• 更新:2021年06月17日

株式会社アマナ

  • インターネットメディア・アプリ
  • 制作

プロジェクトメンバー

自社特徴

大手広告制作会社として培ってきた、イメージを伝えるノウハウがあります。 会社や製品、サービスの持つメッセージやイメージ=ブランド力の構築ができる表現力が強みです。デジタル、動画、CG、写真、イベント施策等の複合的なリソースを武器に、ターゲットへの総合的なコミュニケーションプランまで担っています。また近年では、ブランディングという側面から、企業様と共創し、サービスの開発などのプランニングも行っています。

提供リソース

製品やサービスの売り出し方や、ブランドの構築。 事象と事象をつなげるプランニング力。

解決したい課題

異なるリソースとの掛け合わせが、イノベーションを起こすと考えます。

共創で実現したいこと

新規市場の開拓

求めている条件

異業種のパートナー(例えば、BtoBメインである弊社に対し、toC向けの企業様など)

企業情報

企業名
株式会社アマナ
事業内容
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社エルソル

【多言語によるプロモーション】 在日外国人コミュニティを対象にしたマーケティング企画の立案、市場調査、ブランディング、販売促進など幅広い業務をワンストップサポートいたします。 【イベント企画・運営】 在日外国人の生活習慣、行動心理、文化的な背景を理解した上で、最適なサンプリングのタッチポイント、イベントの出店規模、運営体制などをご提案をいたします。クライアントの販促プランやブランディング施策に合わせて様々な施策を、会場設営からスタッフ手配、景品手配、オペレーション管理までワンストップでプロデュースいたします。 【宣伝ツール制作】 国籍や民族、文化が異なる外国人の国籍別に、受け入れられるデザイン、メッセージを的確にローカライズし、コミュニケーションのプロセスや機会、手段を設計いたします。WEBサイト、フライヤー、ポスター等の宣伝制作物のデザイン、プレミアムグッズやノベルティ商品の選定を含めた販促ツールの企画提案まで、クライアントのサービスや商品に合った様々なツール制作を総合的にプロデュースします。 【翻訳】 近年、非英語圏の在日外国人が増加する中、効果的なコミュニケーション活動をするためには、英語だけではなく、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、ミャンマー語(ビルマ語)、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語がますます重要となっています。長年プロとして多くの海外プロジェクトに参加した翻訳者が翻訳いたします。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社エルソル

NEWRON株式会社

若者向けにサービスを提供されている企業様の次なる施策や商品開発を一緒に行っております。 実際にターゲットの若者をオフラインの場に集め、その人達自身が欲するサービスを自ら提案できる場を創り出し、アイディアの実行までをクライアント様と伴送致します。 ただのアイデア出しだけではなく、実現後の結果にコミットする、サービス開発会社です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関
  • スタートアップ
NEWRON株式会社

メイク株式会社

広告宣伝の課題を企業の中と外から解決していくための事業をおこなっています。代表をさせていただいてます私が、起業前は東証一部上場企業において、長年広告宣伝部署のクリエイティブディレクター並び全体の責任者としてマネージメントを行い、多様な広告宣伝活動に携わり、企業内の経営トップとも関係しつつ業務を行なってきました。また、経営学修士を取得しているためマーケティング、経営戦略の知識をベースとした市場分析、プランニングを得意とし、単なる広告宣伝活動ではなく、市場・顧客視点、経営視点を持ちながら、豊富な広告宣伝の知識を活かした支援活動を行なっています。2020年に創業し、コロナと共に事業活動を行なってきましたが、昨年は企画会社経由のプランニングとして、リブランディング(市場調査・内部調査分析。新たな理念や外部に対してのメッセージの創出。マーケティング分析をもとにリブランディングでの広告活動、新事業展開の提案。会長職への説明のための最終提案書の作成)、SNSを利用してのZ世代の認知獲得プラン、物販チェーン店のリアルとバーチャルをミックスした拡販企画など10件をプランニングし、独自の取り組みとしては企業の新商品、新事業開発の提案(進行中)、コロナの影響に対応する新事業への展開プラン提案など、多様な取り組みに関わらせていただきました。この様に企業様の広告宣伝関連の課題解決を支援させていただくことが主な事業となります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 中小企業
メイク株式会社