• 更新:2025年03月04日

コンピュータビジョンを活用した屋内測位技術による物流・工場DXの推進。

Guide Robotics株式会社

Guide Robotics株式会社
  • 物流・倉庫
  • 認識処理技術
  • センシング
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

Visual SLAMを活用した屋内測位技術による搬送ロボット/物流フォークリフトの位置・動線可視化ソリューションの提供。 Visual SLAMには独自開発のアルゴリズムを使用。従来のOSSをベースに開発したアルゴリズムと異なり、信頼性・スケール性・ロバスト性に強みあり。日々環境が変わる建築現場や数万平米上の物流倉庫などの過酷な環境においても正確に測位が可能です。

提供リソース

Visual SLAMのコア技術はSRI Internationalにて15年以上にわたり研究開発された技術をライセンス利用。

完成度の高いSLAMアルゴリズムは産業用途にて実用できる高い精度とロバスト性を実証済みです。

解決したい課題

物流、製造工場や建築業界での労働力不足問題の解決。

課題は現状または減っていくリソースでいかに生産性を維持または向上させることができるか?

屋内測位技術にて可視化(デジタル化)されたデータを活用したデータドリブンの対策を提案。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ゼネコン
  • 建設・工作機械
  • プラントエンジニアリング・総合重機
  • 認識処理技術
  • センシング
  • 警備

企業情報

企業名
Guide Robotics株式会社
事業内容
Guide Robotics株式会社は米スタンフォード研究所スピンオフ(SRI International)の屋内測位ソリューションを開発・提供する企業です。Visual SLAMをベースにした屋内測位技術は非GPS環境下にて正確かつリアルタイムにて移動体の位置・動線を測位することが可能です。この技術によりフォークリフトや搬送ロボットの位置・動線情報をリアルタイムかつ正確に見える化・デジタル化。物流倉庫や工場での搬送作業におけるDX化を推進し、生産性向上問題を解決するサービスを提供します。
所在地
東京都千代田区丸の内2-3-2郵船ビルディング1F
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社豊田自動織機

豊田自動織機は、豊田佐吉が発明したG型自動織機の製造・販売を目的に、1926年に創立されました。 その後、事業の多角化を進め、繊維機械、自動車(車両、エンジン、カーエアコン用コンプレッサーほか)、産業車両、エレクトロニクスと事業領域を拡大してきました。現在は、自動車部門、産業車両部門、繊維機械部門の三つの事業部門を展開しています。 ■自動車部門 車両の組立やエンジンの製造、カーエアコン用コンプレッサー、自動車電子部品・機器、プレス金型などの自動車関連製品の開発・生産を行っています。このうち、カーエアコン用コンプレッサーは、世界市場のシェアNo.1です。■産業車両部門 世界市場シェアNo.1のフォークリフトをはじめとする産業車両、および、「搬送」「保管」「仕分け」にかかわる物流機器・システムを開発・生産・販売しています。幅広い商品群と物流ノウハウ、きめ細かなサービスで、世界中のお客様が抱える物流課題に最適なソリューションを提供しています。■繊維機械部門 トヨタグループのルーツは、豊田佐吉による自動織機の発明から始まりました。 創業以来の事業である繊維機械部門は、紡機および織機の開発・生産・販売を一貫して行い、その大部分の製品を世界市場へと送り出しています。長年にわたる歴史の中で培われた技術力から生み出された豊田自動織機の繊維機械は、その優れた信頼性と生産性により、世界中のお客様から高い評価をいただいてます。特に織機の主力製品であるエアジェット織機は、世界市場シェアNo.1を誇っています。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 大手企業
株式会社豊田自動織機

旭光電機株式会社

【事業内容・特長】1.産業品質:鉄道ブレーキや大型船舶制御装置、自動ドアセンサなど70年の生産実績2.ソリューション提案:顧客の困りごとに真剣に取り組み、QCDに優れた選べる提案 3.本物の技術:センサや無線のコア技術を有しており応用展開も容易 4.柔軟な生産能力:1台の試作から数十万台の量産まで対応 5.デバイスのカスタム設計からwebサービスまで1ストップでカバー【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】・当社の自動ドア用センサは人の動線を認識する機能などを高く評価され、ビルフロント向けで国内トップシェアを誇る。検知エリアを大幅に拡大する画像処理センサも発売。・東海道山陽新幹線向け自動ドア用センサはシェア100%・船舶用制御機器製造、鉄道用電装品の設計および製造(高シェア)・アサヒビールと共同開発したオンリーワン商品はアサヒビールシェア拡大に寄与・医療用ロボット向け電装品の設計製造(医療機器製造業認定)・JAXA人工衛星用撮像装置は高い成果を上げてギネス記録を得た・DX・GX向けの産業用IoT商品サービスを展開・Meet Pi:柔軟なネット接続性と高度なリアルタイム性を両立(エッジデバイス)・SmartFit Pro:旧式設備をネット対応させる汎用エッジデバイス・遮蔽環境やノイズ環境でも届く無線モジュール開発(ロームサイトで販売)【知的財産(特許・実用新案等)の出願・取得】特許100件以上出願。特許登録多数。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 中小企業