- 更新:2024年06月15日
株式会社ウッズ・コーポレーション

- コンサルティング
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 売却したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社は日本と中国の架け橋ビジネスとして日中ビジネス支援事業を柱に約15年経営しています。
代表が中国福建省出身で来日して22年、日本と中国双方の文化、商習慣を理解した上で、日本企業と中国企業の実現したい目的(商談)の橋渡しをしています。
中国ビジネスは様々なリスクがありますが、マーケットとしては巨大であり、かつITテクノロジーの革新的な進歩は日本を遥かに超えて世界の最先端を行っています。
そんな中国IT企業(上場企業)の顧問をしている当社は日本企業が解決したい様々な課題に対するソリューションを中国とのパイプを使い双方にとって価値ある提携を結びつける事が出来ます。
代表者の出身地である中国福建省は人口約4200万人(東京の約3倍)であり、華僑の故郷と呼ばれ、世界中にチャイナタウンを作り、日本との交流も深い地域。福建省だけで十分なマーケットがあり、様々なトラブルが起きても対応できる人脈のある土地で、日本企業のビジネス支援を現地スタッフがきめ細かくサポート可能です。
提供リソース
福建网龍网絡有限公司(NetDragonWebSoft Inc.)https://www.netdragon.com/は香港上場企業
網易有道(NetEase Youdao)https://shared.youdao.com/www/about.htmlはNASDAQ上場企業。
この2社は当社との顧問契約の提携先として信頼もあり強いパートナー関係にあります。どちらもIT企業としては既にグローバル展開し、登録ユーザー数が10億人を超えるオンライン教育プラットフォームを持ち、当社が日本独占でそのリソースが使えます。
中国が抱える巨大なプラットフォームに日本のコンテンツを活用したビジネス展開も可能だし、日本に構築した当社のもつオンライン教育プラットフォームを活用したビジネス展開も可能。
中国で1000万人を超えるフォロワーを持つインフルエンサーを多く抱えるパートナーと提携可能。
中国のエンタメ業界との強いコネクションがあり、国家プロジェクトとしてのイベント企画を現在も遂行中。
中国における日本生活体験館という日本商品専門の体験型リアルマーケティング店舗の運営が可能。
解決したい課題
共創で実現したいこと
求めている条件
オープンイノベーション実績
2012年に中国福建省で初オープンした「日本生活体験館」がいよいよ2024年にリニューアルオープンします。
「日本生活体験館」は文字通り日本のライフスタイルにあった様々な日本商品専門店として、中国の消費者に直接手にとって、体験してもらい、販売およびテストマーケティングするお店です。
月々3万円という格安の費用で月単位に出店できます。
店舗販売だけでなく、自社商品の販売価格やパッケージ、使い勝手などのアンケートやホームユーステストなども対応し、中国人向けの新たな商品開発にも有効に活用いただけます。
https://www.woods-corp.jp/china-business/
2012年オープン時の「日本生活体験館」
https://youtu.be/K2XxRFwkpPs
https://youtu.be/jc8Ad8h-LSg
企業情報
- 企業名
- 株式会社ウッズ・コーポレーション
- 事業内容
- 代表者の出身地である中国福建省は人口約4200万人(東京の約3倍)であり、華僑の故郷と呼ばれ、世界中にチャイナタウンを作り、日本との交流も深い地域。福建省だけで十分なマーケットがあり、様々なトラブルが起きても対応できる人脈のある土地で、日本企業のビジネス支援を現地スタッフがきめ細かくサポート可能です。 中国製品の様々な商品を直接仕入れ交渉したり、中国における上場企業の顧問契約を通じ、ジャンルを問わず、中国企業とのアライアンス先を見つけ中国市場におけるマーケット展開を支援します。創業20年。代表者が中国出身のエキスパートが、リスクの少ない中国進出を支援します。
- 所在地
- 神奈川県藤沢市辻堂新町1-16-1青木ビル2階
- 設立年
- 2005年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら