- 更新:2025年08月15日
- 返信率:100%
Shopifyレコメンドエンジンを活用した「カート落ち、離脱/直帰」の課題を解決する価値機能の実装【BAK PARTNERS CONNECT2022 共創パートナー募集】
DeFactory株式会社

- SaaS
- ソフトウェア
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
DeFactory株式会社は、Engineering×Bizdevに強みを持つ、ソフトウェア開発に特化した事業開発会社でございます。
弊社の強みは2つあります。1点目は、ビジネス×エンジニアリングの観点からの事業開発力です。「人が欲しがる製品開発」を大切にプロダクト開発の支援を行っております。2点目は、コマース領域の知見です。過去にECサイト制作、ECマーケティングを行っていたことや現在は、Shopifyアプリ開発、自社でもEC事業を行っております。
ミッションとして「テクノロジーで産業の可能性を拡張する」と謳わせて頂いていますが、IT技術や製品を通じて、これまでできなかった価値づくりの支援を行います。自社サービスでは、Amazonが世界のモノの売買(EC)産業を変えたように、私たちもコマース市場のブランド様とエンドユーザーの顧客体験の改善や、課題解決を通じて、デファクトスタンダードになり得るサービスを作っていきたいと考えています。
提供リソース
既存のECサイトにおける課題解決のお力添えをさせて頂きます。
EX)開発体制、既存のShopifyレコメンドエンジンサービス
解決したい課題
EC事業を既に行っており、既存サイトのデザインやプロモーション、集客などにお困りな事業者様と連携して既存課題を解決することでECサイト内の機能を充実させたいと考えています。 特に下記の課題を解決したい
①製品の疑問や不安が解決できずに、離脱する課題
②ニーズに合った情報がなくて、離脱する課題 の解決
③特に解決していきたい課題『在庫廃棄の課題』
※年間8%に及ぶ在庫の廃棄(年間1630億ドル想定)
参考:https://www.sustainablebrands.jp/community/column/detail/1213399_2557.html
レコメンドエンジンを通じて上記課題の解決をご一緒していきたく考えております。
共創で実現したいこと
リリースしたShopifyレコメンドエンジンにおいて、より深い課題解決に対して踏み込むに際し、追加機能の実装を実現したい。そして、共創パートナーの課題を解決し、共創パートナーの収益の改善を目指しています。
求めている条件
EC事業を既に行っており、以下の基準や課題をお持ちの企業様
L月商300万円~
L月間注文件数1,000件
L商品詳細ページやカートページの離脱する課題(①製品の疑問や不安が解決できずに、離脱する課題、②ニーズに合った情報がなくて、離脱する課題)をお持ちの企業様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ポータル・検索
- インターネットメディア・アプリ
- その他ITサービス
- ソフトウェア
- ネットワーク
- コンピュータ
- デザイン
- クラウドサービス
企業情報
- 企業名
- DeFactory株式会社
- 事業内容
- ①開発支援事業 ②コマース支援事業(Shopify×AIパーソナルレコメンドエンジン)
- 所在地
- 神奈川県平塚市中原3-12-5
- 設立年
- 2017年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら