• 更新:2023年10月23日

ヒロテック株式会社

ヒロテック株式会社
  • その他ITサービス
  • 画像AI

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

新規アイデアを特許にして、製品開発を行い、事業を行っています。具体的には、市場性の検討、顧客獲得の可能性、製品開発前に特許申請、アニメーションやPOCでプレゼン、デザインイン、試作 量産開発をへて、商売に結びつける。そういったところが弊社の強みです。特異点としては、地デジ暗号をインテル TIなどに技術ライセンスしています。

提供リソース

1) 宅配ボックスの設計(低消費電力設計 暗号処理など)  2) ネットワーク通信  3) 画像圧縮  OCR技術  4) 上記技術を含むセキュリティ

解決したい課題

弊社が協業したいのは、製造会社 宅配業者になります。製造会社とは量産設計、技適、低コスト製造など。宅配事業者とは、宅配業者を通じてのシステム構築と宅配ボックスの販売になります。

共創で実現したいこと

新規事業として、電子錠型宅配ボックスの開発・製造・販売促進を考えています。特許を申請し、これから、プロモーションアニメを製作、主要宅配業者にプレゼンを計画しています。この宅配ボックスは戸建てむけで、再配達をなくし、集荷にも使えます。大きな特徴ははんこを代替する機能をシステムに組み込んでいることです。スマフォ+宅配ボックス+業者端末+サーバがシステムの基本構成です。専門端末は不要です。

求めている条件

ヤマト運輸 ヤマトシステム サガワ ユーパック アマゾン 生協のパルシステム イオン イトーヨーカドーなどのネットショップ 配送業者の全て

企業情報

企業名
ヒロテック株式会社
事業内容
デジタル放送・通信関連機器、館内デジタル自主放送機器、映像伝送機器、サーバーラック棚板、AI・画像関連機器などの開発・設計・製造・販売及び受託開発・OEM
所在地
神奈川県横浜市新横浜1-3-10 新横浜I・Oビル 2階
設立年
1993年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社フィナンシャル総合研究所

当社は、業務フローの構築や組織化、会計連携を、事業会社様のステージ(創業・成長・安定・衰退再成長期、非上場・IPO期など)に応じて、内部統制・コーポレートガバナンスを配慮したご提案や、それら事業の運用・管理代行もお引き受けする共に事業に並走(共創)するコンサルティング会社となります。提供するサービスの分野として、グループウェアの導入管理、インターネットコンテンツの制作および運営管理などのIT系サービス、弊社顧問の弁護士・税理士・弁理士等、専門家集団と連携して提供する、新規事業・経営改善に関する法令順守・コンプライアンス系サービスとなります。当社では、このIT系サービスと法令順守・コンプライアンス系サービスは、企業様の営業活動において、切っても切り離せない重要なサービスであり、両輪と考えております。その両輪を合わせてご提供し、並走(共創)するのが弊社の最大の特徴となります。共創先企業様の、経営者・事業企画部・経営企画部・総務人事部・経理財務部・法務コンプライアンス部と連携・並走(共創)するケースがほとんどです。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社フィナンシャル総合研究所

株式会社インターホールディングス

インターホールディングスは、真空技術の研究・製品開発を行っている企業です。「99.5%」の世界最高値の高真空を実現する特許技術を保有しており、この独自の真空ソリューションを活用することで、環境問題をはじめとした社会課題解決を目的に、様々な事業に取り組んでいます。食品事業では、真空逆止弁を使った容器開発を通じて、食品の賞味期限を大幅に伸ばします。生産過程の最適化、フードロスの解決を目的に食品メーカー様とPOCを行っています。また食品だけでなく、物流業界にも参入をしており、2023年11月には、佐川急便株式会社を中核とするSGホールディングスグループのオープンイノベーションプログラム「HIKYAKU LABO 2023」において、審査員賞とオーディエンス賞をダブル受賞し、「真空×物流」という新たな分野で社会実装への第一歩を踏み出しました。我々は「Design Green Economy」というビジョンを掲げ、環境価値と経済価値が両立する世界をデザインする集団として、今後も日本のみならず、世界共通の課題解決につながる事業展開を目指しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ピッチイベント実施
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社インターホールディングス

株式会社バリアス・ワークス

当社は、愛知県でインジェクション金型(試作・量産)製作してます他県のお客様も大勢お見えになります。 「高精度・短納期・低コスト・問題解決」サービスを モットーに、多様化するお客様のあらゆるニーズに応えられるよう、 常に進化し続けます。 水回りで使われる事の多いエンジニアリングプラスチック樹脂の金型の実績を重ねてまいりました。 エンプラは取り出し温度により変形が大きく関わりますので当社では非接触の画像温度測定により最適なタクトタイムを想定できます。 エンプラの試作金型は量産に近い冷却回路を施し量産時の成形時間が予測できる金型作成を提案させて頂いております。 ホース先端の無理抜き実績やアンダーカット量のデータ情報も蓄積しております。 社内でトライする為の除湿乾燥機、高圧水温調器、ヒーターコントローラーなど付帯設備を有して100t~450t迄の成型機を有し試作・量産立ち上げまで社内で可能です。 ※自社商品のプラばねを開発しました。 プラスチックを使ったばねで今までに無いばねの概念を変えた形状です。 オーダーメード商品となりますのでご希望の大きさで金型製作から成形迄 対応いたします。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社バリアス・ワークス