• 更新:2022年09月14日

社員の健康状態やメンタルケアが今後益々重要視されるのではないでしょうか。在宅勤務が多くなった現在メンタル面でのケアや体調面でのケアは社員への福利厚生としてもっと見直される項目だと感じます。

株式会社フェローズ

株式会社フェローズ
  • 働き方改革
  • 省力化
  • アウトソーシング
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
日本には優れた人材が山ほど埋もれています。
そういう人達を欲している人や企業も沢山います。
そういった労働意欲のある方達に新しい働き方の提案をするとともに
社会問題になりつつある労働力の減少を防ぎたいと思っております。
アマチュアからプロまで多彩な食カテゴリーの中から自由に選んで自宅で料理教室。
ご自宅までペットを向けに行きトリミングが終われば送り届けます。
本格的なバリニーズマッサージは女性を中心に人気です。ご自宅まで簡易ベッド持ち込みで本格的マッサージを体験できます。
現在登録いただいてるイタリア料理教室の先生です。イタリア本国でレストランを経営した経歴もお持ちです。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社は企業様の販促活動のお手伝いやプローモーションに関する企画等を主軸にしている会社です。

普段からエンドユーザーに触れることも多く、事業者様とエンドユーザーの感覚差を埋めるべく活動、御提案しておりましたが

新型コロナウィルスを起因とする外出自粛などの影響でイベントや販促活動なども大きく減少してしまいました。結果としてフリーランスの方達へのアウトソーシングの量も激減したことから、以前から計画していた企業様の福利厚生の為のスキルのシェアサービスを開始するに至りました。今回の新規事業は健康企業目指す企業様へのご提案ではありますが、同時に現在の社会問題でもある労働力の低下を防ぎ、働き方改革にも微力ながら寄与できるのではないかと考えています。

提供リソース

キャリア、スキルをお持ちの方を自宅や会社にデリバリーするサービス「CUBE.」を運営しております。

登録者が増えることにより企業様がスポットで必要とする人材やスキルを調達することも可能となります。

http://cube47.com

解決したい課題

弊社だけのチカラだけでは訴求力やスピード感も遠く及びません。既にプラットフォームをお持ちの企業様や私共の思いに共感していただける企業様にご協力いただければと切に願っております。近々の課題はスピード感を持って広く社会に認知して頂く事。少しでも多く企業様に活用していただくことで働きやすい社会環境を作っていければと願っています。


共創で実現したいこと

まずは福岡の地で広く認知して頂き、健康企業への意識を高めていきたいと考えております。それと同時に登録ワーカーにはせっかく有しているキャリアやスキルを隙間時間で生かして頂きたいと考えており、サイトの運営も7/1より開始しております。

少しでも早く全国にネットワークを広める為には各都道府県毎にドメインを分けてスキームごとお渡しする事も視野に入れております。多数の企業様と協業することで大きなシナジーが生まれるのでないかと思っています。

求めている条件

社員へのメンタルケアや体調管理へご興味をお持ちの企業様、または地域の労働環境の改善に取り組むなど社会貢献を目指している企業様と出会いたいと考えています。

またそういったニーズを持っている企業様へ広くパイプをお持ちの企業様と出会いたいと思っています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ヘルスケア
  • 人材派遣
  • 働き方改革
  • 省人化
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • アウトソーシング
  • メンタルヘルス

オープンイノベーション実績

https://cube47.com

現在テスト中のスキルシェアサービスのサイトです。

こちらをご覧ください。

企業情報

企業名
株式会社フェローズ
事業内容
イベント企画運営中心に広告デザインや販促品の製作なども行なっています。
所在地
福岡市博多区築港本町5-24-1005
設立年
2017年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社まほろばツーリズム研究所

弊社は「ツーリズム」の会社です。ここでいう「ツーリズム」とは観光事業だけを指すのではなく、広く「人と人との交流が生み出す力」としております。観光のみならず移住・定住を事業ドメインに据えるとともに、企業様への地方拠点(サテライトオフィス)のご提案を進めております。テレワークが定着した今、社員様の働き方も多様化しています。在宅勤務を希望する方に在宅勤務を、東京23区や近郊では夢のまた夢である一戸建ての暮らしが現実的なものになり厳しい通勤からも解放される地方勤務もテレワークにより実現します。そうした社員様の働き方の多様性を認めモチベーションアップに繋げるとともに、企業様にとっても本社機能の大部分を地方化することで、オフィス賃借料の削減につながります。また、遠からず訪れる人手不足にも地方拠点を活用し地方採用に対応することができます。弊社は「ツーリズム(人の交流)」を通じて、企業と地域の活性化に結び付くご提案をさせていただく会社です。特に本社を置く奈良県は文化財と自然に恵まれ、都市圏(大阪)との交通の便の良い利点があり、最初の地方拠点としては最適であると考えております。是非ともサテライトオフィス開設の際には、ご相談頂きますことをお願いいたします。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
株式会社まほろばツーリズム研究所

