- 更新:2023年10月23日
NPO法人イーハトーブ地域情報マネジメント

- モビリティシェア・リース
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 大学発ベンチャー
- 教育研究機関
- NPO・NGO
プロジェクトメンバー
責任者

会場 太郎
経歴
プランのアップグレードで経歴をご確認頂けます。
ミッション
プランのアップグレードでミッションをご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当NPO理事長である宇佐美は大学で公共交通分野の研究をしている中で、協力している自治体をフィールドとして、身近なIT企業(ぴーぷる)や建設コンサルタント(復建技術コンサルタント)と協働して、安価で簡易に公共交通のデータ取得と活用に役立てるようなシステムを5年前くらいから開発し、いくつか実験的に地域で適応させてきました。 この分野ではSuicaのような交通系ICカードが大手では活用されていますが、儲けがない自治体の公共交通事業においては、いかに安く簡単にデータを取得して活用できる仕組みが重要となるのですが、そこに取り組む企業などはほとんどありませんでした。 そこで、研究での地域貢献ということでシステム開発に乗り出しました。ただシステムを開発、提供するのではなく、私の有している公共交通政策の知識やコンサルタントのフィールド展開能力、IT企業のシステム開発能力を合わせてというところが、当方の強みと思います。加えて、主に岩手県内ですが複数のフィールドを有していることも大きいと思います。
提供リソース
当方が有している地域公共交通の知見やデータ取得活用に一緒に組んでいるIT企業やまちづくりを担う建設コンサルタントのノウハウ、岩手県内でのフィールド展開。
解決したい課題
位置情報を有するデータを取得活用して、地域・社会の課題解決に取り組むことができます。
共創で実現したいこと
多くの自治体が公共交通政策をしっかり進めることができるために、今はしっかりとできていない人の移動データの取得、活用の重要性の認識を高め、ハードルを下げることが目標です。
そして、自治体が行うべき公共交通政策と民間事業者が経営として自主的に取り組む事業の棲み分けを明確にしたいです。
今は、妄想で公共交通政策を進めている自治体が多いです。民間事業者もデータを活用できているところもあれば、全くできていないところもあり、これも問題と認識しています。
求めている条件
個人の移動データを保有、または、公共交通に関してのノウハウが少ないパートナー。
オープンイノベーション実績
企業情報
- 企業名
- NPO法人イーハトーブ地域情報マネジメント
- 事業内容
- 所在地
- 岩手県滝沢市巣子152番地89
- 設立年
- 2022年
- 企業URL
- https://auba.eiicon.net
※AUBA掲載情報をAUBA上でのオープンイノベーションを目的としたメッセージ送信以外に活用することは本サービスの利用規約違反となります。「AUBA掲載情報をみた」としてAUBA外での営業活動に掲載情報を活用することはご遠慮ください。
- 従業員数
- プランのアップグレードで従業員数をご確認頂けます。
- 企業ステージ
- プランのアップグレードで企業ステージをご確認頂けます。
- 資本金
- プランのアップグレードで資本金をご確認頂けます。
- 上場区分
- プランのアップグレードで上場区分をご確認頂けます。
- 主要顧客
- プランのアップグレードで主要顧客をご確認頂けます。
- 外資区分
- プランのアップグレードで外資区分をご確認頂けます。
- 売上
- プランのアップグレードで売上をご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら選択しているビジネス領域の企業
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
- 出資したい
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- ラボ設立
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ピッチイベント実施
- 新市場の模索
- 上場企業
株式会社JTB沖縄
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 大手企業
- 3カ月以内の提携希望
- テストマーケティング
株式会社ユニ・トランド
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 中小企業
- スタートアップ
PGV株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社メディアシーク
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
- 上場企業
- 6カ月以内の提携希望
- テストマーケティング
株式会社ティーネットジャパン
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 大手企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
朝倉コンサルタント株式会社
- 出資したい
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- アイディアソンの実施
- 中小企業
明晃化成工業株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
日本電気株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 大手企業
- 上場企業
アステック株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
SWAT Mobility Japan株式会社
- 認定SU
- 事業提携
- 新市場の模索
- 海外ベンチャー
- スタートアップ
一般社団法人日本排出量取引支援機構
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- 資金調達したい
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 3カ月以内の提携希望











