- 更新:2023年12月20日
研究開発フェーズを中心に、設計から試験までの全工程でのご依頼から部分的な工程のご依頼も承ります。 日本のものづくりの特長として「分業」があげられます。各工程では、それぞれのエキスパートが技術を駆使して製作を行いますが、製造の全体像や製品の完成イメージができていないために、開発・試作の途中段階でやりなおしといったトラブルが発生します。これらは多くの現場で見受けられ、「質の高い製品を早く世に出したい」という開発者様・設計者様にとって、開発・商品化がスムーズに進まない原因となります。 サーテックでは、製品の最終形態を見据えた設計を軸に、設計から量産までの一貫したご提案から、部分的なご提案までを行うことで、製造途中におけるトラブルを回避し、より質の高い製品開発に貢献いたします。
株式会社サーテック

- ソフトウェア
- プリンテッドエレクトロニクス
- 基板
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
口コミと評判
※直近半年の口コミ・評価です。- 5口コミ:0件
- 4口コミ:0件
- 3口コミ:0件
- 2口コミ:0件
- 1口コミ:0件
選択しているビジネス領域の企業
Ally Japan株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
株式会社feat
- プロダクト(製品)共同開発
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
株式会社リンクスアーツ
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
株式会社ネオスター
プラスチック製品の企画・設計・製造・販売樹脂成形(射出成形)技術として、メタリック樹脂のウェルドレス成形技術、除電成形技術、肉厚成形技術、等関連企業 ㈱ホシプラ 成型機26台
- プロダクト(製品)共同開発
- 新市場の模索
- 中小企業
株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
株式会社フジコー ≪技術開発センター≫
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 中小企業
ジヨイ・クル株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 資金調達したい
- 大学発ベンチャー
- スタートアップ
富士木材株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 新市場の模索
- 中小企業
artience株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 買収したい
- 新市場の模索
- 大手企業
- 上場企業
株式会社Plan Be
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 中小企業
株式会社サイドクロス
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
- スタートアップ
株式会社北海道ゴム工業所
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
株式会社ソーイ
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望