• 更新:2022年04月12日

【節電忍者(R)】で日本全体で省エネを目指したい!

株式会社GADGET-LABO

株式会社GADGET-LABO
  • 省エネ技術
  • 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
  • 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
  • 資金調達したい
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

株式会社CAMPFIRE

購入型クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」の運営をしております。「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」をミッションに、クラウドファンディングを用いた事業成長の支援を行なっております。 ◤ CAMPFIREの特徴 ◢国内シェアNo.1の購入型クラウドファンディングサービスです。CAMPFIREではジャンル・規模を問わず誰でも挑戦ができるサービスを目指しており、誰でもかんたんにクラウドファンディングを始められる仕組みを提供しております。■ -----------サービス実績 ※1------------- ■・累計プロジェクト件数 10万件以上・会員登録数 のべ510万人以上・累計支援資金総額 1,000億円以上■ ---------------------------------------------- ■※1 2025年7月現在 ◤ 掲載ジャンルについて ◢CAMPFIREでは「どんなジャンルでも」クラウドファンディングに挑戦いただけます。■ -----------人気のジャンル------------- ■・エンターテイメント領域・ビジネス・開業領域・ソーシャルグッド領域・プロダクト、ガジェット領域・スポーツ領域■ --------------------------------------------- ■ ◤ ユースケースについて ◢従来イメージされる「不足した資金の調達」ユースに加え、幅広いケースでのご活用が進んでおります。■ -----------広がるユースケース--------- ■・開業前の顧客獲得施策でのご活用・ファン向けエンゲージメント施策でのご活用・テストマーケティングでのご活用■ ---------------------------------------------- ■

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社CAMPFIRE

ためま株式会社

世代や国籍を越えた多様な住民の生きがいや社会的成長の場でもある地域活動は、地域に貢献するというコミュニティ・エンゲージメントそのものであり、それらへの参加や、知るだけでも精神的に安定するといったウェルビーイングでもあります。住民の個々別々の生活サイクルやライフステージの必要とするタイミングで、ちょっとした困りごとの地域内の共助、地域の人とのつながりが、社会規範を守り、社会的成長、生きがいを得られ、新たな仕事を作り出してでも住み続けたいと思えるものになります。 さらに、コミュニティ・エンゲージメントの発信は、インバウンドも含めたリピート観光や第2のふるさとといった関係型観光においても、平たい観光マップ情報ではなく、「ディープな地域情報」として、他とは違う体験価値を生みます。ウェルビーイングの地域毎、期間ごとの分析にシステム的な数値化を可能とし、生活と両輪である地域経済の活性化も可能となります。 私たちは、これらを実現する多世代の地域参加に特化した簡易に利用できる地理認識型ICT情報基盤を、運用体制と共に社会実装をしています。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • アイディアソンの実施
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
ためま株式会社