- 更新:2025年05月02日
プロダクト開発と受託開発を両立するデータサイエンティスト集団との共創。データの価値を解放する小さな成功体験から、大きな次世代事業への成長軌道を共に描きませんか?
株式会社GRI

- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
データサイエンティストやエンジニア、デザイナーが中心の技術者集団です。
最先端のテクノロジーを用いつつも、本質的な課題に集中することでイノベーションを引き起こすことに挑戦しています。
お客様ごとに異なる業務課題や人材ポートフォリオから最適なツールをご提案し、
データからインサイトを抽出するための基盤構築と伴走支援、および実践的なデータ人材を育成するためのカスタム研修プログラムなどをご提供しています。
提供リソース
弊社は2015年頃よりデータサイエンスやAIの受託開発を行っており、そこで培った実践的ノウハウをプロダクトやソリューションにパッケージ化して提供しております。
【プロダクト/ソリューションの例】
・売上実績や退職者リストなどの表形式データから将来予測するAIモデルを自動構築するサービス(ForecastFlow)
・ポリゴンのみでなく人口統計などビジネスで有用な統計情報を融合した戦略立案のための地理空間データ提供サービス(LLoco)
・データエンジニアの民主化を実現するためのプロダクト紹介(Matillion/Snowflake/BigQuery/Google Cloudの代理店サービス)
・カレンダー情報や気象条件など多数の説明変数から予測に有用な変数の自動選択と需要予測を実行するソリューション(未公開)
・アンケート自由回答データやSNSデータなどを分析したい視点で柔軟にカテゴリ分類するソリューション(未公開)
・エッジAIカメラによる人流解析データ取得とそのBIダッシュボード構築ソリューション(未公開)
・加速度計や自動車CANなどのIoTデバイスから有用な特徴量を自動抽出し、イベントや異常を検知するAIモデル構築ソリューション(未公開)
解決したい課題
AIやデータサイエンス(DS)は効率化やコストカットの文脈で捉えられることも多いと感じています。特に事業会社におけるDS部署はその傾向が強いのではないでしょうか。弊社はDS専業企業で、データから新しい価値を創出する方法論について正面から向き合っている組織だと自己評価しており、それが弊社クライアント様からもご評価頂き、高い案件継続率をキープできている大きな要因の1つと考えています。
ただし、まだ規模としては数十人程度の小さな組織であるため、シニア人材やマネージャークラス人材の受託開発の工数が半年以上先までフルで埋まっており、社内に蓄積されたデータドリブンな事業開発ノウハウや解析ツールがのポテンシャルを最大限活用できていないのが実情です。
共創で実現したいこと
データやAIを活用した新規事業の開発に関心のある方々に弊社ノウハウやプロダクトをご活用頂くことで、より多くの価値共創の世界観を実現したいと考えています。
求めている条件
データ利活用事業や新規事業の開発は、曖昧さや事前には分からないことのオンパレードで、具体的に何をやれば良いかはデータやビジョンと対話しながら模索していく他ありません。その試行錯誤やアジャイル的な推進が苦でないマインドセットの人材を抱える企業様や組織との共創を第一優先として考えております。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 環境問題
- 省力化
- スマートシティ
オープンイノベーション実績
読売グループのデータ分析基盤「yomiuri ONE」を超短期で構築
URL:https://forecastflow.jp/case/yomiuri/
株式会社ファームノート商品開発におけるデータ分析・AIアルゴリズム開発サポート
URL:https://forecastflow.jp/case/farmnote/
東京ガス株式会社でのデジタルイノベーション推進プロジェクトサポート
URL:https://forecastflow.jp/case/tokyo-gas/
東北大学データ駆動科学・AI教育研究センターでのForecastFlow(自動機械学習ツール)導入支援
URL:https://forecastflow.jp/case/tohoku/
HONDAとの共同研究であるAIOpsによるレジリエントなネットワークセキュリティシステムの開発
URL:https://www.youtube.com/watch?v=TjaLc2K-UPs
企業情報
- 企業名
- 株式会社GRI
- 事業内容
- AIやデータサイエンスを活用した事業を推進しており、以下の3つの事業で構成されています。 1)受託サービス:データ利活用した企画のPoCからデータ基盤構築、および運用保守までをワンストップで ご支援するプロフェッショナルサービスです 2)自社サービス:受託事業で培った実践的なデータ活用のノウハウを 自社プロダクトや研修コンテンツとしてご提供しております 3)共創サービス:顧客企業様と共同でデータドリブン/AIドリブンな事業を構築し、 レベニューシェアにてグロースするサービスです
- 所在地
- 〒105-0011 東京都港区芝公園2-3-6 PMO浜松町Ⅱ7階
- 設立年
- 2009年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら