• 更新:2025年09月11日

消防用ポンプと消防車製造の技術を活用して、 消防業界と異業界で新たな製品開発を目指しませんか?

株式会社吉谷機械製作所

株式会社吉谷機械製作所
  • 自動車メーカー
  • 自動車部品・カー用品
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

株式会社吉谷機械製作所は、鳥取県を拠点とする消防車のメーカーです。

1927年の創業以来、消防ポンプの開発・製造を中心に、高圧の水を大量に放水する技術や、高速回転する部品の振動を抑えて安定性を高める技術力を磨いてきました。

消防車製造はオーダーメイドで、設計から機械加工、板金、溶接、塗装、組立までを一貫して対応しており、数々のオリジナル消防車を製造してきました。

現在は、消防車製造で培った技術によって耐久性に優れた「キッチンカー」の製造も行っており、新たな価値を模索し続けています。

また、消防車の製造技術を中心とした新規事業創出に取り組んでおり、

パートナー企業様のリソースをかけ合わせることで、

消防業界の発展や異業界への進出を目指したいと考えております。

提供リソース

●消防ポンプ・消防車の設計、製造技術

・高圧・大容量対応の自社開発ポンプ

・エンジンから直接動力を伝える直結方式のノウハウ

・回転部品の振動を抑える0.1mm単位の調整が可能な加工技術

●多様な素材・部品に対応する加工設備

・多軸複合加工機(Mazak INTEGREX i-400)

・厚板・大型部材の成形が可能な大型プレス機 【最大加圧能力 125トン / 最大加工折り曲げ長さ ⇒3000ミリ】

・鉄・アルミ・ステンレス対応のレーザー加工機

・全長15m級車両に対応する大型塗装ブース【5.5m(幅)x 17m(奥行)x 5m(高さ)】

●顧客ネットワーク

・地方自治体、官公庁の防災関係部門

● 体制

・プロジェクト応じた社内人員 ※時期によって変動あり

・新規開発予算あり

解決したい課題

【テーマ①】新しい消防車の開発と業界の発展を目指す

時代に合わせた消防車開発を行いたいと考えています。近年、環境配慮の強化により車両が重くなる傾向にあるため、架装部分の軽量化が求められています。

現在、小型化・軽量化に取り組んでいますが、自社のみでは対応が難しいため、製品力・技術力を有するパートナー企業様と取り組みたいと考えています。

【テーマ②】消防車の製造技術を活用した異業界での製品開発

消防車やポンプの製造を通じて、高精度な加工技術、振動や熱に耐える設計など高機能の車両を製造する技術を磨いてきました。この技術は医療・宇宙・防災など他業界のモノづくりにも生かせると考えています。しかし、消防車製造に特化していたことから異業界との繋がりが少ないため、自社だけでは気づけない、新しい製品やサービスを共に創り出せるパートナー企業様と出会いたいと考えております。

共創で実現したいこと

【テーマ①】新しい消防車の開発と業界の発展を目指す

普通免許対応の小型消防車や、軽量構造による次世代消防車の共創開発

<共創イメージ例>

● 軽量素材・設計技術を持つ企業 × 当社

・消防車の軽量化を共同開発

● 小型ポンプ設計企業 × 当社

・軽量の消防ポンプ車を開発

【テーマ②】消防車の製造技術を活用した異業界での製品開発

医療や宇宙業界など耐久性や高度な加工技術が必要になる製品の共同開発

<共創イメージ例>

●医療メーカー様 × 弊社

・医療機器の新規アイデアを共同開発

● 研究機関 × 当社

・ニッチ領域での高精度製品の共同研究・開発

● モビリティ企業× 当社

・新しい輸送・移動サービスの開発

求めている条件

● 車両軽量化・設備設計に強みを持つ企業様

● 小型・省スペース製品の開発に携わるメーカー様

● 特装車両や移動販売車等の製作・販売企業様

● 精密加工や試作対応が可能なメーカー様

● 異業種との技術連携・事業開発に関心を持つ企業様

企業情報

企業名
株式会社吉谷機械製作所
事業内容
消防ポンプ自動車および消防用機械器具の設計・製造・販売
所在地
鳥取県鳥取市古海356-1
設立年
1927年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社島精機製作所

株式会社島精機製作所は、和歌山県を拠点とする横編機(ニットマシン)メーカーです。1962年の創業以来、コンピュータ制御横編機、縫い目のない無縫製ニット製造技術「ホールガーメント®(世界初の技術)」といった独自製品・技術によって事業を拡大し、横編機においては海外80ヵ国との販売ネットワークにより世界のトップシェアを誇ります。機械の製造・販売に限らずファンションテクノロジーを活用したデザインシステムの開発、SaaS型プラットフォーム事業など、デジタルクリエイティブ領域におけるサービスも拡充しており、アパレル・繊維業界に向けて新たな価値を提供し続けています。現在は横編機の製造を支えるシマファインプレス(グループ企業)がもつ高精度部品加工技術・設備の活用、を中心テーマとした新規事業創出に注力しており、私たちのリソースとパートナー企業様のリソースを掛け合わせることで新たな価値や可能性を見出せたらと考えております。

  • 出資したい
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社島精機製作所