• 更新:2022年05月24日

「生きづらさの解消」のためのソーシャルファーム事業

株式会社vulnerable

株式会社vulnerable
  • 格差社会
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

生きづらさを抱える様々な人の「生きづらさ」を雇用から解消していくため、障害者雇用からこのミッションを達成するために取り組みをしています。


障害者雇用自体は、求人募集や人材紹介で「採用するのは」難しくありません。ですが、採用された企業様の多くはたくさんの悩みを抱えています。また当事者の方も自分が想像していたものではない社会生活に悩んでしまい、定着するのが難しいのが現状です。


私たちは、福祉と企業の両方の現場を経験し、企業様のスタイルに合わせて仕組みをつくり、当事者のサポートまで行うことが大切だと考え、継続的に雇用していくための雇用コンサルティングの事業を開始しました。

継続的な雇用で大切なのは「内製化」です。都度人材紹介に頼らずに雇用をできるように、1社1社の企業の実情を実際に伺って確認しどこの部署でどんな人にどんな業務を行ってもらい、どんな体制でどんな指導が必要かという土台の部分からお手伝いします。

採用についても人事担当者が社内に合う人材を選択できるように、対象の人物像へのアプローチやアセスメント方法を身につけるサポートします。そして社内ではできない生活面のサポートや都度起こる雇用後の課題を一緒に解決しノウハウと蓄積していくことができます。

より多くの企業が独自で雇用できる仕組みを作り、コンサルティングや人材紹介で都度かかるコストを軽減しより多くの雇用を創出してほしいと考えています。




解決したい課題

生き辛さは誰にでも起こりうる状態の一つであり、決して一部の人間だけがなるものではない。

LGBT・障害・引きこもり・DV・シングルマザー・シングルファザー、様々な社会的課題の根源にある。

当事者が生きづらいと感じる多くは社会生活の中で生まれる。

特に継続的に働ける場所を確保することは、自己否定的な当事者感情と社会的な偏見から難しいことがおおい。

 

この事業は、双方の支援を対等に行い、「上手くいくことの体感」をすることが非常に重要である。

「偏見をなくそう」と社会に訴えたり、「あなたは出来る人だ」と当事者に伝えるだけでは社会は変わらない。

実際に当事者を会社が雇用し、本人の能力を最大限に発揮できる支援ができたときに、その偏見はなくなり、会社にとって有益になれば次の採用へと進む。

また、生きづらさを抱える当事者が、実際に社会に参画し評価をもらうことで自己肯定感が生まれ前向きに生活できるようになる。

障害だけでなく、様々な社会課題を抱える当事者と雇用企業にこの体感をしていただくことで社会的困窮者は減少する。

 

当事者は自分の環境や能力に合った職場で能力を発揮、意欲が向上し生きやすくなる。企業側にとっても収益をあげる

ための戦力を採用できるwinwinなマッチングとなれば社会課題の解決になる。


この課題には幅広い視野のつながりがあればあるほど、雇用も生活も幅広い尺度でフォローできるため一緒に取り組めるパートナーを探しています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 格差社会
  • 働き方改革
  • 地域活性化
  • 貧困

企業情報

企業名
株式会社vulnerable
事業内容
様々な人の「生きづらさ」を雇用から解消していくために、企業への障害者雇用コンサルティングと当事者への相談支援を行っています。
所在地
東京都立川市錦町1-4-4サニービル2階CS-132
設立年
2022年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

Ideascaleジャパン株式会社

IdeaScale Japanは、日本で初めてのイノベーション管理システムのプロバイダーとして事業展開を開始しました。当初はイノベーション管理やオープンイノベーションは多くの企業にとってまだ新しい概念でした。私たちは、すべての企業がより効果的なイノベーション管理ソリューションを採用できるよう支援してまいりました。私たちが提供するIdeaScaleは、2009年の米国イノベーション戦略によって誕生し、現在では、イノベーション管理業界において業界標準と認められるほどに成長しました。私たちの、IdeaScaleを活用した最高のイノベーションの仕組みは、日本のビジネス組織や企業団体へ継続的な価値の創出を促す仕組みとして効果を発揮するものと確認しております。 私たちが提供する、『国際標準の方法論』、『国際標準のイノベーション人材育成』、『国際標準のイノベーション管理ツール』と私たちの適切なサポート、ガイダンスが揃っていれば、どのような企業規模や業種業態でもイノベーションを推進する組織に変化させ継続的な成長ができると考えています。

