• 更新:2024年04月19日

長年警察官の教育に携わってきた私たちと一緒に、 次世代の教育コンテンツ制作や、 治安維持に貢献できる新たな事業を共創しませんか

UM株式会社

UM株式会社
  • 出版
  • 印刷
  • インターネットメディア・アプリ
  • 中小企業
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

私たちUM(ウム)株式会社は、治安関係機関、主に警察官向けの

昇任試験に関する書籍の編集、出版、販売や、各種教育コンテンツ制作を行う企業です。


法律・警察実務に関する豊富な知識を有した編集スタッフや、

業界状況を把握した警察OBスタッフが在籍していることを強みとしており、

これまで全国の治安機関に販売網を拡大し、

業界の中ではトップクラスのシェア率を獲得しています。


教育におけるDXが急激に進む現代社会において、

よりお客様に価値貢献のできるコンテンツの強化や、

また長年「治安機関」に携わってきた経験を活かし、

新たな分野へ事業展開を目指し、各業界の企業様と連携しながら、

新しい共創事業開発にチャレンジしています。

提供リソース

・長年にわたり構築してきた治安機関、警察業界での認知度や販売網

・各教育コンテンツの作成ノウハウ

(警察官の昇任試験参考書、法律に関する単行本、警察学校向け教科書、

模擬試験)

・法律、警察実務に関する豊富な知識を有した編集スタッフ

・各都道府県警察における知見を有した警察OBスタッフ

解決したい課題

私たちは、国民の生活において重要な治安維持への貢献するため、

多忙な治安維持関係者、警察官に対して

「分かりやすい」「伝わりやすい」を重点に置いた教育コンテンツを提案し、

良きパートナーであり続けることをビジョンに掲げております。


これまで、市況感やお客様のニーズに合った教育を届けるために

各コンテンツの制作や質向上に取り組んでまいりました。


一方で昨今の教育業界では、IT技術の進歩、グローバル化、多様性への考え方など

社会の変化に伴い転換期を迎えており、私たちが付加価値提供を行うためには

特にDX領域における事業開発が急務となっております。


しかしながら、DXやIT、そしてAI領域など

自社リソースのみではカバーできない点が多数存在しており、

新しい事業開発に苦戦している状況です。


治安業界における「次世代の教育」の実現をはじめ、

既存領域のみならず、我々の強みを活かしながら別分野への社会貢献を

ご一緒に模索していけるようなパートナー様とともに、

新たな事業を共創したいと考えております。

共創で実現したいこと

●治安業界における次世代のDX教育コンテンツ制作

●治安維持をはじめ社会課題解決につながる新しい事業の創出


社会の変化に合わせた新しい教育の提案や、

また私たちの治安・法律分野における知見を活かし、

社会課題解決が実現できる新しい事業創出を目指しています。

<共創イメージ例>


●AI業界 × UM

→学習者各々に最適な教育を、リアルタイムで届けられる新しいコンテンツの共創


●システム業界 × UM

→法律の知見を活かし、治安領域のみならず新しいお客様に価値を届けられるような

システム、アプリの開発を行う共創


●採用領域 × UM

→これまで警察官の昇任試験に携わってきた背景から、

課題が多くなっている警察官の採用に関して、

新しい仕掛けや仕組み、事業を共創


●広告メディア × UM

→治安関連の啓蒙や学習コンテンツの効果的な広告方法の共創


上記はイメージの一例ですので、さまざまな業界の企業様とお会いし

ディスカッションを重ね共創イメージを膨らませていきたいと思っております。

求めている条件

教育業界におけるシステム開発に知見のある企業様

・法律に関連するサービスをお持ちの企業様


その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とは

さまざまな可能性を探索していけたらと思っております。

企業情報

企業名
UM株式会社
事業内容
所在地
設立年
2009年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ファインド

1. 元警察官が対応する入居者対応代行サービスFINDOの最大の特徴は、元警察官が対応するという点です。警察官として培った交渉力・問題解決力を活かし、トラブルの**「未然防止」**に特化したサポートを提供します。2. 賃貸管理会社・管理組合向けの専門サービスFINDOの顧客は、賃貸管理会社や管理組合。管理会社やオーナーに代わり、入居者同士のトラブルやクレーム対応を行うことで、物件価値の維持・向上をサポートします。3. 「住まいのトラブル、未然に防ぐ新常識。」キャッチフレーズにもあるように、トラブルが大きくなる前に対処することが新しい常識になるように、管理会社と連携して迅速に問題解決を図ります。4. 入居者向け月額サブスクリプションモデルFINDOのサービスは、管理会社やオーナーと提携し、入居者が必ず加入する形で月額550円のサービスとして提供されます。5. アプリを活用したトラブル受付と対応アプリ上で騒音・駐車・ストーカーなどのトラブルを簡単に報告可能。内容に応じて、迅速な対応を行います。6. 継続的なフォローアップサービストラブル対応だけでなく、解決後も状況を継続的にモニタリング。必要に応じて警察や関係機関と情報共有し、さらなるトラブルを防ぎます。7. 外国人特定技能実習生向けのサポートも提供外国人特定技能実習生の生活トラブルや法的リスクを軽減するため、日本企業と連携し、専門的なサポートを行います。FINDOは、警察の知見を活かし「住みよい住環境」を守る、新しい形の賃貸管理サポートサービスです。

  • 自治体
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 上場企業
株式会社ファインド

株式会社ZETA

<メディア・コンテンツ事業> アーバンスポーツ 特化メディアを12年運営 https://fineplay.me/ -選手(所属事務所や協会・連盟とのネットワークが強く)キャスティング可能 -アーバンスポーツ 特化のクリエイター(フォト・映像など)ネットワークを構築している為、映像撮影・編集可能 -独自のインフルエンサーネットワークを持っている為、拡散も可能<教育・地方創生事業> 個人・企業向けのワークショップ・イベントを展開中 -アスリート・クリエイター向けの教育・デュアルキャリア育成 -地方創生(自治体のアーバンスポーツ プロジェクトやアーバンスポーツ コンテンツ・イベント企画運営プロデュース)を積極的に展開。アーバンスポーツツーリズムプロジェクト『Urban Sports Camp』東京オリンピックを契機に、国境や勝敗を超越した感動を世界に届けたアーバンスポーツ。新しい可能性を秘めたアーバンスポーツを通じて日本全国に笑顔を届けたい。そんな思いで立ち上げたアーバンスポーツツーリズムプロジェクト『Urban Sports Camp』 。一流アスリートによるパフォーマンスだけでなく、アーバンスポーツにチャレンジできる体験もできるアーバンスポーツツーリズムプロジェクト。<クリエイティブ事業> アーバンスポーツ特化のクリエイティブ集団によるCM、Web関連、SNSマーケティング、広告プロモーション、ドキュメンタリー映像、イベントブランディングなど、多岐にわたる撮影と映像制作を行っています。業界の第一線で活躍するフォトグラファーやビデオグラファーが、クライアントのニーズに応じたハイクオリティかつ多様なクリエイティブを提供し製品やサービスの魅力を最大限に引き出します。またブランディングやプロモーション、効果的なSNSマーケティングで活用できるグラフィックデザインが可能です。企画意図や用途に合わせた様々なアプローチを提案し、長期的なブランド育成、短期的で速効性のあるコンテンツ制作などが可能です。デジタルクリエイティブはもちろん、イベントやノベルティ、紙媒体等オールジャンルのクリエイティブも対応可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
株式会社ZETA

株式会社Play Life Studio

私たちは「Gamify the World(世界をゲーム化せよ)」をミッションとして掲げ、ARやVR等のXR技術やゲーミフィケーション・AI等の先端技術を活用したアプリ開発・システム開発・コンサルティングなどの事業を展開すると共に、自社プロダクトの開発・提供などを行っているスタートアップです。私たちはXR技術・機械学習・IoTなどの最新技術の研究にも積極的に取り組んでおり、大学や既存の業界の枠にとらわれず、これらの革新的な技術とコミュニケーション・教育・ゲーミフィケーションなどを融合させることで、新たな価値を創造することを目指しています。【弊社の特徴】・AR/VR/AI/ゲーミフィケーションなどの先端技術を駆使した開発を得意とし、技術横断でのアーキテクチャ設計と実装が可能。・戦略策定、要件定義から設計、開発、運用までをトータルで支援。・デザイン思考・アジャイルを用いたプロダクトデザインと戦略策定。MVPをベースした価値創出の考え方。・CEOが東京大学のコンピュータサイエンス系博士課程に所属しており、学術連携・共同研究などについても幅広い知見あり。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Play Life Studio