- 更新:2025年08月05日
弊社は南京錠をスマフォアプリで解錠ができ、 同時にバックグランドにおいて鍵の解錠権利を指定・操作できるBtoBのSaaSビジネスモデルです。
KEYes株式会社

- ソフトウェア
- 安全技術
- IoTデバイス
- スマートシティ
- セキュリティ
- 自治体
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 大学発ベンチャー
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
暗号化技術を用いた南京錠など屋外で使えるスマートキーサービス
提供リソース
・アナログの屋外利用錠前(南京錠、ワイヤーロック、キーボックス)をスマートキーに。鍵の管理がオートマティックになります。
鍵束が要らなくなります。 鍵を管理するノートが要らなくなります。 鍵を紛失するリスクがなくなります。 だれがいつ開けたのかの履歴が残ります。協力会社、従業員もコピーも取れません。退職者の持ち去りの心配もなくなります。
解決したい課題
弊社のビジネスモデルは非常にシンプルです。
そしてスマートキーはお金がかかりますが、
弊社は南京錠に特化したシステムのため、
廉価で早く事業成長が見込めるのが特徴です。
共創で実現したいこと
各業界に特化した管理ソフトウェアの開発
求めている条件
・PoCもしくは共同のソフトウェア開発
・商取引及び投資
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- セキュリティ・警備
- ゼネコン
- 土木・特殊土木
- 道路工事
- 不動産賃貸・仲介
- マンション管理
- 住宅設備・インテリア
- インバウンド
オープンイノベーション実績
2020年「あなぶきオープンイノベーションプログラム」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000057468.html
2022年 「九州電力オープンイノベーションプログラム2022「ひらめきと共創」
https://www.kyuden.co.jp/press_h220622-1.html