• 更新:2023年08月18日

日本企業と世界をデジタルの力で結びつけ、一社でも多くの企業や製品・ブランドを世界で羽ばたかせるサポートをしていきたいと思ってます。

株式会社ビートゥーグローバル

株式会社ビートゥーグローバル
  • 制作
  • プロダクト(製品)共同開発
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 外資系企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

【事業概要】 ビートゥーグローバルはお客様のグローバル展開を現地のデジタルトレンドに合わせプロデュース。 現地の定量(各種マーケティングデータ)×定性(ネイティブの声)データをベースに クリエイティブから集客までワンストップで完遂できる会社です。 【強み】 ・ネイティブスタッフが豊富 ・大手広告代理店でのプロデュース経験が豊富 ・海外向けプロモーション実績豊富なクリエーター陣とコンサルタント ・何でも実現させるフットワーク

提供リソース

【コンサル&プロデュース】 Planning MAまでを網羅したカスタマージャーニーマップ策定 海外プロモーションロードマップ策定 各種クリエイティブ&集客プラン策定 Consulting PDCA伴走型コンサルテーション 細部にわたるKPI設計と実行プラン Produce グローバル基準のクリエイティブ 抜群の実績を誇る広告プランニング&運用 Reseach ネイティブアンケート ヒューリスティック分析 アクセス状況の定性・定量分析 【プロダクト】 ウェブサイト制作 動画制作 キャッチコピー&記事作成 Search&Display 広告 SNS広告 純広告 SEO 現地マーケティングリサーチ

解決したい課題

日本企業が海外展開をするにあたっての課題。 ・何から手を付けていいのかわからない。 ・現地のユーザー趣向がわからない。 ・現地のプロモーショントレンドがわからない。 ・現地での広告パートナーを知らない。 ・作るだけでなくパートナーとして海外展開を伴走してもらいたい。 など 見えない現地でのプロモーションをPDCAを駆使しながらお客様と共に伴走して、 新たな市場(世界)へと導いてあげたい。そんな気持ちのある皆様と協業していきたいと 思います。

共創で実現したいこと

・企業様の「海外デジタルプロモーション部門」としての地位を確立。 ・デジタルで認知度だけ上げるのではなく、KPI策定からコンバージョン(売上)まで責任を持って対応していく。 あくまでも他人事ではなく自分のコト(会社)として考えて共創できる会社様と一緒にやっていきたいと思います。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • レジャー・テーマパーク・ホテル
  • 旅行
  • インバウンド

企業情報

企業名
株式会社ビートゥーグローバル
事業内容
ビートゥーグローバルは海外専門のデジタル広告代理店で、具体的には海外各地向けのコンサルやクリエイティブから集客広告までをワンストップで行える会社です。主なお客様はグローバル展開に力を入れている大手製造メーカー様が中心で、その部分での経験と実績は豊富にあります。
所在地
東京都港区高輪1-4-6 グローリオ白金高輪3F
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

Decode Creative Inc.

Decode Creative Inc.は、アメリカ、ヨーロッパ、日本などの世界各国において、イヴ・サンローラン、ギ・ラロッシュ、イッセイ・ミヤケ、ヨージ・ヤマモト、スタイル、サンタ・マリア・ノベッラ、ロレアル、花王、資生堂、シュウ・ウエムラ等のファッション&ビューティーのクリエイティブ・ディレクション、ブランド立ち上げ、ブランディング、商品開発、プロモーション、店舗開発、空間プロデュース、アートディレクション&デザイン、メディアミックスプロモーション、PR、ファッションショー、セレブを使ったプロモーション、欧米の富裕層のためのラグジュアリーブランドビジネスのトータルなブランドプロデュースとクリエイティブディレクションを多数などを行なっているクリエイティブ・エージェンシーです。 感性の教育面では、ファッション&ビューティートレンドセミナーやグローバル・クリエイティブ・ビジネス研修、アパレル会社、化粧品会社、メディア企業などで、世界のトレンドとクリエイティブのセミナーや講演、感性の能力開発教育などを行っています。 空間プロデュースでは、パリのコレット、ミラノのコルソコモ、と共に世界3大セレクトショップと並び称された、NYのモダンライフスタイルコンセプトショップ・UTOWAのプロデュースや、美容と健康のトータルケア空間や総合商業施設の企画プロデュースなどを行っています。 美と健康の分野では、ビューティーディレクターとジェロントロジストの知識とスキルを合わせて、肌、体、心のケアを行う統合医療美容のホリスティックビューティーを推進し、美容、健康、食、癒しなどを組み合わせて、それに感性を加えた予防美容の美と健康と長寿のライフスタイルのプロデュースとクリエイティブディレクションを行っています。 最先端メディアでは、インターネットトレンド情報+eコマースのインタラクティブメディアStyle Matrixなどのクリエイティブ・ディレクション、企画・制作などを行なっています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 外資系企業
  • 海外ベンチャー
Decode Creative Inc.

株式会社東芝

【5G・IoT・ビックデータ・画像認識を切り口に新たな価値提供を】エネルギー・社会インフラ・電子デバイス・デジタルソリューションなど、東芝の技術は社会インフラを支えてきました。さらなる飛躍を求め、東芝では2030年に向けて「世界有数のサイバー・フィジカル・システムズ(CPS)テクノロジー企業をめざす」というビジョンを打ち出しています。それを実現するためにも、サイバーとフィジカルを融合し、実世界に新たな価値を提供していきたい。――そこで東芝では、パートナー企業と共に新しい価値創造を追求すべく、東芝のさまざまな事業分野での豊富な知見と実績、技術・ノウハウと社外のデジタル技術・ビジネスアイデアを掛け合わせ、幅広いパートナー企業と新たな可能性を探ります。5G・IoT・ビックデータ・画像認識を切り口に、産業・社会を進化させるビジネスソリューションを共に生み出していきましょう。【幅広い事業領域で多様なビジネスの掛け算ができる】東芝は、電力、水道、高速道路、鉄道、モビリティ機器、電子デバイス、POS、家電など、幅広い領域で事業を展開しているため、パートナー企業と一緒に色々なビジネスの掛け算ができるのではないかと思います。中でも、電力は日本の系統の8割は東芝製。上下水道では日本一です。また、高速道路ETCのシステムはほとんどが東芝製ですし、鉄道では車両、運行管理システム、信号、改札機も製造しています。日本はもちろん、世界にも浸透する東芝の技術で、これまでになかった価値を世の中に提供してみませんか。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社東芝