- 更新:2024年09月09日
「世の中から関係ないをなくす」 エンターテイメントの「楽しい」を通じて、社会課題や地域の持つ魅力を心から感じることで、様々なボーダーを超えて人々がつながる機会を作っています。
株式会社WORLD FESTIVAL

- 地方創生
- 映画・映像
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- 自治体
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- 教育研究機関
- NPO・NGO
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
NPO/NGOや企業のCSR部門との連携を通じて、特定地域の持つ課題とその魅力、活動の成果などを没入感のあるコンテンツを通じて届けることを数多く実現してきました。
アジア、中東、アフリカなどを含む世界30カ国以上での映像制作やフィールドワーク、プロジェクト実施の実績を持っています。
国内外の各地で撮り溜めてきた素材とストーリーを活かして、より多くの方に国内外のさまざまな現状と課題、そしてその魅力を感じ、発見してもらえる機会を作っています。
提供リソース
■主なサービス
コンセプト設計・コンテンツ制作からデジタルとアナログを組み合わせた発信施策までトータルプロデュース
- ドキュメンタリー映像の制作
- CSRやソーシャルアクションに関する企画・提案
- 映像/音声を軸にした空間演出
- Webやラジオなどメディアでの発信
■連携ネットワーク
・国内外の企業や国際機関、NPO/NGOとのネットワーク
・国内外のクリエイター、制作チームとのネットワーク
解決したい課題
行ったことのない国や、知らない文化や宗教など関心がないと、怖いと思ってしまったり、自分には関係ないと思ってしまう。それは日本国内においても地域課題や性別、年齢に対する偏見など、その意識自体が多くの社会課題の根源になっているのではないかと考えています。そこをなんとか払拭できないか。
複雑さや偏見が多い課題や社会の中で、個人の正義感や倫理観に委ねるのではなく、エンターテイメント、映像や音楽など魅力的で、きれいだな、この雰囲気いいなぁ、心地よいな、楽しいな、これすごい好きだなというような、純粋で、ポジティブな気持ちで世界を自分とつなげられるきっかけを作りたいと思っています。
創業ストーリー
https://www.wantedly.com/companies/worldfestivalinc/post_articles/348653
共創で実現したいこと
「世の中から関係ないをなくす」
1)CSRや社会貢献、SDGsに力を入れている企業様
活動の背後にある様々なストーリーをドキュメンタリーを通して発信していくことで、「関係ない」という意識を転換し、同時に企業や組織のブランディングにつなげていく取り組みなど
2)海外や地方との接点の多い企業様
弊社の国内外ネットワークやこれまで撮り溜めてきた素材を活用して、国内→海外または海外→国内文脈でのコンテンツ制作や発信に関する連携など。
求めている条件
・社内におけるSDGsや福利厚生の取り組みを検討されている
・「地域」や「現場」、「ストーリー」についてなど社内、社外に限らず、伝えたい情報や想いがある
・WFコンテンツと親和性の高いと思える「商品」や「サービス」を持っている
上記に限らず、弊社の事業内容に関連性や関心のある企業様とも積極的にお会いしていきたいと考えています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 土地活用
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- 交通インフラ
- 環境問題
- 有機EL
- 地方紙・ローカルメディア
- コワーキング・シェアオフィス
- 家具・インテリア
オープンイノベーション実績
・NHK ちきゅうラジオ でのレギュラーコーナー「ちきゅうキッズ紀行」
「ちきゅうキッズ紀行」は、WORLD FESTIVALがNHKラジオとタッグを組み、共同で企画・プロデュースを行っているコーナー(NHK「ちきゅうラジオ」内で放送)。『世界中の「日常の音」を、現地の子どもたちと旅する』をコンセプトに、世界中の子どもたちが自分の国や地域の暮らし、生活の様子を「日常の音」と共に紹介してくれる番組。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000024086.html
・MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店におけるFilm Brand”WORLD FESTIVAL”による空間展示
MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店とコラボレーションし、同店舗内にて映像・写真・音声・モノ・書籍を起点としたWORLD FESTIVALによる空間展示とポップアップストアを提供。WFのコンテンツを通じて世界中の日常に潜む「そこにしかない美しさ」に遭遇してもらえる機会を提供すると同時に、新しい書籍や商品との出会いも演出しています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000024086.html
<メディア掲載情報>
YAMAHA Inspired
https://www.yamaha.com/ja/inspired/005/
YAMAHA Music + Life
https://uk.yamaha.com/en/products/contents/guitars_basses/articles/musiclife/003/index.html
日テレNews24 the SOCIAL
https://video.yahoo.co.jp/c/1245/4ca1d614761f3bd70d7cad7d63572b288e9416cc
http://www.news24.jp/articles/2017/12/15/07380608.html
企業情報
- 企業名
- 株式会社WORLD FESTIVAL
- 事業内容
- WORLD FESTIVAL Inc.は、「世の中から”関係ない”をなくす」をミッションに活動しています。企業や国際機関、NPO/NGOなどと連携し、世界中の国や地域のそこにしかない美しさ・ストーリーを発掘し、ドキュメンタリー映像やその他コンテンツの制作およびプロジェクトの企画・制作などを通じて、世の中のあらゆる文化・日常と人々との接点を作っています。
- 所在地
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-12-16 益本ビル3階
- 設立年
- 2015年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら