• 更新:2023年11月30日

リーダー育成とチーム育成を同時進行で行うユニークな2WAYプログラムを提供しております。弊社とは違う領域において、中堅企業から大手企業様とお取引がある企業様に「御社の新しい事業」として「弊社の教育研修」を活用しませんか。

株式会社プレジャーポケット

株式会社プレジャーポケット
  • 教育サービス
  • コンサルティング
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関
01EX8ZXBG51DP70Y5ZJ1XEXJTM
01EX8ZXBG51DP70Y5ZJ1XEXJTM
01EX8ZXBG51DP70Y5ZJ1XEXJTM

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

ICF国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチである代表が「ビジネスマンの成長に合わせたコーチングサービス」をベースに1ON1コーチング、研修、教育プログラムを展開しております。特にリーダー育成とチーム育成を「同時進行」で行うユニークなプログラムに特長があります。リーダー育成はZ世代を中心とした「ピラミッド型組織に合わない」世代を育成するためのコーチ型リーダーへ、またチーム育成についてはチーム内で「業務のやり取り」ではない、チーム力を向上させるテーマを設定したミーティングをリーダーが進行する事で「関係の質」から「風土の質」向上に向かう内容になっております。

提供リソース

➀半年間の2WAY(プレイングマネージャー、チーム育成)プログラム

・半年間で中間管理職をコーチ型リーダーへそしてチームを「関係の質」の高いチームへ育成いたします。

・自己改善、チーム改善を行うリーダーの継続的な行動を支援する個別コーチングを実施します。

②幹部、管理職マネジメントコーチング

・経営課題から関係性までを扱います

③エグゼクティブコーチング

・経営理念から企業戦略、浸透戦略、障害削減を扱います

④若手向け(入社3年から5年)講座

・個人的な希望と現状を繋げ、主体性と上司、周囲との関係性向上を図ります

解決したい課題

中堅から大手企業まで「プレイングマネージャー育成」を中心とした教育を提供したいと考えております。

したがって、教育研修の提供先拡大にお力をお借りできればと考えております。


弊社の研修はいわゆる講師が行う「知識供与」の研修ではなく、コンテンツ自体が「意識変容・行動変容」を目的としたコーチング型教育です。


組織における生産性の追求により、プレイングマネージャーの負担が増えております。

彼らを救い、活性化させることが弊社の使命であると考えております。

共創で実現したいこと

弊社と「事業領域」が違う企業様で「中堅まはた大手」企業と取引されている企業様と共創したいと考えております。

ご紹介いただいた企業様と契約に至った場合、その企業様との「全取引」に対し、紹介料20%を「継続的」にお支払いいたします。

したがって、お取引先で以下のような課題を抱えていらっしゃる企業様をご紹介いただけると幸いです。

❶若手の離職が問題になっている

❷リーダーのパフォーマンスに不満を抱えている

❸組織の拡大が早く、リーダー育成が急務である

❹マネジメント体質が古く、業績が伸び悩んでいる

❺M&Aで組織に一体感がない

など


よろしくお願いいたします。

求めている条件

大手企業または中堅企業と取引があり、「人材教育や研修」を提供されていない企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 人材派遣
  • 採用支援
  • タレントマネジメント
  • HRtech
  • コンサルティング

企業情報

企業名
株式会社プレジャーポケット
事業内容
事業は以下の三本柱を基盤として展開しております。対面、集合、オンライン、全てのサービスが対応可能です。                              ●リーダー育成・・・プレイングマネージャーのリーダー能力を引き上げるプログラムと研修を提供しております。 リーダー育成とチーム育成を同時に進める半年間プログラムが中心です。 ●ビジネスコーチング・・・ビジネスマンの成長に合わせたコーチングを企業から依頼を受けたビジネスマンに提供しています。 ●企業研修・・・コーチング研修、リーダーシップ研修、マネジメント研修、50歳以上のビジネスマン向けキャリア戦略研修。
所在地
埼玉県草加市栄町2-2-12-801
設立年
2004年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Oden

【高品質なコーチングファーム】Odenは、国際資格を保有する優秀なプロコーチが集い、マッチングプラットフォームとしてではなく、コーチングファームとして組成することで品質を高め続けています。また、国際資格の認定を受けたコーチングスクールと提携していることで、優秀なコーチ人材を採用し続けることが可能です。そうして集まった高品質なプロコーチ集団により、クライアントのお悩みに合わせた打ち手の設計・チーム組成を行なっています。【研修ノウハウ】組織内で人材開発研修を担ってきた経験と、国際資格の認定を受けたコーチングスクールの現役講師として120名のコーチを育成してきた研修ノウハウにより、複雑なコーチングを本質的にレクチャーすることが可能です。【組織開発の知見】30名規模から100名超規模へ急成長する組織での組織開発経験や、5名規模から数千人規模までの組織における横断的な経験により、組織が成長の中で直面する組織課題に先回りして具体的な打ち手をご提案できます。【パートナーシップコーチングへの専門性】パートナーシップコーチングの提供サービスは国内でも数少ない状況です。私たちはアメリカでパートナー関係改善のために開発された診断ツールなども活用し、プロコーチの品質と掛け合わせることで、高精度のパートナーシップコーチングをご提供しています。すでに組織の福利厚生としても導入いただいております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Oden

合同会社笑人士

従業員300人未満の企業向けに採用・教育・育成のサポートをしています。メインは、サービス業・小売業・保険業・美容業・介護業など、女性社員が多い企業・職場の男性リーダーに向けた女性社員マネジメントのコンサルティングです。男性リーダーが抱える女性社員のマネジメントの問題や悩みを、3つの力(共感力・直働力・感謝力)でゼロにし、女性社員をやる気にさせる・その気にさせるマネジメントが得意になっていただくコンサルティングをしています。このコンサルティングを 『「ありがとう」マネジメント実践プログラム』 と呼んでいます。このプログラムが選ばれる理由は3つです。①.対象が女性が多い企業・職場の男性リーダーだから男性リーダーが女性社員マネジメントの問題や悩みを持っているにも関わらず、男性リーダー向けの解決方法はあまり紹介されていません。だからこそ、男性リーダー向けのこのプログラムが必要とされているようです。②.実際に女性社員500人以上をマネジメントした方法だからこのプログラムで伝えるマネジメント方法は、実際の現場で女性社員(20~70代)と関係性をつくり、仕事の円滑化や業績向上を実現した方法です。実際の経験や事例を伝えているからこそ、信頼性が高く、唯一無二とのご評価をいただいています。③.研修ではなく勉強会スタイルだから気軽に参加しやすいようですこのプログラムは、研修ではなく勉強会や対話です。1対多数の研修では解決しづらい問題・悩みを、1対少数(6人以下)の勉強会スタイルや対話で解決し、やる気を上げる場にしています。全員の距離が近いため発言しやすく、また、話を素直に聞けるため共感しあえているようです。このように、超実践型のプログラムですので、苦手が得意に変わるようです。

