- 更新:2023年01月05日
LinuxベースのROS搭載フライトコントローラ 及びAzureプラットフォームベースの管理システムにより、AIを活用した無人機全般の総合プラットフォームを提供します。
ドローンワークス株式会社

- IoT
- AI
- ドローン
- 次世代自動車
- ロボット
- システム化技術
- 機械学習
- 組込み
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- ラボ設立
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
Linuxの組み込み技術をベースに、0〜150mの新たなドローン空間産業を創造することが弊社のミッションです。
【ROS搭載フライトコントローラ「Yatagarasu」× Azureプラットフォームベースの管理システム「スカイネット」】により、AIを活用した無人機全般の総合プラットフォームを提供します。
設立後3年で以下の様々な受託開発を実施してまいりました。
・屋内用バルーン型ドローン「エアコクーン」の開発・製造販売
・倉庫で用いる小型ドローンの開発
・強磁界空間における安全なドローンの開発
・ROS搭載ドローン、ROS搭載無人搬送機の開発
提供リソース
■プラットフォーム
・Azureプラットフォームを用いた3Dエンジンの提供
・Azureプラットフォームを用いたテレメトリ管理システムの提供
■フライトコントローラ
・Linuxベースのフライトコントローラ「Yatagarasu」の提供
・ArduPilotやDronecodeなどのオープンソースフライトコントローラの受託開発
■無人機の受託開発とコンサル
・ArduPilotを使った無人搬送機の受託開発
・屋内用ドローンなどの特殊なドローンの受託開発
・無人航空機、無人搬送機のコンサルティングサービスなど
解決したい課題
ドローンの制御、クラウドでのデータ管理は各社バラバラに行われていました。いざ問題解決のために導入しようとすると、大きなハードルがありました。当社は、ハードからソフトまでの総合的なフレームワークを提供することで、新しいソリューションを提供したく思っております。
総合的なフレームワークを活用することで、安全性、セキュア、また特殊な領域で無人機を用いることができるようになります。それが、0mから150mまでの新たなドローン産業の創出に繋がると考えております。
共創で実現したいこと
ドローンを用いて新たなサービス産業を共に創るパートナー様を求めています。
・移動ロボット(ドローン、ローバー)の活用を検討されている企業様
・ドローンを活用して新たなサービスを検討されている企業様
・ロボットによる省力化を検討されている企業様
当社の組み込み技術、オープンソースフライトコントローラ、アジュールプラットフォームを活用したトータルソリューション、新たなフレームワークを提案いたします
求めている条件
燃料水素ドローンを使用した応用サービス
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ドローン
- 水素エネルギー
- ロボット
オープンイノベーション実績
3年間で以下の開発を行いましした。
・屋内用バルーン型ドローン「エアコクーン」の開発/製造/販売
・倉庫で用いる小型ドローンの開発
・強磁界空間における安全なドローンの開発
・ROS搭載ドローン
・ROS搭載無人搬送機の開発
企業情報
- 企業名
- ドローンワークス株式会社
- 事業内容
- 国産のドローン開発及びプラットフォーム開発会社
- 所在地
- 千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス 148 KOIL 6F
- 設立年
- 2015年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら