- 更新:2020年07月10日
「化学で社会課題を解決する」をミッションに様々な事業を展開しています。新潟県阿賀町から世界へ!
阿賀テック株式会社

- ヘルスケア
- 地方創生
- アグリテック
- AgriTech
- ヘルスケア
- 製造
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- 地球温暖化対策
- 地域活性化
- 化粧品
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
2020年4月より新潟県は阿賀町に拠点を移し、町内にあるある廃校を利活用したプロジェクトを初めています。特に、環境や衛生に関して注力しております。化学で社会課題が解決できる分野は無数にあると思います。私たちはそのリーディングカンパニーを目指しています。また、事業拠点は廃校を活用しており、今後も積極的に地域の遊休施設の活用を推進してまいります。
提供リソース
・静電場濾過法による微酸性次亜塩素酸水の製造
・微酸性次亜塩素酸水「aga キレナーレ」の販売
・教室内園芸による苔栽培実証プロジェクト
・静的分散法による成育剤の製造/実証
解決したい課題
・5年以内に新潟県阿賀町から世界と戦える企業としての上場を目指しています
共創で実現したいこと
・苔栽培の実証事業を共に推し進めていただけるパートナーを募集
・微酸性次亜塩素酸水の販売提携
求めている条件
・廃校利活用の共同プロジェクト
・共同商品開発
・実証フィールドの相互連携
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 地方創生
- 漁業・水産
- 農業
- 畜産業
- AgriTech
- ヘルスケア
- グリーン・サステイナブルケミストリー
- 生産技術
- 環境問題
- 課題解決No.6「安全な水とトイレを世界中に」
- 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
- 専門商社
- 総合商社
- BioTech
- 地球温暖化対策
- 地域活性化
- 化粧品
オープンイノベーション実績
・微酸性次亜塩素酸水は、東京都港区の全幼稚園/小学校/中学校にてご利用。新潟県阿賀町の施設や幼稚園等でも導入。
企業情報
- 企業名
- 阿賀テック株式会社
- 事業内容
- 廃校を活用し、除菌剤の製造、苔の施設園芸などを行っています。化学で社会課題を解決することをミッションに様々な事業にチャレンジしています。
- 所在地
- 新潟県東蒲原郡阿賀町津川496-1
- 設立年
- 2011年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら