• 更新:2025年07月23日
  • 返信率:100%

“昭和の結束力”と“令和の知性”で人と組織を最先端の分析アルゴリズムで再構築。人材の“採用と定着”を科学で支える、新しい時代の人材サービスを共に創る共創パートナーを募集します。

株式会社WKA(しえんグループ)

株式会社WKA(しえんグループ)
  • 働き方改革
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • メンタルヘルス
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

行動経済学に基づく独自の視点で、メンタルヘルス対策、人材アセスメント、組織診断を軸に経営課題を可視化。EAP支援、労務・会計・補助金領域までを一体で支援し、人的資本経営や生産性向上に直結するソリューションを提供します。従業員数・業種を問わず幅広い組織に導入されており、科学的根拠に基づいた施策提案と実行支援により、経営の意思決定を加速し、持続的な企業成長を実現します。

提供リソース

人的資本経営の実行支援に特化し、行動経済学と心理学を基盤とした独自の人材及び組織可視化システム「Mieru×Wakaru」やEAP制度の運用ノウハウを提供。従業員の適性・状態・定着可能性を科学的に分析し、組織に最適化。採用・配置・育成・定着までのプロセス全体を戦略資源に変えることで、生産性向上と人材投資の最適化を実現します。感覚に頼らない科学的判断により、離職率低減・生産性向上・組織の健全化を実現し、経営者の意思決定を強力に支えるサービスを提供します。

解決したい課題

弊社は、サービス設計や分析アルゴリズムの開発が専門である為、下記を解決しつつ共創できればと考えております。

■顧客ニーズ聴取力:顧客企業(主に中小〜中堅規模)における人材定着・配置・採用課題の「ヒアリング」と「課題抽出」

■営業提案力:上記課題に対して、貴社ソリューションを“伴走型支援”として提案いただく営業提案力

■追加提案力:従来の人材派遣・紹介だけでは解決できない「人の内面・組織課題」を可視化して訴求できる付加価値提案の実行

■関係値構築力:現場と密な関係性を築いている貴社ならではのリアルな企業ニーズのフィードバック

共創で実現したいこと

人の採用・辞める理由を“感覚”ではなく“科学”で捉える時代です。人材サービスの在り方が問われる今、私たちは人材を供給されている企業様と共に、採用から定着・活躍までを一気通貫で支援する新たなモデルを創りたいと考えています。現場力と営業力を持つ貴社と、当社の人材可視化アルゴリズムを融合させ、感覚に頼らない“人が辞めない仕組み”を共に市場に届けていきたいと考えています。

求めている条件

① 顧客企業との密接な接点を持っている企業

・中小企業・中堅企業への営業チャネルをすでに保有している

・経営者や人事責任者と課題レベルでの関係性を築けている

・派遣・紹介・BPO・RPOなどで複数の顧客を継続支援している

② 採用や労務支援にとどまらず“人的課題”全体を扱いたい企業

・配置・定着・育成・離職防止など人の活かし方に課題意識を持っている

・派遣/紹介だけでなく、教育・研修・組織開発・カウンセリングなどへの展開を検討している

・既存サービスとの差別化・高付加価値化に課題を感じている

③ 共創・提案型の営業が可能な企業

・単なる“人材供給”ではなく、“課題解決型”提案を実施できる

・顧客の採用だけでなく、その後の活躍や定着にも関心がある

・社内にコンサル・営業・カウンセリング等を担える人材や関心のある担当がいる

④ 新しい技術・視点を取り入れる柔軟性がある企業

・科学的なアセスメント、心理データ活用などに前向き

・「感覚的マッチングから脱却したい」という課題意識がある

・自社ブランド展開(OEM)や共催セミナーなどにも意欲的

⑤ 経営として「人的資本」への価値投資に理解がある企業

・単価や利益率の改善だけでなく、「人材の質」「企業文化」への支援にビジネス機会を見出している

・企業の健康経営・人的資本開示・ESGに関心のある顧客を持っている

 


こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ヘルスケア
  • 教育サービス
  • 研修サービス
  • 人材派遣
  • 採用支援
  • 士業
  • 働き方改革
  • メンタルヘルス
  • 予防医療
  • メンタルヘルス

オープンイノベーション実績

他社にない独自技術:人材見える化プラットフォーム「Mieru×Wakaru」

従業員の性格傾向・対人特性・認知スタイル・配置適性・メンタル耐性・離職リスクなどを数値とグラフィックで可視化する独自技術。既存のストレスチェックや適性検査を超え、経営判断に直結する人材情報インフラを構築。

業界・業種別に分析可能:産業分類数に対応した独自分析を確立

評価分析精度の向上:基礎分析・通常分析・ラボ分析の3段階での評価でより高度な分析が可能

企業情報

企業名
株式会社WKA(しえんグループ)
事業内容
行動経済学を軸に、メンタルヘルス・人材最適化・組織分析を通じて経営課題を可視化。EAP制度・労務・会計・補助金支援を一体化し、企業価値と持続的成長を支える戦略的ソリューションを提供しております。
所在地
東京都千代田区四番町2-1
設立年
2022年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社MISORAE

株式会社MISORAEは、事業多角化ベンチャーから老舗企業まで、幅広い経営フェーズの非連続成長に向けた経営人材/候補人材の獲得をご支援する企業です。人材戦略/採用戦略を超え、経営課題全体を見据えます。CEO/経営/人事部門と連携し、組織を動かしながら、ヘッドハンティングやダイレクトリクルーティングなど実務まで行います①事業多角化ベンチャーから老舗企業まで、幅広い経営フェーズの知見ベンチャーのスケール期、東証プライム上場企業の経営強化、老舗企業の変革まで、幅広い成長フェーズを経験。各段階の組織課題を深く理解し、最適な人材戦略を策定・実行します②社内外の中立的視点で、経営の意思決定をサポート“半分社内・半分社外”の立場を活かし、CEO/経営の視座で経営課題に向き合いながら、内部の組織構造に囚われない客観的な企画を提案。組織の最適化を推進し、経営の意思決定を支えます③実務レベルでCEO/経営/人事部門と連携し、組織を動かす毎週/隔週などの定期1on1や面談を通じ、CEO/経営ととリアルな経営課題を共有。経営チームと連携し、組織設計や変革プロジェクトを推進。単なる助言ではなく、実行フェーズまで伴走し、組織を確実に動かします④人材戦略/採用戦略を超え、経営課題全体を見据えた支援人材戦略/採用戦略は経営戦略の一部。事業成長、組織再編、財務計画など、経営全体の文脈を踏まえて設計し、CEO/経営の意思決定を支援。人材・組織から事業成長をドライブします⑤ヘッドハンティングやダイレクトリクルーティングで、経営メンバーを増強経営戦略に基づく人材要件の設計から、ヘッドハンティングやダイレクトリクルーティングの実務まで担当。経営メンバーや次世代リーダーを確実に組織に組み込みます

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社MISORAE

HRユニティ株式会社/HRユニティ社会保険労務士法人

HRユニティ(HRUNITY)は、HR(Human Resource、人的資源)領域における課題と向き合い、クライアント様に合った最適なソリューションサービスを提供するHRコンサルティングファームです。https://www.hrunity.jp/パーパスとして、「HRを通じて、「人」と「組織」の持続可能な成長を実現する」を掲げて事業を展開してます。HRユニティは人材マネジメントにおける守り(Defense:労務と人事制度)と攻め(Offense:採用と育成)の両側面からHRコンサルティングサービスを提供いたします。【強み】弊社の強みとしては、IPO準備会社の労務改善コンサルティング支援と人事制度設計コンサルティング支援がワンストップでご支援できる点にあります。【主な実績】(IPO支援)100社以上のIPO準備会社の労務改善コンサルティング支援実績あり。(担当クライアント様のうち、10社以上がIPOを実現)(人事制度設計)ITベンチャー企業(現在の時価総額1,500億以上)の人事制度設計支援実績あり。​(採用実績)AIスタートアップにおいて、採用活動を通じて9名の組織を60名相当の規模まで組織拡大に貢献。【事業概要】HRコンサルティング事業及びアドバイザリー事業・労務改善コンサルティング及びアドバイザリー労務デューデリジェンス労務改善コンサルティング労務顧問サービス・人事制度設計コンサルティング及びアドバイザリー人事デューデリジェンス人事制度設計評価者研修・採用コンサルティング及びアドバイザリー採用計画策定候補者ペルソナ設計訴求ポイント設計・人材育成コンサルティング及びアドバイザリー育成方針策定人材要件具体化育成体系整備

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • スタートアップ
HRユニティ株式会社/HRユニティ社会保険労務士法人

株式会社キャリア・ブレーン

人材ビジネス業界で、23年にわたる経験と実績があります。シニアの再就職支援、新卒採用時のグループディスカッション面接、ベトナム人技能実習生受入れ支援など、組織活性化、人材不足、人材定着に悩む経営者を支援しています。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関
  • NPO・NGO
株式会社キャリア・ブレーン

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社

新規事業立案~推進と組織立ち上げ支援を担う、事業創造コンサルティング ワークスイッチコンサルティングは、パーソルグループのITO領域の中核会社パーソルプロセス&テクノロジー内のコーポレートベンチャーです。新規事業創造支援を行う実行支援型コンサルティングとして、企画立案から事業立上げまでの期間における課題解決・実行支援を行っております。 アイデア価値、創造力、目利き力を算定し、創造性を可視化。またスコアリングにより人材アセスメントを行う、パーソルグループでHR Tech領域の研究開発を担うVISITS Technologiesの「ideagram」を活用した企業向けアイデア創出ワークショップの企画~運営、その後の事業立ち上げ支援までワークスイッチコンサルティングが担います。私たちは企画・構想・設計・立ち上げのプロセスを伴走し、共に事業を創り上げます。事業創出においてフェーズごとに必要な「プロジェクト企画」「技術・データ」「人材」をパーソルグループが提供する、ワンストップでの新規事業創出を実行いたします。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 買収したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • 大手企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望