株式会社ヘルスケアシステムズ

当社検査キットの「腸内環境・酸化ストレス・エクオール(女性ホルモン様作用)・食塩摂取量」は、多くの企業様・食品メーカー様、地方自治体様、医療機関様、個人の方に、ご活用いただいており、臨床試験においては、健康美容食品・飲料企業様から商品の摂取前後の変容測定データを商品プロモーションに活用いただいたり、商品の機能性届出申請のコンサルティングも行い、受託検査では、大学などの研究機関から当社測定技術を用いた生体中バイオマーカーの測定等も行っております。 <以下事例> ・社員向け簡易検査(腸活・酸化・塩分・女性ホルモン関連)として ・健康美容食品、飲料の販促方法(摂取前後の体数値変動等)として ・地方自治体の特産物販促(摂取後の数値変動等)や、地域住民に対する健康増進事業等で  リテラシー向上や受診勧奨につながる検査として ・健診センター含む医療機関等でオプション検査として ・個人の方は、ご自身の体の数値を簡易的に知りたい簡易検査として ・自社検査キット(PB商品)として ※諸条件等によりますが、OEM供給は可能です。 特に企業様には、健康経営の高まりで社員に向けて、健康支援ツールとしてご活用いただいております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
株式会社ヘルスケアシステムズ

株式会社ウィメンズ漢方

不妊治療専門クリニックのチーム医療として、東洋医学の活用し、治療効果を高めることで、患者様の治療成績や、満足度の向上に貢献して参りました。西洋医学だけでは補うことが難しいケアを、東洋医学が補う、二つの医学の融合による医療の質を高めることを目指しています。多忙を極める西洋医学のドクターの診療の中で、漢方を正確に処方することは難しく、東洋医学の専門薬剤師によるカウンセリングの実施、処方の提案を行うことで、コストをかけずに、クリニック運営が円滑に進むよう活動を行ってます。今後、オンライン診療が推進される中で、クリニックオンライン漢方相談を、拡大させていきたいと思っています。また、不妊治療も分野では、アンチエイジングが非常に重要な要素となりますが、漢方による体質改善を進める中で、ホルモンバランス、ストレス、自律神経の不調が改善することで、美容面でも、効果を感じていただけることが多くあります。このことから、アンチエイジングを通じた、美容分野のカウンセリングも実施しています。

  • 共創プログラム採択実績あり
  • 共同研究
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 教育研究機関
  • スタートアップ
株式会社ウィメンズ漢方

株式会社まるぅ

弊社では印刷物をメインとした企画製造をさせて頂いております。「印刷事業」「販促事業」「グッズ・ノベルティ事業」と大きく分けて3事業でサービス展開をしております。〈POINT.1〉印刷知識が豊富印刷会社で「製造・管理・品管・営業」とすべてのプロセスを経験し、機械や加工で何ができるかを把握しているためより適切なご提案が可能となります。弊社のメイン顧客は化粧品メーカー様が多く、品質面や表現方法などは常日頃より鍛えられております。パッケージやシール、企業案内やリーフレットまで印刷物に関してはすべてお任せください。もちろん裏ワザをを使ったコストダウンもご提案できます!〈POINT.2〉構造設計が得意紙やPETなどを使用して製作するパッケージやディスプレイなどを商品に合わせた形状でご提案をさせて頂きます。ラフ図やイメージをお伝え頂くだけでカタチにすることが可能となります。主にパッケージや販促ディスプレイ、POPを製造することが多いですが、イベント用の「でっかいモニュメント」なども紙で製造してます。ペーパークラフトなども可能です!〈POINT.3〉デザインから運用企画までこれまで様々な業種のデザインに携わらせて頂いております。化粧品・エステ・イベント案内・地域情報紙・商品企画など...イメージ作成からお客様へ提出する資料までお任せください。〈POINT.4〉小ロットが強い商品に応じて製造機械や製造方法を選定することで小ロットを採算ベースに合うように企画することを得意としております。1個から製造することもできますし、50個や100個などの案件も多数実績がございます。知識と経験と企画力で必ずお客様を満足させます!印刷とつくモノに関してはお問合せ頂ければご対応できると思います。また環境を考慮した紙や印刷も積極的にご提案をさせて頂いております。FSC認証マークを入れた商品を納品することも可能です。

  • 事業提携
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社まるぅ

株式会社在宅看護センター城東

健康保険法や、介護保険法に基づく訪問看護事業を中心に事業を行っており、資金回収が安定しています。 今後の人口動態を考慮した国の医療福祉の方向性は、「”病院”から”地域”へ」「”治療(キュア)”から”ケア”へ」に大きくシフトしています。「『日本財団在宅看護センター』起業家育成事業」の第1期生として起業した弊社は、地域ケアのかなめを目指し、邁進してまいります。 訪問看護認定看護師である弊社代表は、地域療養における「予防」啓発活動が不足していることを痛感し、2020年に【ケアの駅】を開設しました。観光地に「道の駅」があるように、地域の中に立ち寄って健康情報を知り、便利な介護製品や介護食の味見ができて、看護師に相談できるような場を目指しています。また、家庭内で介護をしている者や、地域で職業として介護・看護に従事者へ不安のサポートや知識の底上げ、健康啓発(特に腰痛予防)はほぼ行われておらず、人材の不足や離職防止のために必要な分野であると思われます。 企業様に協力いただきながら、介護・看護従事者が「きれいになる」「健康になる」「感謝される(輝く職業にする)」の【3K】をぜひ実現したいと思っております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 買収したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業