- 更新:2025年01月10日
株式会社アシックスとの共創プロジェクトである"アグリスポーツ"を活かしたプログラムパッケージの開発
株式会社みみずや

- 農業
- 環境問題
- 地域活性化
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
「『みみず』のいる場が増える」をミッションにまちづくりをしております。
いいづなコネクトWESTという廃校活用施設に事務所を構え、地域のあらゆるリソース(廃校、遊休農地、古民家など)の活用をしております。
解決したい課題
昨年度より、アグリスポーツワーケーションの効果検証を進めてまいりました。
PoCでは農作業がスポーツとして身体のトレーニングにつながることはもちろん集中力や創造性の向上をもたらす効果があることが分かりました。この効果を最大限に発揮するための日中の過ごし方(例えば個人のワークをはじめ、社内研修、企画開発会議など)を共創していく企業さまを探しております。
共創で実現したいこと
・"アグリスポーツ"要素を取り入れた研修プログラムの開発
求めている条件
・アグリスポーツを取り入れた独自の研修開発をしたい企業さま
・研修や新規事業開発のパフォーマンスを高めたい企業さま
・新しくワーケーションを導入したい企業さま
・ワーケーション拠点を増やしたい企業さま
オープンイノベーション実績
【株式会社アシックス】
『KOBE OPEN INNOVATION「Flag」』遊休農地を活用した「アグリスポーツワーケーション」で心と身体の健康づくり
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000397.000037194.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000415.000037194.html
企業情報
- 企業名
- 株式会社みみずや
- 事業内容
- "みみず"の生き方から学ぶまちづくり・人づくり事業に取り組んでおります。 廃校施設を活用したフィットネスジムや各種イベント、遊休農地を活用した農業の新しい価値を創出し、持続的な産業・地域づくりに取り組んでおります。
- 所在地
- 長野県上水内郡飯綱町大字川上1535番地
- 設立年
- 2022年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら