• 更新:2021年03月11日

占い・天気予報・ライフスタイル・映像制作・法人向けサービスの5つの事業を展開し、各分野でインターネットを活用したコンテンツ制作を行っています。

株式会社ポッケ

株式会社ポッケ
  • ヘルスケア
  • インターネット広告
  • インターネットメディア・アプリ
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

Mari-Ciel株式会社

マリーシェルでは、世界中で利用できる占いマーケットの構築を目指し、アプリ・WEB向けのリアル占い事業、占い店舗の運営事業、ハケン占い師事業(イベント)の3つの軸で事業展開を行っています。また、あらたに富士フィルムのCocoDeskを利用した占いサービスを22年度に実証実験を行い、23年度にスタートさせます。占いに関しては、世界で利用されるサービスであり、翻訳の問題が解決できれば、世界中の人が母国語で利用できる占いプラットフォームを構築できると考えています。世界中の人が利用できるサービスにするには、WEBだけでなくリアル店舗を使った拠点展開も重要だととらえ、国内で検証し始め、成果が出始めています。店舗拠点を使った、商業施設の多店舗支援サービスのスポットヘルパーなどがその成果のひとつで、他テナントの競合にならない占いサービスだからこそ、ヘルプサポートを気軽に利用できます。弊社はリアル拠点を駅周辺に多数設置することで、子どものいじめ無料相談や自殺抑止につながる拠点を整備することで、日本の中での自殺数の減少を目指しており、その成功モデルをもって、世界展開を果たす計画です。自殺防止のビジネスは、世界では誰も手を付けていない領域で、メンタルカウンセリングでは救えない現実的な問題を抱えて絶望する人々を救うことを目標に掲げています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
マリーシェル合同会社

株式会社ZETA

<メディア・コンテンツ事業> アーバンスポーツ 特化メディアを12年運営 https://fineplay.me/ -選手(所属事務所や協会・連盟とのネットワークが強く)キャスティング可能 -アーバンスポーツ 特化のクリエイター(フォト・映像など)ネットワークを構築している為、映像撮影・編集可能 -独自のインフルエンサーネットワークを持っている為、拡散も可能<教育・地方創生事業> 個人・企業向けのワークショップ・イベントを展開中 -アスリート・クリエイター向けの教育・デュアルキャリア育成 -地方創生(自治体のアーバンスポーツ プロジェクトやアーバンスポーツ コンテンツ・イベント企画運営プロデュース)を積極的に展開。アーバンスポーツツーリズムプロジェクト『Urban Sports Camp』東京オリンピックを契機に、国境や勝敗を超越した感動を世界に届けたアーバンスポーツ。新しい可能性を秘めたアーバンスポーツを通じて日本全国に笑顔を届けたい。そんな思いで立ち上げたアーバンスポーツツーリズムプロジェクト『Urban Sports Camp』 。一流アスリートによるパフォーマンスだけでなく、アーバンスポーツにチャレンジできる体験もできるアーバンスポーツツーリズムプロジェクト。<クリエイティブ事業> アーバンスポーツ特化のクリエイティブ集団によるCM、Web関連、SNSマーケティング、広告プロモーション、ドキュメンタリー映像、イベントブランディングなど、多岐にわたる撮影と映像制作を行っています。業界の第一線で活躍するフォトグラファーやビデオグラファーが、クライアントのニーズに応じたハイクオリティかつ多様なクリエイティブを提供し製品やサービスの魅力を最大限に引き出します。またブランディングやプロモーション、効果的なSNSマーケティングで活用できるグラフィックデザインが可能です。企画意図や用途に合わせた様々なアプローチを提案し、長期的なブランド育成、短期的で速効性のあるコンテンツ制作などが可能です。デジタルクリエイティブはもちろん、イベントやノベルティ、紙媒体等オールジャンルのクリエイティブも対応可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
株式会社ZETA

株式会社日テレアックスオン

AX-ONは「全員クリエイター主義」のもと、テレビ、映画、CM、ネット配信、PVなどあらゆる映像コンテンツや、字幕、解説放送、アーカイブ映像管理サービス、広告代理店業務、IPビジネスなど様々なサービスやコンテンツを日本、そして世界に向けて企画・制作し、供給する会社です。特にバラエティ・ドラマ・スポーツ・報道など日テレタイムテーブルの約8割の面積の番組を制作。芸能プロダクションやインフルエンサーとのパイプを活かした大型イベントやPRの企画&運営支援も得意としています。昨今では、そのクリエイティブ思考を活かして、多様な企業とソーシャルイシューの解決を目的とした新規事業の創出に取り組んでいます。Park-PFI事業、アーカイブ活用事業、オウンドメディア運営、SDGsビジネス創出支援、キャラクタービジネスなど。※ページ右上「応募する」ボタン:アクセラレータープログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • テストマーケティング
株式会社日テレアックスオン BAK PARTNERS CONNECT

株式会社テクノサポートデザイン

株式会社テクノサポートデザインは設立16年目のコンテンツ制作会社です。設立以来、様々なコンテンツソリューションをご提供させて頂いております。VR・AR・MRアプリケーション、3DCG映像、実写映像、キャラクターアニメーション、モーショングラフィックス映像、インフォグラフィックス動画、Vtuber制作、Animate、WEBサイトなどのマルチメディア、パンフレット・書籍・ロゴマークなどのグラフィック・印刷物などの企画・制作を行っております。「最新テクノロジーによるコンテンツソリューション」をテーマに公共空間、仕事現場、生活の場、エンタメの場などのストレスを軽減し、生産性や幸福度を押し上げるソリューションをご提供して行きたいと日々技術の研鑽を行っております。これからも、PRやエンターテインメントコンテンツだけではなく、伝統工芸の技能伝承、企業様の技術伝承、営業支援、研究開発、教育を支えていくことができるコンテンツとアプリケーション制作を行なって参ります。また、デザイン思考と最新テクノロジーを融合した、世の中に存在しない価値の創造を行うために、日々技術とアイデアの研鑽に励んでおります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社テクノサポートデザイン

株式会社グレーアンドネイビー

■サブスクリプション型ハブラシブランド「BYTAPS」事業「世界一のハミガキ時間」をコンセプトに、新潟・燕三条の職人が仕上げるアルミ削り出しハンドルと、水だけでも圧倒的な洗浄力を発揮する特殊なブラシを組み合わせて使用する、オリジナルハブラシを企画・開発。オンライン上で、サブスクリプションモデルで販売する他、小売店(蔦屋家電、蔦屋書店、Estnation、Plaza等)への卸売りや、大手法人とのコラボレーション企画も展開。サブスクリプション契約者の平均継続期間は48ヵ月と、プロダクトに対しユーザーから高い評価を獲得しています。■お取り寄せグルメECサイト「3rd Menu」事業レストランで手づくりされる、冷蔵・冷凍のお取り寄せグルメを販売。試食審査をクリアした出品者の商品のみを取り扱い、独自取材をもとに制作する商品紹介コンテンツにて顧客に訴求、購入された商品はレストランより購入者に直送されるモデル。また、本サービスの母体である食をテーマにしたウェブマガジン「EAT UNIVERSITY」の運営も合わせて行い、PR媒体としても活用。なお、商品の目利き力と高品質なコンテンツ制作力を評価され、大手百貨店への企画プロデュース及び制作ディレクション提供も行っています。また関連事業として、米国の人気ローアルコールビールブランドを発掘し、日本での独占販売権を取得しています。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社グレーアンドネイビー