納入実績があり、ホテルや飲食店様、酒販業者様などからご支持を頂いております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社ジーマックス

tangerine

tangerineは、英国を拠点とするグローバルデザインファームであり、幅広い業界でデザインによるイノベーション創出を支援しています。ユーザー調査から、課題抽出、機会発見、アイディア創出、プロトタイピングまでを一手に担うことができ、特にクリエイティブな発想を呼び起こすための、洞察力に強みを持っております。 最高のデザインは、ビジネスとその顧客に最高の価値をもたらします。しかし、その価値を引き出すためには、大胆且つ創造的な発想の飛躍が必要です。私たちは飽くなき探求心と、既成観念に囚われない想像力をあらゆる場面で駆使し、上辺だけでない、真の解決策と改善の可能性を探っています。それこそが、優れたデザインのあるべき姿であり、私たちの存在意義そのものなのです。 また、tangerineはこれまで、Appleの元CDO(最高デザイン責任者)のジョナサン・アイブをはじめ、世界的な有名デザイナーも多数輩出してきました。世界のデザインコンサルタント業界における先駆者の一社でもあり、30年以上に及ぶグローバルな実績と経験を持つ私たちだからこそ、安心してプロジェクトをお任せ頂けるはずです。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 外資系企業
tangerine