• 更新:2025年07月24日

スマートグラスを用いて現場とのビデオ会議システムを実現。ベテランスタッフが現場に赴くことなく作業を進められるので、人手不足の解消、生産性の向上に寄与することができます。

株式会社 シンクロアイズ

株式会社 シンクロアイズ
  • ソフトウェア・システム開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
ベテランスタッフが現場に赴くことなく作業を進められるため、人手不足の解消、生産性の向上に寄与することができます。
ベテランスタッフが現場に赴くことなく作業を進められるため、人手不足の解消、生産性の向上に寄与することができます。
ベテランスタッフが現場に赴くことなく作業を進められるため、人手不足の解消、生産性の向上に寄与することができます。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

遠隔作業支援システム SynchroAZ の販売

提供リソース

メガネ型コンピューターであるスマートグラスを用いた遠隔作業支援システムで現場と会社をビデオ会議システムでつなげます。 弊社はzoom社のISV認定パートナーですので、動画のやり取りはzoomベースなので高信頼です。 本体を購入する必要がない月額35000円のサブスクリプションモデルであり、1台から導入可能です。 電話による音声だけのやり取りや写真のやり取りではなく、動画にて同時双方向のやり取りでコミュニケーションコストを削減します。 また ハンズフリーを実現しているので安全にやり取りが可能です。

解決したい課題

スマートグラスを用いることでハンズフリーで安心・安全にコミュニケーションを実現し、人手不足の解消、移動コストの削減、手待ち時間の解消、録画による技術の継承、離職率の低下などの課題を解決します。

共創で実現したいこと

現場作業とIT開発の経験から ITの力で若手現場作業者の心理的負担を軽減、ベテラン作業者の肉体的負担軽減 経営者の移動コスト、時間削減によるコミュニケーションコスト削減による生産性向上を目指しています

求めている条件

・スマートグラスを利用することで移動コストを削減したい企業 ・スマートグラスを利用することで動画マニュアルを作成したい企業様 ・スマートグラスを利用することで人手不足を補いたい企業様 ・コロナの影響や働き方で遠方に出張できないような状況になる会社様 ・スマートグラスの販路拡大をお手伝いいただける企業様 ・スマートグラスを使って新しいサービスを開発したい企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 食品生産
  • 介護
  • 医療従事者向けサービス
  • ゼネコン
  • 土木・特殊土木
  • 建設・工作機械
  • プラントエンジニアリング・総合重機
  • 警備

オープンイノベーション実績

2020/6/20 プロダクトローンチ依頼着実に実績を積んでいます。 海外に工場がある大手商社様や自動車の工作機械メーカー様にも導入実績あり。 圧倒的な簡単さで現場からの評判も上々です。

企業情報

企業名
株式会社 シンクロアイズ
事業内容
■遠隔作業支援システム SynchroAZ の企画・製造・販売 ■産業用・住宅用太陽光発電システムのご提案・販売・施工 ■産業用・住宅用太陽光発電システムの保守・メンテナンス ☑PRODUCT紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=g_kfJLdvMeg
所在地
中津川市中津川2975-1
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

BeeInventor株式会社

BeeInventor株式会社は従来の建設業界のイメージを刷新するIoTテクノロジー企業です。当社は建設業界向けにIoTソリューションを提供し、特に施工現場での安全性・効率化(省人化)に特化しております。現在は台湾、 香港、オーストラリア/シドニー、シンガポール、さらに2022年より日本法人を立上げ日本を最重要拠点として、昨年は大手ゼネコン様の現場に納入をし今年よりさらなる拡大中です。産学連携も力を入れており、日本や海外との大学との共同研究も進めております。 サービス・製品について:当社は、以下の総合ソリューションを提供しております。 〇IoTプラットフォーム『DasIoT』 監督者向けのプラットフォームで、施工現場から以下のデータをリアルタイムで監視施工現場の監視(ガス,空気質,水位など)作業員の状況監視(勤怠,稼働状況,健康,安全:転倒や静止状態など)重機衝突リスクの把握作業員や資材の位置情報を2D/3D画面やマップで表示(3Dでは階層別の表示も可能) 遠隔管理(ライブコール,アナウンス,警告管理),進入禁止エリアの設定 〇IoT製品『Das Series』(一部) 1. 統合型IoTスマートヘルメットシステム『DasLoop』 作業者の健康・安全監視(心拍数,体温,転倒・転落,ヘルメットの装着有無)作業員の位置情報と放送機能(PA)での指示伝達 2. 重機衝突防止警告システム『DasTrack』UWB(超広帯域)無線システムを使用して衝突防止や機械の追跡を実現測定範囲は360度、30m以内で自由に設定可能当社のスマートヘルメットまたは既存ヘルメットに装着するタグを使用 作業員が事前に設定された作業半径に入ると,重機オペレーターと作業員に警告

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 外資系企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ

合同会社ROW

■ 企業名合同会社ROW(ロー)■ 事業概要合同会社ROWは、飲食業界の待ち時間・人手不足といった構造的課題に対し、特許技術「instaCook(インスタクック)」を用いた業態革新を提案するフードテック企業です。■ 主力技術:instaCook(特許第7495768号)「instaCook」は、注文前・会計前に調理を開始することで、“ゼロタイム提供”を実現する独自システムです。店頭のカメラとモニターによりお客様の選択を視認し、行列中に商品準備を開始。会計後すぐに商品提供が可能になります。フードコート、社食・学食・介護施設やキッチンカーなど、ピークタイムの“待ち行列”が課題となるあらゆる現場での導入が見込まれます。■ 特徴・強み- 特許保有    日本国内特許取得済(JP-7495768)- 即時提供    会計前に調理開始し、ゼロタイム提供- 汎用設備対応  市販のPC・カメラ・モニタで構築可能- DX支援     人手不足・待ち行列課題の解消に寄与- 店舗負荷削減  お客様の注文誘導も自動化できる設計■ 想定導入先とメリット- フードコート・駅ナカ飲食店:混雑時間帯でも回転率向上・離脱防止- 社食・学食・介護施設:限られた人員で効率運用・提供遅延の解消- キッチンカー:注文・会計業務をinstaCookに任せ、調理に専念■ 探しているパートナー- 飲食業DXを推進するSIer・POSベンダー- 共に実証実験を進める施設運営者(商業施設・病院・大学など)- サービスパッケージとして展開可能な食品メーカー・フランチャイザー- instaCook事業を成長させる事業会社・投資家

  • プロダクト(製品)共同開発
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
合同会社ROW

株式会社サウンド&ヴィジョンテクノロジーズ

音声解析によるメンタル、画像解析によるフィジカル(血圧、心拍、血中酸素等)のデータを非接触かつ短時間で計測、可視化し、スタッフの生産性を向上させるサービスを小型端末内で実現します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社サウンド&ヴィジョンテクノロジーズ