• 更新:2021年09月24日

動画配信サービスを活用したEC×動画キュレーションサービスを開発しております。 当社だけでなく、多くの会社の協力のもと、このシステムにより日本らしいライブコマース事業を実現したく考えております。

株式会社ノックバックワークス

株式会社ノックバックワークス
  • その他ITサービス
  • プロモーション
  • アプリ開発
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

ゲームを中心としたエンターテイメント関連の企画、開発、運営、マーケティングなど、当社がハブとなって不足した業務を請け負っています。 ■当社の得意な領域  事業そのものの進め方がわからない場合や、組織機能が未整備で解決できないと言ったような、全体的に解決を必要とするケースを得意としています。まずは気軽にご相談ください。 ■ボードメンバー  大手ゲーム会社、出版会社、キャラクターホビー会社など各社で高い実績を上げたメンバーを中心に運用しております。経験している組織規模5~500名程度、事業規模20億~500億規模の事業推進から組織課題の解決、ネットワークサービス上のコンテンツプロモーション、PRと言ったノウハウと培ったネットワークをもって、貴社の諸問題を解決します。 ■実績  〇プロデュース業務  [ゲーム] 雑誌ライセンス用ゲームコンテンツ企画&ライセンス渉外、スマートホン用アプリ開発支援。  [ゲーム] 海外ゲーム会社日本展開支援(組織構築、ヘッドハンティング、人材教育、組織マネジメント)及び、      モバイルアプリ黒い砂漠事業展開支援(カルチャライズ、マーケティング、渉外、開発支援)  [エンタメ] 国内パークサービス事業コンサル及び、ウェブシステム保守、開発、支援  [委員会] ライセンス事業企画・推進及び、委員会組成                              〇自社  ・ライセンスアドネットワークサービス   https://ip-casual.com/ ■広報チャンネル   https://twitter.com/official_kbw

提供リソース

■コアサービス  ①ライセンスアドネットワーク事業    … アニメーション知財を活用したモバイルアプリケーション間でのアドネットワークシステム    … 同システムのコア技術及びシステム構築、運営、ライセンス渉外などを行っております。  ②ライブコマース事業    … 動画、ライブ配信を集めたEC×キュレーションサービス。     同サービス上でライブコマース事業を実現するべく、開発中。2021年11月頃完成目途   ※パートナー及び資金調達をしております。 ■当社におけるコア技術  ・総合マーケティング  ・ネットワークサービス、アプリなどのプロデュース  ・新規システムの事業プラン構築、企画、開発、運営などワンストップで提供。

解決したい課題

上記システム開発を完了するために総1.5億程度の開発資金が必要です。 そのため、動画やライブ配信などで事業拡大を考えている事業者さんと、協調する形で当社が企画する 事業を実現したく考えております。 そのための開発資金提供やパートナーシップ(コンテンツ提供)をいただける会社さんを探しております。

共創で実現したいこと

ライブコマース事業は中国、韓国などで事業拡大しており、その事業規模は2023年頃で10兆円を 越えるといわれております。 日本国内では各社がチャレンジをしておりましたが、インターネット特有の客層や情報戦略を踏まえず展開したため、 従来のテレビショッピングライク番組により、国内では成功していない状況があります。 方や、当社が担当していた他事業では、動画サービスにおける間接的な商品販売事例から、ネットワークサービスやモバイルゲームサービスなどで実現出来ている課金転換率、顧客単価の実現が十分可能である事が判明しております。 とても事業規模が大きいサービスとなりますので、当社はネットワークサービス上での高い実績を背景としたノウハウ提供や技術提供、メインシステムの構築とリードで、協力いただける各社と共に日本における動画キュレーションサービスの実現を行いたく考えております。

求めている条件

当社事業に投資いただける方、又は当社で実現できる技術を有効活用いただける会社と繋がりたく考えております。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • Eコマース
  • 放送
  • インターネットメディア・アプリ
  • ゲーム
  • スポーツ・フィットネス
  • 芸能
  • 音楽
  • 映画・映像
  • デジタルトランスフォーメーション
  • 地域活性化

オープンイノベーション実績

■当社主要実績  1)パールアビスジャパン創業支援及び黒い砂漠モバイル事業展開支援   ・同社創業メンバー収集のほか、人材教育、運営体制構築などCO機能担当   ・黒い砂漠モバイルにおいては、日本事業化パブリッシング責任者として、    同アプリの事業プラン、プロモーションプランなどの構築及び、大手広告代理店管理    また、メディアリレーション・イベント運営などを担当。   ・apple / googleストア ジャンルランキング及びセールスランキング1位獲得  2)某北米ライセンスキャラクター パーク事業 プロモーション・システム開発支援   ・パークプロモーションの課題抽出のほか、メディアリレーション、SNSマーケティングなどの    プロモーション業務支援   ・そのほか、パーク内のチケット、駐車場システムの再構築のほか、チケット予約システムの    改良開発などを担当 ■自社事業  1)ライセンスアドネットワーク    https://ip-casual.com/  2)EC×動画キュレーションサービス Gobig    ※開発中※

企業情報

企業名
株式会社ノックバックワークス
事業内容
ゲームを中心としたエンターテイメント関連の企画、開発、運営、マーケティングなど、当社がハブとなって不足した業務を請け負っています。 そのほか、創業支援、事業支援、マーケティング支援、組織改善などのコンサルテーションも行っております。
所在地
埼玉県所沢市
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社オペラハウス

●ゲーム事業(Switch及びモバイルコンテンツのパブリッシング及びディベロップメント)弊社の基幹事業で、IPものの作品や2Dアートに凝ったゲームを得意としています。またオペラハウスという社名が乙女ゲームのブランドの一つとしても認知されています。自社でのパブリッシングの他、OEMにて作品をご提供する等、柔軟なビジネススキームをご提供しています。●アニメ事業(TVアニメーションの企画・プロデュース、アニメーション制作事業)CGやFLASH等のPCツールを用いた低コストでハイクオリティーなTVアニメーションを制作しています。受託もしくは委員会への出資参加にて事業を展開しています。●アート事業(主にIPを中心としたハイクオリティー2Dイラスト事業)「ラブライブ」の全シリーズのイラスト描き起こしを担当するなど、IPものを中心としたハイクオリティー2Dイラストを提供するなど、ソーシャルゲーム上位サイトのイラストやアートの描き起こしを担当しています。●声優事業(声優番組の企画・プロデュース、スクール事業)著名声優をキャスティングした番組やイベントの企画・プロデュースを行っています。受託もしくは委員会への出資参加にて事業を展開しています。

  • 出資したい
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 買収したい
  • 売却したい
  • 中小企業
株式会社オペラハウス

株式会社シードコマースTOKYO

当社の最大の特徴は「ウェルネスツーリズム」です。インバウンド(特に欧米のハイエンド層)と日本が誇る地方の自然や文化を掛け合わせた事業になります。これはゴールデンルートでのオーバーツーリズム問題の1つのソリューションとも成り得ます。世界でのウェルネスツーリズムは、バリ島やタイなどのアジアもデスティネーション候補になる一方で、日本に対してのウェルネス認知は極めて低いです。しかし、日本への興味は現在極めて高いのは事実で、ここからウェルネス領域としてのブランディング、そして集客が求められます。現在立ち上げている専門のサイトは「Tranquwell(トランクウェル)」と言いまして、「Tranquil(静かな)」+「Wellness」を合わせたブランドになります。東京や京都の「動(エキサイティング)」な一面と地方が持つ「静(ウェルネス)」なエリアを掛け合わせて、日本が観光大国として確立できると考えます。ブランドサイト:https://wellnessretreatjapan.com/事業モデルは「ツアー創成」と「ウェルネスツアーや施設の検索・予約サイト」の2本です。2024年6月に取得できたばかりの旅行業2種を活用し、様々なウェルネスツーリズム事業を手掛けていきます。

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
株式会社シードコマースTOKYO

株式会社イベントバンク

イベント関連の事業を行っております。 1.EventBank プレス https://www.eventbank.jp/ 年間約4万件のお祭り・イベント情報をお手頃価格でご提供ができます。 独自のプラットフォームにより、イベントを主催する約2万団体からイベント情報を収集しております。 イベント主催団体は自治体・観光協会の2千団体をはじめとし、レジャー施設、動物園、美術館、博物館など様々な団体がございます。 セルフでイベント情報を登録してもらう仕組みにより全国の新鮮な情報を保持し、 登録された情報は弊社でチェック・リライトしてご提供をするため、他にない精度と質の高いイベント情報のご提供ができます。2.EventBank パートナーズ https://partners.eventbank.jp/ イベント主催者とイベントサポート会社のマッチングサイトを運営しています。 EventBankプレスから派生し、イベント主催者の悩みを解決するために事業を開始しました。イベント企画会社をはじめ、警備員・パフォーマーなどの人材派遣、イベント会場、各種レンタル、ケータリング、決済システムなど多くのイベント関連企業にご登録をいただいており、イベント案件の取引が活発に行われております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • アイディアソンの実施
  • 新市場の模索
株式会社イベントバンク

株式会社BOSSES

①サイト制作、システム開発中国に優秀なエンジニアチームを抱えております。ブロックチェーンなどを使用した暗号資産の取引所やNFTのプラットフォームも開発しております。②コンサルティング事業ベンチャー企業の営業組織の立ち上げや新規事業開発のお手伝い等をしております。③自社サイト運営クラウドファンディングサイトやNFTプラットフォームを開発しております。④エンターテインメント事業アイドルグループの運営コンサル実績<支援実績> ・ITベンチャー企業での広告事業部の立上げ支援 (組織の立上げ~マネタイズ) ・ベンチャー企業での新規事業開発支援 (新電力販売事業の支援:人材採用~マネタイズ) ・ITベンチャー企業での営業支援 (上場企業のIR責任者に対しての販売拡大支援:販売戦略立案・実行) ・老舗アパレルメーカーの販路拡大支援 (新規顧客開拓のための支援:WEBマーケティング~ECサイト立上げ支援)・老舗製造メーカーの販路拡大支援 (OEMなどの新規事業立ち上げ~自社製品のECサイト立上げ支援) ・大学発ベンチャー企業のサービス販売支援 (サービス開発支援~アライアンスなどの販路拡大支援) ・大手上場の新規事業開発支援 (日本初Play to earnのNFTゲームアプリ事業支援) ・大手企業の新規事業開発支援 (子会社社長とともに事業の柱になる新規事業創出) ・大手ゲーム会社の新事業開発支援 (コンテンツの2次創作を可能にするNFTプラットフォーム開発支援) ・コンサルファームの新規事業開発支援 (コンサルマッチングサイト・ナレッジシェアサービス開発支援) ・大手鉄道会社の新規事業立上げ支援 (新規カードビジネスにおけるアドバイザリー支援) ・上場企業の新規事業開発支援 (人材育成・採用一体型のNFTプラットフォーム開発支援) ・フィンテック事業(請求・支払いサービス)の立ち上げ検討支援) ・ハウスマネー導入支援 *上記以外の多数の支援実績あり 

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
株式会社BOSSES