• 更新:2022年06月27日

オリジナルブランドの製造とデザイン会社を経営。 強みは製造メーカーで10年、上場会社のADを5年経験し起業して16年になります。 シンデレラ絵本の展覧会を主催し2018年にギネス世界記録に認定

株式会社アトランスチャーチ

株式会社アトランスチャーチ
  • 地方創生
  • デザイン
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社アトランスチャーチ
世界パテント、指輪の付いたスマホケースの展示会
シンデレラのギネス世界一の登録写真
バーニーズでも販売したオリジナルのテーブルウェア
株式会社アトランスチャーチ
世界パテント、指輪の付いたスマホケースの展示会
シンデレラのギネス世界一の登録写真
バーニーズでも販売したオリジナルのテーブルウェア

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

私の強みは中堅企業の製造メーカーで10年、一部上場会社のアートディレクターを5年経験しており、 サラリーマンの経験も0から企業して16年の会社経営の経験もあります。 最近は中国やベトナムの大手メーカーの、輸出入や商品開発やコンサルティングもしております。 また2015年からアンティーク絵本の展覧会を主催し2018年にギネス世界記録に認定されました。 私はデザイナーでありながら自社ブランドをいくつも作っており世界特許なども取得しております。 普通のデザイン会社はデザインは出来るが実際に販売をしたことがない会社が多く、 これからの時代はデザインが良いだけでは売れないことに気がついておりません。 新しい分野に入りたい企業さまや自社のブランドを作りたい会社さまでしたら お役に立てるかと思います。 1)経営のアドバイス(創業者として16年の実績があります) ・事業計画の立案・経営戦略、新規事業や助成金また世界特許などの知的財産権のアドバイス ・大手企業キーマンのご紹介や人脈を活かした PR や販路開拓の支援 2)営業やマーケティング戦略の立案(上場企業のマーケティングから自社ブランドまで経験と実績あり) ・営業戦略の立案・PR 戦略から展示会、イベントのアドバイス・市場やニーズ調査からの適切なアドバイス 3)新規事業の立ち上げ(上場企業の新規ブランド立ち上げから、自社ブランドの立ち上げの経験と実績あり) ・新規事業計画の立案・参入業界の情報提供・マーケット・競合調査、製造工場の紹介からベンダーや  百貨店、バラエティーショップ、通販など販売先のご紹介・パートナー企業ご紹介 4)海外戦略(中国やベトナムの大手企業のコンサルティングから、海外での生産の経験と実績があります) ・海外輸出支援から製造工場の紹介・海外市場の調査・海外への販路拡大 どうぞ宜しくお願いいたします。

提供リソース

シンデレラのギネス世界一のコンテンツを使えば、化粧品、ファッション、雑貨、カフェ、テーマパーク、トラベルまた企業イメージなど世界に発信できるブランドを作れると思います。 2018年にギネス世界記録認定になり、PHPから300Pの「世界のシンデレラ」の書籍が発売され、コロナ後に世界中から4000万人来る観光客に向けたシンデレラミュージアム作りも出来ると思います。 昨年から中国やベトナムのコンサルティングをしており、今年から中国大手化粧品会社の日本法人の代表もする事になり、ヘアケアブランドを日本で作り輸出をしております。ぜひ女性向けの日本の良い商品を一緒にアジア圏にご紹介して行きたいと思っております。

解決したい課題

世界一のテーマパークカフェを作りたいと考えておりますが、飲食の経験が無いため 飲食業界と共創して行きたいと思っております。 また世界一のシンデレラコンテンツを使いこなせる企業と一緒に世界ブランドを作りたいと思います。

共創で実現したいこと

1)これから4000万人来る世界中に方に向けた世界初のシンデレラアートカフェを一緒に作るパートナーを探しています。 2)世界一のメタバースミュージアムを共同運営できるパートナーを探しています。 3)世界一のシンデレラコンテンツを使ったブランドを作りたいパートナーを探しています。

求めている条件

飲食業界や化粧品業界、アパレル業界など女性向けの商品を作っている企業やディズニーが好きな人たち向けの商品を扱っているメーカーと一緒に世界一のシンデレラコンテンツをブランド化して行きたいと思っております。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • 少子高齢化
  • 働き方改革
  • 地域活性化
  • スマートシティ

