- 更新:2024年05月15日
当社は、 機械学習(AI)と空間コンピューティングを統合した開発を行う東大関連スタートアップです。
株式会社Quark

- その他ITサービス
- 画像AI
- 最適化・理論AI
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- ネットワーキング
- 大学発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社は、「Designing The Human Cognition -人類の認知をデザインする- 」をミッションに掲げ、AIとARを統合するためのアプリケーション開発プラットフォームを提供します。具体的には、人々が視覚から得る情報をMRグラスを活用しその人最適にカスタマイズすることで、人々の行動や感情の選択に豊かさをもたらします。これまでの人間社会は、物理的な制約条件から、視覚から獲得する情報をコントロールすることが困難でした。例えば街中の看板や高速道路の雑音、他者の表情など、人々は外的情報を一方的に受け取って生活しています。ARとAIを統合した革新的なアプリケーションを次々に生み出すプラットフォームを公開することで、人々が外的情報を自由にコントロールし、見たい世界を自由にデザインできる世界を目指します。
提供リソース
・物体検出や画像認識に関わるAI技術
・ARアプリケーションの開発
・ARアプリ上にAIを搭載する技術
共創で実現したいこと
AIやXRを用いた開発を通じて、人々に最適にデザインされた世界"Designed Reality(DR)"を共に実現しませんか?
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ソフトウェア・システム開発
- SaaS
- アプリ開発
企業情報
- 企業名
- 株式会社Quark
- 事業内容
- 当社は、「Designing The Human Cognition -人類の認知をデザインする- 」をミッションに掲げ、AIとARを統合するためのアプリケーション開発プラットフォームを提供します。具体的には、人々が視覚から得る情報をMRグラスを活用しその人最適にカスタマイズすることで、人々の行動や感情の選択に豊かさをもたらします。これまでの人間社会は、物理的な制約条件から、視覚から獲得する情報をコントロールすることが困難でした。例えば街中の看板や高速道路の雑音、他者の表情など、人々は外的情報を一方的に受け取って生活しています。ARとAIを統合した革新的なアプリケーションを次々に生み出すプラットフォームを公開することで、人々が外的情報を自由にコントロールし、見たい世界を自由にデザインできる世界を目指します。
- 所在地
- 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
- 設立年
- 2023年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら