- 更新:2025年06月10日
「えのでん・えがおプロジェクト」いつも安心・信頼できる江ノ電沿線へ 【BAK PARTNERS CONNECT2025】
江ノ島電鉄株式会社

- 交通インフラ
- プロダクト(製品)共同開発
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 大手企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
誰もが歓声を上げる車窓からのオーシャンビュー。日常的に人々を楽しませる四季折々の花々が咲き乱れる自然の豊かさ。江の島、鉄橋、トンネル、併用軌道、など個性あふれる沿線風景を楽しめるエリアでの事業展開。大型施設等ではなく、小規模店舗や自社仏閣、体験施設等で構成されたエリアで、地域との長期的な関係を構築しており、全ての季節において、全国から観光客が絶えず訪れ、インバウンドのお客様や、世界からも注目されるスポットも多数点在する、「そこに住む人」、「そこへ訪れる人」、「そこで営む人」からずっと愛され続ける「親しみと愛着度が世界No,1」の鉄道会社です。住みたい「まち」としても人気が高く、全国からも注目されるエリアで、「まち」を輝かせることが得意な、我々、江ノ電グループが、沿線を育ててみたくなる「まち」へ更に更にワクワクと共に進化させていきます。
提供リソース
・江ノ島電鉄、江ノ電バス、シェアサイクルをはじめとした交通事業
・江の島を中心とした飲食店やシーキャンドル等の観光施設
・自社沿線に所有するビルや土地などの不動産資源
・自治体・関係機関・商業観光施設が連携して施策を推進する仕組み
・地域活性化施策を実現するなど「地域の輝かせ方」のノウハウ
・駅前マルシェを大学生とコラボレーションして実施するなど産学連携の経験やノウハウ
・子育て施策の一環で絵本の読み聞かせ会を駅で実施するなど社会課題解決に向けたノウハウ
・オープンイノベーションによる複数の事業共創の経験
・異業種との連携(地域の飲食店や地域の不動産事業者など)による事業共創の実績
解決したい課題
子育ての悩みをいつでも聞いてくれて、すぐに解決できる“頼れる”存在
24時間365日。いつでも、どこでも、だれでも。人にはなかなか言えない子育ての悩みを、気兼ねなく、気軽に聞ける。そんな自分の両親のような存在になれる、子育て真っ最中のママ・パパに寄り添った、心温まるサービスを展開したい。LINEなど誰でも使えるシンプルかつ分かりやすいシステムで、AIなどの最先端技術を掛け算した、江ノ電らしい、江ノ電っぽい、心あたたまる江ノ電沿線ならではのサービスを提供することで、誰もが育てたくなる江ノ電沿線へ。
一人で過ごすことも楽しくなるような、何でもそばで教えてくれる“あたたかみのある”存在
両親が共働きで、学校が終わると一人の時間を過ごすこともある現代の小学生。友達と遊んだり、勉強を頑張ったり、楽しくてワクワクすることも多いけど、手軽に、そして、気軽に、安心できる、誰もが頼れる、家でもない、学校でもない、サードプレイスとして、新しいカタチの習い事教室など、バーチャルからリアルへも転換できる「人と人」とのつながりを感じることができるような、こどもたちが安心できる場所として提供することで、誰もがあたたかみを感じる江ノ電沿線へ。
両親にも、先生にも、親友にも言えない、色々な悩みが気軽に相談できる“頼れる”存在
思春期を迎える中高生。人生において一番、多感な時期に誰もが経験する多彩な悩み。いじめや不登校、成績や進路など、自分自身を知る人にはなかなか相談しにくい悩みを誰かに聞いてもらいたい。誰かに聞いてもらうことで、気持ちが少しでも楽になるはず。楽しい思い出も、辛い思い出も、ここで青春を送れて良かったと思ってもらえるような、誰もが頼れる江ノ電沿線へ。
■詳細・応募はこちら:チケット消費なし
https://bak.eiicon.net/partners2025/enoden
※ページ右上「応募する」ボタン:
プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)
※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:
プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)
すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。
共創で実現したいこと
例えば、転勤や転職などで、子育てを両親や親戚に頼れない状況となった場合に、誰でも、気軽に、そして、いつでも、気兼ねなく子育てに関する悩みを聞いてくれる「自分の母親のような」頼れるAIを活用したソリューション。孤育の状況に追い込まれてしまっている、子育て真っ最中のママ・パパをターゲットにした、子育ての悩みを「シェアできるコミュニティ作り」を念頭に置いたサービス展開。例えば、相談内容をAIが自動的に解析・分析し、あらゆる子育てニーズを発見・発掘できるデータベースソリューションの開発・運用・活用。例えば、ママやパパに癒しの時間を提供しつつ、こどもたちもワクワクできる保育園や一時託児所の開設。など。
求めている条件
"#子育て/#こどもたちのために/#こども中心/#孤育/#子育ての悩み/#AIによるサービス展開/#パパママの育児ケア/#産後うつ/#コミュニティ形成/#24時間いつでも/#誰でも相談できる/#ママ友/#パパ友/#子育て相談/#笑顔/#情報収集/#意外な発見/#保育士/#幼稚園教諭
自社のプロダクトを保有していること/実証実験などを実施し既に社会実装されていること/共創マインドを持ち合わせていること"
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 旅行
- 観光
- 地域活性化
- スマートシティ
オープンイノベーション実績
★BAK2022参加 mini-ichi(ミニイチ)による「街のシェア冷蔵庫」の実現(どんぐりピット株式会社)
★BAK2024参加 オーバーツーリズムを“楽しく”解決するアイデアで地域課題を解決
★第19回神奈川産学チャレンジプログラム 「えのでん・えのまるプロジェクト」の実施(横浜市立大学)
★産学連携プログラム 「えのでん・えほんプロジェクト」の実施(鎌倉女子大学)
★第20回神奈川産学チャレンジプログラム 「えのでん・えのつなプロジェクト」で最優秀賞代表者プレゼン獲得(相模女子大学)
企業情報
- 企業名
- 江ノ島電鉄株式会社
- 事業内容
- 鉄道業、一般旅客自動車運送事業の管理の受託事業、観光業、不動産業、マイクロモビリティ業
- 所在地
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目8番16号
- 設立年
- 1926年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら