• 更新:2025年03月04日
  • 返信率:100%

新しいリニア機構を用いたFA/搬送システム(ロボット搬送・パレット搬送など)

オザック精工株式会社

オザック精工株式会社
  • IoT
  • 働き方改革
  • システム化技術
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 中小企業
新しいリニア機構を用いたFAシステム(搬送・自動化など)

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

リニアベアリングの技術でFAシステム、搬送システムに新しいスタンダードをご提案いたします。

長尺や乗り移りに優位性を持つ全く新しい案内機構であるLS(リニアローラースライダー)を活用することで、


ロボット搬送(連結×長尺) パレット搬送(レール乗換・循環) 中間棚&仕分け機(工場内物流×直動)


ローラー×アルミフレームの新機構により今までのリニアガイドとは全く異なるライン設計を可能とします。

更にロングストロークや循環・分岐といった動きの実現の為、「ワイヤレス駆動システム」にも注力し、「自在搬送」と銘打ったデモンストレーションでは、軽量ワーク搬送に特化した独自のバッテリー・給電システムも展開しています。



既存のリニアベアリングでも、進化系であるグリス漏れを防ぐMF(メンテナンスフリー)や18.5倍超寿命のU(ウルトラ)シリーズなど差別化を実現し、コストダウンが可能です。



提供リソース

”社内の「運ぶ」を自動化”をテーマにあらゆる業種の人材不足対策に適応できる搬送装置・FA・SIシステムを実現します。


ローラー×アルミフレーム 長尺や 乗り移りにも最適 リニアローラースライダー

リニアローラースライダーを活用したFA ロボット搬送 自在搬送 中間棚&仕分け機


3.7倍走行寿命 グリス漏れを防ぐ MF(メインテナンスフリー)ベアリング


走行寿命18.5倍、最も過酷な環境に 超寿命U(ウルトラ)ベアリング


標準リニア部品(リニアベアリング シャフト リニアガイド ボールねじ等)


量産特注案件では ボールねじ一体スプラインの実績や、記載できないものもございます。

解決したい課題

オザック精工のもつ多様かつ独自のリニア製品を活用し、搬送ライン・システムや自動化機器を次のステップへ運びたい。


特に自社でもデモンストレーションを展開している搬送システムについてはロボット搬送・パレット搬送・中間棚&仕分け機などと銘打ち、ワイヤレス駆動システムの技術と共にご紹介しています。


デモンストレーションの案内部に多く利用しているリニアローラースライダー(LS・LSI)のシリーズの特徴である連結・長尺 や 乗り移り・乗換 といったリニアガイドとは異なる優位性はエンドユーザ企業への差別化につながるものと考えます。


通常の直動部品(ブッシュ・ガイド等)についても既存の設備・製品の進化に貢献できる独自製品をもっています。

共創で実現したいこと

搬送や自動化の新しいスタンダードを実現するために、オザック精工のリニアローラースライダー(LS/LSI)をはじめとした技術・製品は貢献します。


実際にセットメーカ様協力のもとロボット搬送システムの納入なども事例がございます。


新しい搬送システムを・自動化のスタンダードをオザック精工とご提案しませんか。

求めている条件

自社製品へ付加価値を生み出したい自動機・省力機メーカ 従来のリニアガイド機構で実現に苦慮する案件を抱えるユーザ・SIer

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • IoT
  • システム化技術
  • パワーマネジメント(省電力、長寿命)
  • 機構(アーム・ハンド)
  • アクチュエータ

オープンイノベーション実績

OZAKバーチャルショールームより各デモンストレーションや最新商品をご覧いただけます。

https://www.ozak-vr.jp/

企業情報

企業名
オザック精工株式会社
事業内容
あらゆる業種の人材不足対策に適応できる搬送装置・FA・SIシステムを”社内の「運ぶ」を自動化”というテーマで実現します。 全く新しい案内機構、ローラー×アルミフレームのリニアローラースライダーを用いたFAシステム・搬送システム リニアベアリングの製造・販売/ グリス漏れを低減するMF(メインテナンスフリー)ベアリング/18.5倍の走行寿命U(ウルトラ)ベアリング/ などオリジナルの商品に強みを持っています。
所在地
埼玉県川越市的場1550
設立年
1981年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社 三松

0.01mmの超薄物から22mmまでの板金部品加工をベースに機械装置の設計・制御ソフト開発・部品加工・塗装・アッセンブリー・OEMまでを1個の試作から数千個の中量品まで柔軟に対応できるのが売りの工場です。  この機能に共感いただき、半導体・液晶装置の関連部材の製作、建築部品の製作から飲料検査装置、携帯電話基地局、コインパーキング機器のOEM製作等々様々な分野のお客様からご注文を頂戴しています。   また、ビジョンを使ったロボット検査・搬送装置の実績を評価いただき、2014年から川崎重工業様、三菱電機様及び安川電機様の公認ロボットシステムインテグレーターとして認定いただいています。  さらに、2010年からSolidworks様、Autodesk様のアドオン・ソフトとして展開しているシミュレーションソフトSMASHは、従来の制御担当者の方々のデバック時間の短縮や制御技術者養成ツールとしてもお使いいただいています。 2017年末からは、開発支援工房SIDセンター(Sanmatsu Incuvation.Innovation & Development Center)でこのSMASHを活用したロボット安全講習も受講可能となりました。  しかし、一番大切にしてきたことは、「どんなわがままにもお応えする」をモットーに、「こだわりの品質」と「納期厳守」というごく当たり前のことを一生懸命やってきたことです。 御社の「製造管理代行会社」「OEM,EMS製造業務代行先」、「九州専用工場」として皆様方のモノづくりでの お困り事を何とか解決する製造ソリューション企業としてご活用下さい。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社 三松