  • 自治体
  • 売却したい
  • アイディアソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 上場企業
  • 海外ベンチャー
  • 教育研究機関
株式会社Serendipity In Research & Innovations

株式会社ライズ&プレイ

①謎解きで学ぶダイバーシティ研修https://riseandplay.studio.site/聴覚や視覚を遮断し、仲間と一緒に謎解きをします。障害を疑似体験することで、マイノリティとは何かを実体験していただきます。また、多様な仲間と作業をすることで、必要な配慮やインクルージョンデザインについて考える機会を提供します。「DEIは必要だ」と思っていても、「なぜか」を身近なこととして考えられる人は多くはないかもしれません。アクセシビリティ推進に難航している企業やチーム、障害者雇用を控えていたり、現在問題を抱えている団体は、ぜひ受講をご検討ください。それぞれプロフェッショナルが企画・監修しており、謎解きで体験したダイバーシティを学びに変えて、身につくように促します。②謎解き・脱出ゲーム・ボードゲームなど知的遊戯のバリアフリープロダクト謎解きや脱出ゲーム、ボードゲームは20〜30代を中心に大人気の娯楽です。知恵を絞り、ひらめきで問題解決をする遊びで、周囲を気遣い、コミュニケーション能力を養うツールでもあります。しかし現在、これらはとてもバリアフルです。学びの多い娯楽だからこそ、バリアフリーにして多様な人たちと遊べる環境を作ることが大切だと考えています。バリアフリーのボードゲーム企画第一弾として、「デコどうぶつしょうぎ」のクラウドファンディングを行います。単なる視覚障害者対応ではなく、見た目もかわいくて、バリアフリーにもなるデザインです。「どうぶつしょうぎ」をデコって、視覚障害者も遊べる仕様にしたい!https://tinyurl.com/28ujqquk

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ピッチイベント実施
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社ライズ&プレイ

株式会社START&ACTION

株式会社START&ACTIONは、社会に存在する「孤独」を解消することを使命とし、様々なアプローチで支援を行う企業です。創業者自身の経験から、孤独や人間関係の悩みに向き合い、誰もが安心して相談できる環境を提供することを目指しています。事業概要株式会社START&ACTIONは、プロジェクト管理、キャリアコンサルティング、コーチング、IoTエンジニアリング、結婚サポートサービス、SESビジネス、ノーコード開発、DXツール提供など、幅広い分野で活動しています。また、対面型のカウンセリングやITを駆使したソリューションを組み合わせた総合的なサポートを提供し、顧客の多様なニーズに応えています。特徴・アピールポイント社会課題の解決に取り組む企業孤独や孤立といった社会的な問題に対して、カウンセリングやコーチングなどの「アナログ」なアプローチと、IT、IoT、AIを活用した「デジタル」なアプローチを組み合わせることで、幅広い解決策を提供しています。柔軟な働き方と健康的な生活の推奨社員や顧客が健康で幸福な生活を送れるよう、柔軟な働き方を提案し、健康を大切にする文化を醸成しています。家庭や仕事のバランスを重視し、自由度の高い働き方を実現することが可能です。豊富な経験と幅広い事業分野創業者が持つ豊富な経験と知識を活かし、幅広い分野での事業展開を行っています。システム開発における技術力、プロジェクト管理能力、そして人材育成に強みを持ち、多くの企業や個人をサポートしています。個人と社会の両方を支えるソリューション提供株式会社START&ACTIONは、個人が直面する孤独感や職場での悩みなど、個々の課題に寄り添うと同時に、社会全体が抱える大きな問題にも取り組んでいます。そのため、コミュニティ形成やサポートプラットフォームの提供を通じて、人々がつながりを感じられる社会を目指しています。将来の展望株式会社START&ACTIONは、社会における「孤独」を解消し、人々が支え合い、成長し続けるためのコミュニティやプラットフォームを構築することを目指しています。今後も、IT技術の進化と共に、アナログとデジタルの融合を推進し、より多くの人々に価値を提供し続けます。このように、株式会社START&ACTIONは社会的な意義を持ちながら、多様な分野で活躍し、顧客と共に成長を目指す企業です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社START&ACTION