- 更新:2024年10月14日
株式会社三陽

- 塗料
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- 資金調達したい
- 売却したい
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
金属塗装の会社です 粉体塗装、一般塗装などをやっています 約100ミクロンの薄膜で 断熱と効果のあるHeatGuardと熱交換促進の効果が得られるHeatReleaseの 2種類の塗料 HDP(Heat Dominator Paint)のメーカーでもあります
提供リソース
HDP(Heat Dominator Paint)
HeatGuard(断熱型)
耐熱温度の高いセラミックコーティング基材に熱伝導率の低い材料を添加し、断熱効果を持たせています。主に放射熱の低減を図る効果をもった塗膜を得ることが出来ます。耐熱温度は約1000℃ 鉄板等に施工する事で約100ミクロンという極薄の断熱板として使用することが出来ます
HeatRelease(熱交換促進型)
前述のHeatGuardとは反対で耐熱温度の高いセラミックコーティング基材に熱伝導率の高い素材を添加し熱交換を促進させる効果を持った塗膜を得ることが出来ます 耐熱温度はこちらも約1000℃ 熱交換器に施工すると効率を約25%向上させることが出来ます
解決したい課題
HDP(Heat Dominator Paint)を利用すると工業炉のエネルギー効率が上がって省エネ効果が出たり、熱交換機器 例えばクーラーの室外機のフィン部分に施工すると熱交換促進され効率が良くなりこれも省エネ効果を及ぼすと考えています。
ただ当方が塗装業及び塗料メーカーである為 現在以上の実験及び実践が出来ない状態にあります。
そこで新規の製品やイノベーションを求める企業様とパートナーになって頂き新商品開発に繋げたいと考えます。
共創で実現したいこと
HDPの使い方は工業炉の内側にHeatGuardを施工して工業炉の使い方は高めたり、エアコンの室外機にHeatReleaseを施工して熱交換効果を高めたりなどエネルギー効率を向上させる事で環境負荷の低減にも役立ちます。
工業製品をはじめ様々な産業分野にご提案し、カーボンニュートラル社会に貢献するための技術開発を推進して参ります。
求めている条件
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 発電所・電力・ガス
- エネルギー・資源
- 鉄鋼
企業情報
- 企業名
- 株式会社三陽
- 事業内容
- 金属塗装の会社です 粉体塗装、一般塗装などをやっています 約100ミクロンの薄膜で 断熱と熱交換促進の効果が得られる2種類の塗料 HDP(Heat Dominator Paint)のメーカーでもあります
- 所在地
- 名古屋市瑞穂区新開町14-12
- 設立年
- 1962年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら