- 更新:2024年10月05日
artience株式会社

- 合成
- グリーン・サステイナブルケミストリー
- 塗料
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 買収したい
- 新市場の模索
- 大手企業
- 上場企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
私たちは1896年の創業以来、顔料、樹脂といったコア素材と、色材設計技術やポリマー設計技術、分散技術といった独自のコア技術を蓄積してまいりました。これらの複合的な素材と技術をすべてグループ内に保有することが、私たち東洋インキグループの強みです。
これらの素材や技術に印刷適性や塗加工物性、耐久性や電気特性など、実際の使われ方を想定した様々な機能を付与し、独自の製品を生み出してまいりました。私たちはこれからも、人々の多様な生活シーンに、そして新たな事業領域に、より付加価値の高い製品をご提供してまいります。
提供リソース
◆アゾ顔料・フタロシアニン顔料など幅広い色材の構造設計、合成、量産技術
◆ポリエステル、アクリル、ウレタン、イミド、アミド、などの各種ポリマー設計、合成、量産技術
◆フィラー(大粒子、ナノ粒子、カーボンナノチューブなど)を均一、微細分散することによる塗液製品化
◆天然素材の抽出技術(天然色素;紅花色素、機能性素材;クマザサエキス)の製造販売を行っています。当該設備を用いた受託製造案件の獲得を希望しています。蒸煮(水熱反応)、加圧熱水抽出により植物細胞壁ヘミセルロースを分解・抽出する設備を有しています。βグルカンなどの抽出を得意としています。
など、様々な技術・製品を提供できます。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 食品加工
- 半導体
- グリーン・サステイナブルケミストリー
- センサ
オープンイノベーション実績
東京工業大学との共同開発拠点設置。
その他企業様とのオープンイノベーションは今後積極的に行いたいと思っています。
企業情報
- 企業名
- artience株式会社
- 事業内容
- 東洋インキグループの事業活動は、『色材・機能材関連事業』『ポリマー・塗加工関連事業』『パッケージ関連事業』『印刷・情報関連事業』4つのセグメントで構成されており、トーヨーカラー株式会社、トーヨーケム株式会社、東洋インキ株式会社の3つの中核事業会社を中心にすすめられています。
- 所在地
- 東京都中央区京橋2-2-1
- 設立年
- 1907年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら