• 更新:2022年09月15日

JA全農ふくれん

  • 食品生産
  • 食品加工
  • 農業

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

株式会社 食文化

■2001年4月創業 ■自社のEC通販「うまいもんドットコム・築地市場ドットコム・イエノミドットコム」を軸に様々な上場企業との連携を行う。 プレジデント社「ダンチュウ」との提携によるダンチュウドットコム、yahooとの「エールマーケット」、KDDIとの「おまかせショッピング」・伊藤忠食品との「ギフトカードモール」、その他にもsony、東急百貨店、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、大和ハウスなどと協業多数行う。 ■株式会社ローソン・株式会社ぐるなびと合弁会社設立(いずれも弊社代表が代表取締役) ■通販事業の商材は、①産地生産者との直接の連携と、②豊洲市場との連携の2つに分かれ調達している。 産地との直接の連携は、自社開拓の他に秋田県、福岡県、熊本県、青森県、高知県、奈良県など行政と連携し「地方創生・SDGs事業」として、日本の産地の課題解決を目的とし行う。 豊洲市場連携は、市場内に事務所・出荷センターを構え、日本全国の商品を自社で取り扱うとだけでなく、他企業の出荷業務委託も行い、産地の商品を「少しでもリーズナブルに末端のお客様へ届ける」を目的として競合とも連携をしている。 ■楽天・ヤフー・DeNA・ぐるなびなど、すべてのモールで受賞 ■2019年度より「元気で長生き」をテーマとした健康食材事業会社「食元気」を設立 ■出版物:プレジデント社「元気食堂」、小学館「いちごだんめん図鑑」 ■メディア露出:2007年ガイアの夜明け、2013年ソロモン流など多数

  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社  食文化

株式会社Mogura

〇システム開発・コンサルティング事業 VR/AR/VTuber領域に特化した事業支援サービス「Mogura NEXT」運営。 建設・製造業・観光・教育向けなど幅広い業種でのVR/AR導入をゼロからサポート。 企画から一緒に考えさせていただき、プロトタイプ等の開発から行います。 ・Mogura NEXT https://lp.mogura.co/moguranext 〇イベント事業 ・VRビジネスエキスポ https://mogura.co/ja/blog/expo/expo05/ VR/AR/MR/VTuberの最先端に触れる国内最大規模の展示会です。 過去5回開催、日本政策投資銀行様グループとの共催となります。 〇メディア事業 月間利用ユーザ90万人以上、国内最大のVR/AR/MR専門メディアを運営しています。 ・Mogura VR https://www.moguravr.com/ 〇製品販売事業 年間100万枚以上の出荷を行うVR体験用衛生布マスク「ニンジャマスク」ほか、VR関連製品の販売を行っています。 ・VR体験用衛生布「ニンジャマスク」 https://moguravrstore.com/product.php?id=4 (意匠登録済、実用新案登録済、商標登録申請済) ・VR関連製品EC「Mogura VR Store」 https://moguravrstore.com/ 〇人材事業 VR/AR/MR/VTuberに特化した人材仲介事業「モグキャリ」 https://mog-career.com/

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社Mogura