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
合同会社笑人士

株式会社AWARENESS

■株式会社AWARENESSのコーチング株式会社AWARENESSではコーチングプログラムを用意しています。コーチングとは対話を進めることで、皆さんがどんな能力や可能性を持っているのかを把握し自分らしく自分の持っている価値を最大化するためのサポートを行うプロセスのことです。それぞれのニーズに合わせて、3つのコーチングを用意しています。 ・PMCPMCとは「プライオリティ・マスター・コーチング」の略称です。緊急性の高い課題を解決しつつ、人生の価値観を見直して日々幸せを感じられるような環境を整えるコーチングです。まず自分にとって最良のビジョンを明確にして、週刊形成し現在抱えている課題を解決していきます。そして長期的に幸福感を実感できるような環境を整備していきます。 ・PEC2つ目のPECとは「プライオリティ・エンパワーメント・コーチング」の略称です。コミュニケーションを通じて、それぞれが有する潜在能力や可能性を引き出していくコーチングのアプローチです。このプロセスを通じて、主体的に目標達成していくノウハウが身に付きます。自分の持っている潜在能力を最大限に引き出すことで、自己実現することをエンパワーメントと呼びます。 ・TPC最後のTPCとは「チーム・プライオリティ・コーチング」の略称です。認定コーチが皆さんについて、対話を重ねていきます。対話を通じて、皆さんの最良願望を引き出していきます。最良願望とは「こうなったらいいな」という今後のビジョンです。人生の目的や自分が重視している価値観、難しいけれどもあきらめきれない最良のビジョンなど様々な要素が含まれています。最良願望を明確化できれば、それに向かってどう進めばいいかの指針がはっきりしてきます。目標実現のために自己コントロールができるようになって、長期的な幸福感を実感できるでしょう。 ■株式会社AWARENESSのT2S株式会社AWARENESSでは近年T2Sというセミナーに力を入れています。長期的でバラスの取れた幸福感を手に入れたいと思っている人のために、そうなるための戦略を提供する場です。マスターコーチはアウェアネスの代表である高橋敏浩が務めています。 ・理想の人生の地図を見つけるT2Sでは、理想の人生をそれぞれが見つけるためのサポートをするセミナーです。本当は自分がどうなりたいのかを再発見できることで、今後その目標に突き進むためのモチベーションを獲得できます。 ・多角的なアプローチT2Sでは幸せのメカニズムを多角的に理解できるようなカリキュラムになっています。脳科学や量子力学、心理学、成功哲学など様々な学問分野の考え方を取り入れることで、理想の人生とは何かを考えていきます。

株式会社AWARENESS

株式会社ちょんまげ

・社名の由来:経営者の"志"や"夢"の実現を支援する、現代のサムライ集団を目指していることから、サムライをイメージする社名として「ちょんまげ」と名付けました。・スタートアップ、ベンチャー、中小企業経営者の夢を叶えるコーチング、組織力強化のためのコンサルティングを提供しています。・ここ最近日本では、ビジネスにフォーカスしたコーチングが広がってきていますが、ビジネスだけうまくいっても幸せを感じていない経営者も多く、弊社では経営者の仕事(ビジネス)、経済(収入・資産形成)、趣味・遊び、健康、人間関係、家族・パートナーシップ、学習・自己成長、住環境・ライフスタイルなど、人生全般の理想とする状態を描き、そこに到達するためのサポートを行っています。・主なサービス①社長のふくろう®︎https://fu-kurou.com/②とんでけ!ため息ちゃんhttps://tondeketameiki.com/※2020年8月17日リリース。Withコロナ時代を生き抜くために、経営者のみならず多くの方のストレス解消の場が必要なのではないかと思い、開発に至りました。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ちょんまげ

TAKK株式会社

弊社は「企業PR・商品PR」を行う為の戦略や組織構築を、戦略広報とプロジェクトマネジメントの側面からお手伝いさせて頂くスペシャリストです。 【戦略広報について】※1企業PRや商品PRの広報活動を、企業理念や中期経営計画等の上位概念に基づき、戦略的に広報活動を行う事を言います。ゴールは広報活動を通じて、企業イメージ向上や商品・サービスの売上拡大です。 【プロジェクトマネジメントについて】※2「広報活動を通じて、もっと自社をアピールしたい」という課題をプロジェクト化し、長期的かつ持続可能な広報チームの体制作りや広報スキルの提供を行い、広報チームのマネジメントまでをお手伝い致します。ゴールは企業様に広報チームを根付かせる事です。 そのため、企業イメージ向上や商品・サービスの売上拡大、新規事業戦略を考えている企業様とプロジェクトを進行しているが自社だけでは広報の側面にノウハウがなく「戦略広報プロジェクトマネジメント業務 ※1,2」の側面からも、弊社と一緒にプロジェクトを進行したいという方々を募集しております。 戦略広報プロジェクトマネジメント業務の詳細はこちらhttps://takk.tech/blog/prpm/ 事例はこちらhttps://takk.tech/blog/bandainamcoindia/

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
TAKK株式会社