オープンイノベーション実績

ぜひ弊社のサイトで実績のご確認をお願いいたします。 http://www.artrancechurch.com/

企業情報

企業名
株式会社アトランスチャーチ
事業内容
●オリジナルブランドの製造販売 (テーブルウエア、レッグケア、インテリア雑貨、アパレル雑貨、ミュージアムグッズ他) ●商品開発コンサルティング パッケージ・グラフィック・プロダクト等のデザイン業務全般、店舗デザイン、設計・施工業務全般 古物商 、アンティークの輸入、自社WEBサイトの運営
所在地
東京都渋谷区上原1-4-4
設立年
2002年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

プライドワークス株式会社

プライドワークスは、中小・ベンチャー企業の経営課題を解決するために、5000名を超える大企業OBの経営顧問や独立コンサルタントをネットワークし、日本最大級の顧問契約マッチングサイトを運営しているプラットフォーム企業です。 日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」 https://kenjins.jp/ 一般的な人材紹介会社とはスタンスが大きく異なり単なる人の紹介で終わらせることなく、知識・経験・人脈を保有する顧問のチカラを活用し、顧問や専門家の方々と一緒にどうしたら問題の解決に繋がるか考え、売り上げ拡大などのミッションに対して結果を出すことにコミットしています。 そのため、大手コンサル会社にありがちな現状分析や経営アドバイスのみを行い、実行は顧客に任せて全く支援しない会社とは違い、クライアントの売上アップのための実行支援を行うことを約束し、ポジショニングの違いを打ち出しております。サポートの領域としては、大口の販路・新規顧客開拓サポート、大企業との業務提携支援、新規事業の立ち上げ、海外進出、資金調達等、各種経営課題に応じた人材ソリューションを提供しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
プライドワークス株式会社

(有)ストロベリー・フィールズ

Strawberry Fields は、 湘南逗子に本社を置く、近江商人の「三方よし」を基本とした、人と人とをつなぐコミュニケーションでビジネスデザインを構築していく会社です。地域や中小企業を中心とした企業や団体、自治体等のマーケティングやブランド・コミュニケーションの視点からビジネスをデザインし、クライアントのソーシャルグッドな活動の成長エンジンとなることを目指しています。経営者、従業員、消費者、世の中といった、全てのステークホルダーに対してのアウター及びインナーブランド・コミュニケーションを戦略的にデザインし、企業や団体内部の課題や外部に向けての課題、地元地域を含む課題、日本全体や世界に向けての課題の解決等、クライアント企業の国内外でのサステナブルな成長をサポートしていきます。大手総合広告代理店やマーケティング会社とは異なる視点で、地域や中小企業のニーズに合わせた「町医者的な」ビジネスデザイン、マーケティングデザイン、コミュニケーションデザイン等の戦略立案から実売につながるアウトプットまでを提供します。また、地元のポータルサイト「逗子・葉山WEB」を運営し、地域の店舗等の広報活動のサポートを実施しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
Strawberry Fields co.Ltd

モーリス・ストラテジー&デザイン・コンサルツ合同会社

担当したすべてのクライアントが飛躍的な売上を達成していることが、弊社の成果を象徴しています。新規事業立ち上げの豊富な経験に基づき、単なるデザインの納品ではなく、事業として発展するストーリー展開のビジョンを描けることが他社との違いです。クライアントの成功を重視し、顧客企業同士や業種を越えた500社以上のビジネスパートナーとビジネスマッチングを行います。未取引の企業でも持続的発展が見込めるなら、多くのビジネスメリットを提供し、次のステージへ導きます。代表経歴:大学卒業後、株式会社日本ブレーンセンター(現:エン・ジャパン株式会社)で、採用戦略と企業ブランディング業務に従事。その後、上場ベンチャー2社の立ち上げを経て、世界90カ国以上で事業を展開し、FTSE100銘柄にも選ばれている英国系グローバル・マーケティング企業 エクスペリアン 日本法人の社長室長および新規事業サービス責任者に2011年就任。大手食品メーカー、大手通信事業者、大手映画配給会社、アパレルブランドのブランディングや、新商品、新サービスのローンチを手掛ける。2017年、エクスペリアンCRM部門撤退によりブランディング事業を譲り受け、企業戦略およびブランド戦略のコンサルティングを手掛けるモーリス・ストラテジー&デザインコンサルツ合同会社の代表社員兼、チーフストラテジックプランナーとして事業を推進、現在に至る。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
モーリス・ストラテジー&デザイン・コンサルツ合同会社