- 更新:2022年06月05日
~たった1日の研修で競合よりも一歩先のステージへ~ 今まで、別々で学ぶことでしか出来なかった「家事」「育児」「介護」「応急手当」「防災と介助」などの知識と技術を最短1日で取得し、誰もが安心して暮らせる未来のために、更なるサービス向上を目指します。
一般社団法人ライカドル協会

- 少子高齢化
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- アイディアソンの実施
- 新市場の模索
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
・生きづらさを感じている人たちに、介護保険適応外の生活支援と生きがい支援サービスの提供を実施。
・オールラウンダーの人材育成…ライフ(生活・命)カドル(愛情をもって寄添える人材)サポーターを自社で育成をしているので
平常時も、もしもの時も安心力が他社とは違います。
提供リソース
・ライフカドル養成講座(日常生活にかかる基礎知識と災害時の対応知識、応急手当の基礎知識と対応法等)
・介護保険適応外の生活支援サービス
求めている条件
・SDGSの取り組みをしている企業様
・ショッピングセンター、銀行、などお客様来店型の企業様
・現状の社員研修で満足していない企業様
・お客様、社員のためのもしもの時にも対応出来る人材育成を目材している企業様
・業務改善のための人材育成を目指している企業様
【こんな企業様にオススメ】
□ 業務の棲み分けはすすめたいが、色々な課題が山積み状態の上に、日々の業務に負われている
□ コストを抑えたい □ 何ヶ月も研修にかけられない □ どの研修から受けさせれば良いか分からない
□ そもそも何から手をつけたら良いのか分からない □ 人材を育てる時間が無い □ 職員の思いがバラバラ
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 働き方改革
- 子育て・保育
- シニア
- 介護
- 少子高齢化
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
オープンイノベーション実績
・2021年1月25日大分合同新聞に掲載されました https://gratia-o.com/info/202101/404/
・アクティブシニアの生活支援・夢・希望実現事業 https://gratia-o.com/info-list/page/2/
・人材育成の認定講座 セカンドハウス森の宿様/ビズモンドジャパン合同会社/家政婦さんグループ
https://gratia-o.com/voice/
企業情報
- 企業名
- 一般社団法人ライカドル協会
- 事業内容
- ライフカドルとは ライフ(生活・命)、カドル(愛情を持ってその人に寄添う)という意味があります。 ライフカドルサポーター(担い手)の育成と、生きづらさを感じている方々の”孤立から自立”へ寄り添い、支援する、介護保険適応外の縛りのない支援サービスを提供しています。
- 所在地
- 大分県大分市松が丘4-12-1
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら