• 更新:2023年11月13日

【IT×食でマッチング】飲食店集客/フードロス解消/地域活性化をテーマに開発したアプリ「arks」の共創パートナー募集!

株式会社Ark

株式会社Ark
  • 地域活性化
  • アプリ開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
01FKT5N9BH1CPPZHWTC94FM5FX
01FKT5N9BH1CPPZHWTC94FM5FX
01FKT5N9BH1CPPZHWTC94FM5FX

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

AUBAにて取材して頂きました。

https://corp.eiicon.net/success_case/case145


弊社は、Web制作/システム/アプリ開発を行うスタートアップです。


コロナ禍における飲食店の集客サポートを通じて少しでも地域活性化に貢献したいという想いで、飲食店とユーザーのニーズを繋げるアプリ「arks」を開発し、運営を開始しました。


「arks」は、ユーザーが希望条件を設定すると、そのニーズを満たせる飲食店がユーザーにメッセージを送れる「飲食店とユーザーのニーズをつなぐマッチングアプリ」です。


ポータルサイト掲載やSNS広告のような、待ちの集客では見えない潜在顧客の求めている条件を可視化し、可視化した顧客リストを見て、ダイレクトに自分の店の提案を送るという、攻めの集客をする事ができます。


このアプリを各地のエリアに人を集める為の1つのツールとしてご活用頂けるような企業様や地域活性化をテーマとする共創パートナーを募集しています!

提供リソース

飲食店とユーザーのニーズを繋ぐBtoCマッチングアプリ「arks」の提供


【arksの特徴】

・ユーザーが希望条件を設定すると、そのニーズを満たせる飲食店がユーザーにメッセージを送れる仕組みです。

・ユーザー側は、飲食店を検索する手間がかかりません。

 飲食店側は検索されるのを待つのでなく、ユーザーに能動的にアプローチできます。

・ユーザーはアプリのマップ上で登録飲食店を見ることができます。飲食店側はリアルタイムで「#今すぐ入れる」「#混雑中」「#テイクアウトあり」など情報を更新し、情報はマップに反映されます。


【飲食店にとってのメリット】

・飲食店が安価に集客できる料金形態です。(月額制・従量課金なし)

・飲食店にとって使いやすいシステムです。(ワンタッチでリアルタイム情報の更新が可能)



解決したい課題

arksの普及を通じて、飲食店・食を守ること、フードロスの解消、地域活性化を叶えたいと思っています。


代表自身、IT業界で働きながら飲食店の経営をし、広告での集客に非常に費用がかかって苦労した経験があります。また、コロナ禍で集客に苦しむ飲食店の声も多く聞きました。

そんな経験から、安価でかつ定額制で集客できるツールをつくりたいと考え、ITの知見を活かして「arks」を開発しました。


また、リアルタイムで簡単に情報を更新できることにもこだわりました。これによって、例えば食材が余っている日は割引を行う・テイクアウトで提供するなど柔軟にサービス提供し、フードロスの解消につなげたいと思っています。


「arks」を通じ、様々な飲食店とユーザーのニーズを繋げる事で地域活性化を叶え、そして将来的にはそこに根付いてビジネスを行っている方々とのマッチング機能も追加し、地域ビジネスの活性化も目指しています。

アプリで弊社が得たデータは、マーケティングに活かせる情報として可能な限り各飲食店に公開し、そのエリアに利益を還元できるような仕組みにしていきたいと思っています。



共創で実現したいこと

飲食店に顧客基盤をお持ちの企業様と、「arks」の共同展開ができればと思っています。


<短期的な目標>

まずは多くの飲食店・多くのユーザーにご利用いただき、様々なエリアで飲食店の集客サポートを行いたいと考えており、現在は登録飲食店の増加に注力しています。


<長期的な目標>

将来的には飲食店向けにビジネスを行う様々な事業者様と協業し、アプリを通じてマッチングを行い、地域全体のビジネス活性化に繋げていきたいと考えています。

例)

・新しい卸先を探している飲食店と卸業者をマッチング

・内装を変えたい飲食店と内装業者をマッチング

・確定申告に困っている飲食店と税理士をマッチング



求めている条件

・弊社アプリ「arks」を営業や商談のフックツールとして利用して頂ける企業様

・飲食店事業者様や飲食業界の企業様

・飲食店向けにビジネスを行っている企業様(業種は問いません。)

・地域活性化に取り組む企業様、または団体様

・パートナーとして、導入飲食店数の増加にご協力くださる企業様


共創において、お互いにとって大きなメリットを産み出す事は大前提ですが、

関わる方全員がワクワクするようなもの、未来を見通せるビジネスにしていきたいです。

「食を通じて地域を元気にしたい」という我々の想いに共感して頂ける企業様と出会いたいと考えています!



こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • FoodTech
  • 外食
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • 地域活性化
  • 地方紙・ローカルメディア
  • スマートシティ
  • 卸売

企業情報

企業名
株式会社Ark
事業内容
弊社はWeb制作、システム開発、アプリ開発や運営が主とした事業となります。 コロナ禍における飲食店集客の為、飲食店とニーズを繋げるアプリを開発して運営を開始致しました。 このアプリの仕組みをベースにした地域活性化を目指して活動しております。
所在地
東京都北区赤羽1-64-11 CDビルディング6階
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社tacoms

tacomsでは、飲食業界向けにフードデリバリー・テイクアウトを始めとした「店外注文」にまつわる課題を解決する「Camelシリーズ」を開発・提供しています。多くの飲食店では、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を受け、イートインだけでなく急速に高まるデリバリー・テイクアウト需要への対応を進めています。また、女性の社会進出や単身世帯比率の向上などの社会変化に伴い、デリバリー・テイクアウトを含めた中食市場へのニーズは今後も高まると予想されます。私たちは、複数のデリバリー・テイクアウトサービスの一元管理を実現する「Camel」や、飲食店独自の自社注文サイト立ち上げを支援する「Camel Order」など、複数のサービスを提供しています。これにより、店外注文が飲食店様にとってイートイン以外の収益の柱となるよう、業界に貢献していきます。【Camel】タブレット端末1台で、注文を一元管理!連携する全てのデリバリー・テイクアウトサービスからの注文を1枚のタブレットで一括で受注することが可能です。お店のDX化/業務効率化/工数削減/売上向上に寄与いたします。【CamelOrder】飲食店独自のテイクアウト・デリバリーWeb注文サイト(モバイルオーダー)をノーコードで立ち上げ可能な「デリバリー・テイクアウト版のShopify」。テイクアウト・デリバリーに最適化した注文UX、事前決済機能などをオールインワンで提供します。自社注文チャネルの確立のより顧客のロイヤルカスタマー化に寄与いたします。

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社tacoms

株式会社千鶴堂

【特徴】 営業窓口はすべて代表の星野が担当。その場で企画立案や概算予算の設定、広告クリエイティブ・プロモーションの提案がワンストップで行えます。【事業概要】 ■実ビジネスを支援するデジタルマーケティングをワンストップで展開。【2005年12月〜現在】 ・サイト制作実績はプロモーションサイト・Eコマースサイト(楽天・Amazon含む)、コーポレイトサイト、マッチングサイトなど多岐におよぶ。 ■新規事業[OWNLY ONE]ビジネスの立ち上げを推進【スタートアップ シード期】 ・ユーザーが自分で自分好みの製品をつくるカスタマイズEコマース事業の立ち上げ。 ・オーダーメイドサービスを集めたインターネットネットメディア「OWNLY-ONE.com(オウンリーワンドットコム)β版」の制作・運営。 購入前からモノづくりに関わるカスタマイゼーションは、生産者にも消費者にも社会にもやさしい生産消費スタイルと考えます。このパーソナライズをいかに広めるかをテーマに新規事業を推進中。 ■2022年 IT導入支援業者として中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)をサポート 例:BtoC、BtoBショッピングサイトの構築、ブランド開発〜VI等

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社千鶴堂

株式会社フレンズライト

・ビッグデータ解析力によるビジネス構造の可視化(DX化)基本無料であるF2P(Free-to-play)ビジネスモデルにおけるオンラインゲームサービスのゲーム開発、運営、データ分析業務の中で、ビッグデータを用いて数千万以上の顧客行動分析を行ってきたノウハウを持っています・データ分析基盤の構築オンラインゲーム特有の複雑なサーバー構築運用を得意としており、顧客データの取得および分析環境を構築/最適化を行います・ゲームのノウハウを活用したサービス企画等のご提案データ分析によって得られたインサイトを元に、顧客セグメント毎に最適化した形でサービスに反映させるための企画のサポートなど■フレンズライトの強みオンラインゲームは規模の大きいもので年間で数千万のユーザーに24時間継続的に利用されており、ユーザー毎の膨大なビッグデータを管理して運営されています我々はアプリストアのセールスランキング上位となる大手ゲームメーカータイトルの案件を担当しながら、これらのビッグデータを用いてユーザーのあらゆる行動のデータを観察、分析する事で、エンターテインメント特有の複雑なユーザー心理を可視化し、サービスの改善などにフィードバックする事に長けていますまた、昨今のオンラインゲーム運営では、ユーザーの興味を自社サービスに保つため、サービス内容の改善や新サービスの提供を非常に短いスパンで実施し続ける必要があり、データ分析から改善提案、開発、実装、効果検証までをデイリベースで実施してきましたこのような高速PDCA化のノウハウが弊社の一番の強みとなっております

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社フレンズライト

エスプラナード・ワン株式会社

上場企業様の大規模な受託開発からAndroid, iOSアプリの開発まで幅広く行っております。以下、主な業務です。【Android, iOSアプリの開発・販売】 ★「キニッタ!」 飲食店の集客アップアプリ ・お店のホームページ無料作成 ・お店のカレンダー公開 ・クーポン発行 ・イベント通知 ・会員管理★「メモった!」 グループでのスケジュール共有、個人のメモ帳、女性のためのからだ管理アプリ ・いつでもどこでも、スマフォ、タブレット、PCからスケジュールが見れる、メモれる、検索出来る。 ・個人、グループのカレンダーが管理出来ます。 ・グループのイベント管理が出来ます。 ・生理日、基礎体温が管理出来ます。 ★「健康管理onメモった!」 個人、家族、従業員の健康管理アプリ ・会社、家族、クラブなどの組織をグループとして健康管理出来ます。 ・グループ内メンバーの体調(体温、血圧)をいつでも確認出来ます。 ・体調不良(体温、体調、血圧)が続くとメンバー体調異常通知メールがグループ所有者と管理者に通知されます。 ・目標体重と達成予定日を設定すれば、本格的なダイエット管理が出来ます。 ・血圧グラフ、体重グラフで過去の記録を確認出来ます。 【受託開発】 ・オープン系システムの開発 Android, iOS, Unix, Linux上でのオープン系システム受託開発業務【アプリOEMマッチング】アプリの拡販を目的としたOEM提供者(売り手)と少ない投資で自社ブランド製品の販売を目的としたOEM再販者(買い手)のマッチングサービスです。OEM提供者は、自社製品をOEM提供する事により自社販売網以外での販売が見込まれ収益の増加に繋がります。OEM再販者は、アプリ開発に大きな初期投資をする事なく自社ブランドでアプリを販売できます。 更に、他企業との差別化として機能変更及び新機能追加をカスタマイズ開発として依頼する事もできます。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
エスプラナード・ワン株式会社

関空運輸株式会社

▼事業内容●輸送サービス事業関西圏を中心に日本全国に大切な商品を安全、確実にお届けします。お荷物の、量や形状、輸送条件、リードタイムに合わせた最適な輸送方法をご提案し、手配まで一貫して行います。自社トラックに加えて全国800社の同業者ネットワークでどんな輸送ニーズにも対応し、安全安心安定の輸送サービスを提供しています。『ありがとう』をお届けする、お客様と一番身近な仕事です。●物流センター事業お客様の「物流部門」として立ち振る舞い、物流パートナーとして、お客様に代わって大切な商品を安全に保管し、管理、運用しています。大阪府下6か所の物流センターで主に輸入品を取り扱い、特に輸入雑貨、輸入家具の取り扱いには多数の実績を有しています。輸配送サービス事業と連携して、商品のお届けまでトータルに物流の効率化、簡素化をご提案します。●宅配サービス事業堺市以南大阪府を自社トラックでカバーする宅配網を構築しています。また同業8社のネットワークで大阪府下全域で宅配サービスを提供しています。ECの急激な拡大で増加を続ける宅配ニーズに大手では対応できないきめ細かな宅配サービスを展開しています。今後は地域宅配サービスを通じて地方行政、地元商店などとも連携して地域の活性化に貢献して参ります。大阪南部の小口配送と、大阪府全体の宅配はお任せください。●流通支援事業(食輸出)食品の輸出を行っています。海外への物流手配のみならず、物流商社として世界各国に顧客を持ち、生鮮品や加工食品、お菓子など食品全般を輸出しています。(例・①タイ向けに鮮魚など生鮮、②ドイツ向けに焼酎など、③シンガポール向けに加工食品全般など、多数の実績がございます。)

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
関空運輸株式会社