10月度 高返信率企業10社をピックアップ!エッグフォワード株式会社、株式会社SanAn Connect and more...

10月度 高返信率企業10社をピックアップ!

株式会社 遭遇設計
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
広瀬眞之介
広瀬眞之介代表取締役

全ての人がビジネスを学べ、適材適所される世界にする。
※すべての人=全世界、全年収、全世代、全障害/疾病 etc..

エッグフォワード株式会社
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
大島麻由美執行役員
有限会社一場木工所
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい

事業内容

広島県にある女性だけで運営する木工所である一場木工では、新たな3つの支援を形にした、企業や活動団体のプラットホームとなる、木育トラック事業をスタートします。1台目は首都圏での運用となります。一場木工所の3つの新しい取り組み木育と木のプロダクトで起こす「ウッドデザイン・ドリブン・イノベーション」内装木質化の効果、木育プログラムを取り入れる効果などの取得したエビデンスをもとに、「木を知る人、取り入れる人、担う人を育む」PSS(プロダクト・サービス・システム)として「木育を推進する3つの木育プロジェクトをご提案します。 ①         3つの支援(親子、観光、災害時)移動インフラ=木育トラック「Manabiba」プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000052889.htmlこの支援はエンドユーザーだけでなく、地域で活動する木育団体、木に関わる企業、木や森などESG投資を視野に入れて取り組みを始めている企業のプラットホームとしても、活用できます。また、全国の都市部の各市町の基金として眠っている森林環境譲与税の使い道として、大変ニーズがあります。それとともこの木質化されたトラックの販売にもつながります。 ②         「技術士(林産)による木育&大型木育ツール1か月体験プログラム」 林産の技術士は全国で180名ほど、うち実質活動されているのは44名ほどしかない数少ない国家資格です。内装木質化により効果や木育プログラムを実施することによる効果など、さまざまなエビデンスを数多く取得した代表一場が、対象に合わせたセミナーや講演、指導と集客効果が高いと評判の木のおもちゃを1か月借りられるというものです。こちらは、木育トラックの伴走プログラムのような位置づけです。 ③         ウッドデザイン賞7年連続受賞デザインを地域の木で、地域の人の手とともにつくるプロジェクト一場木工の製品は、ウッドデザイン賞、キッズデザイン賞、おもてなしセレクションなど多くのアワードに輝いています。
寺河未帆
寺河未帆代表取締役
株式会社SanAn Connect
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携

事業内容

【会社概要】SanAnは、ベトナムと日本でITソリューションを展開するソフトウェアカンパニーで、保育・幼稚園向けICTソリューション「SanAnキッズ」を提供している。日本でのソフトウェア開発や自社サービス開発の経験を持つエンジニアで構成されており、スムーズなコミュニケーションとプロセスによる受託開発、オフショア開発事業を提供している。また、他のオフショア開発会社・日本人留学生・在日本ベトナム人エンジニア・ベトナムの大学とのアライアンスにより、ベトナム人技術者のHR・労務管理・チーム構築のコンサルテーションを提供している。【我々の強み】①ベトナムと日本のハイブリッド組織弊社は、オフショア開発の経験が深いベトナム人と日本人で構成されており、自社ソリューションであるSanAnキッズも両国にて展開しています。私たちは、ベトナムの労働慣習や日本の商慣習の両方に高い理解度を持っており、一般的なベトナムのソフトウェア開発会社と比較して、要求の理解度とコミュニケーションを高いクオリティーで提供することができます。②多彩な提案力弊社は自社ソリューションの展開をスタートとしているため、ITエンジニアだけでなく、HRコンサルタント、中小企業診断士、UI/UXエンジニア、ソリューションマーケッターなど多彩な職種の人員で構成されています。このダイバーシティーにより、ソフトウェア開発だけでなく、経営課題の分析、開発チーム構築、システム運用・保守など幅広い領域に対して提案を行います。③優秀な人材の確保のためのネットワーク弊社は、HRコンサルタント、中小企業診断士、UI/UXエンジニア、ソフトウェアエンジニアなど、多彩な職種の人員で構成されたチームにより、お客様の現状に合わせた経営分析、システム提案、要件整理、開発、保守、運用の一括提案を行います。

提供リソース

【システム開発・コンサルティング】※アウトソーシングサービス自社サービスの開発・展開で培った経験と10年以上にわたるオフショア開発での実績とネットワークを活かし、日本のソフトウェア開発に適した開発支援を提供しています。オフショア開発よりもさらに日本のビジネスに合ったサービスを提供することで、お客様のビジネスを支援してまいります。【教育業界のデジタル化支援およびシステムの企画・開発・販促】※プロダクト教育業界は、「人と紙の温かみある」指導を行ってきたため、DX(デジタル・トランスフォーメーション)の急進的な導入は生徒・保護者の不信感につながる可能性がある。しかし、DXの導入は重要であり、具体的な手法についてわからない場合は、専門家に相談することが必要。教育業界に長年携わってきた専門家が最新テクノロジーを駆使し、最適なDX導入方法を提案し、生徒・保護者の安心できる環境を実現するとともに、教育業界のデジタル化を支援する【コンサルティングサービス】※コンサルティングDX推進があらゆる業種で急務となっています。しかしながら、生産労働人口の減少が進む日本では、グローバル人材の採用・労務管理・アウトソーシングが重要な課題となっています。そのため、私たちはベトナムを中心としたグローバル人材に特化した柔軟な提案とオペレーションを提供しています。お客様のビジネスを支援し、日本の産業界の発展に貢献していきます。
黎 英俊(LE ANH TUAN)代表取締役社長(CEO)

創造性と共感力を駆使し、IT の力を最大限に活用して、お客様が新しい体験と成功を達成できるよう支援します。

株式会社ココロトヒナタ
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
松本健一
松本健一代表取締役

デジタルの力で
世界をもっと楽しく。
世界をずっと便利に。

株式会社muuv links
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
北 健人
北 健人代表取締役