- 更新:2025年03月11日
ワーカー向けキャリア形成・リスキリングパートナーアプリの共同開発・共同事業化。
株式会社ハナヒラク

- EdTech
- 言語AI
- 少子高齢化
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- 資金調達したい
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
キャリア形成サービス「ハナちゃん」
「ハナちゃん」は、日々の学びを通じて、ユーザーの“がんばり”を企業が評価するサービスです。学習コンテンツを視聴・読了し、学びの記録を残すことでポイントを獲得。ユーザーは、そのポイントをためることで、興味のある求人企業との面談・面接につなげることができます。
また、本サービスではユーザーのスキル保有状態を可視化し、ユーザー自身の強みや適職を把握することができます。
今後は資格取得歴や研修受講歴、学習活動などの私生活内のデータだけでなく、転職や部署異動、業務履歴、人事評価・年収といった企業内のデータを統合することで、一人ひとりに個別最適化されたキャリア形成をサポートする仕組みの構築を目指します。
提供リソース
本サービスのベースとなっているAIロジック、並びにスキルデータベース
本サービスのベースとなっているスキルタグは、市場の求人票や専門書籍をもとにAIが生成しています。それにより、市場から求められているスキルがリアルタイムで生成されます。また、ワーカーの経験や実績のインプットをもとにAIがスキルごとにレベルを判定します。ワーカー自身が任意で設定するよりも、客観的且つ高精度な判定が可能です。キャリアプランの作成やアクションのレコメンドについてもAIをベースとして開発を進めています。
解決したい課題
・事業開発・検証におけるケイパビリティを活用したサービスの共同開発。
・従業員、もしくは顧客企業従業員向けにPoCの実施。
・共同事業化した上での、販売活動の実施。
共創で実現したいこと
当社は「全ての可能性が、ハナヒラク世界に。」というミッションを掲げています。
今の日本は働き手不足という課題に直面していますが、私たちは非正規労働者やシニア層をはじめとして、自身の能力を活かしきれていないワーカーが未だ多くいると考えています。全てのワーカーが自身の能力を最大限に発揮することで、社会に貢献している実感を得られる世界を目指しています。
そのための第一歩が生成AIを活用したキャリア形成サービスです。
スピーディに社会実装を進めるために、当社ミッションに共感いただけて、業務提携や出資を検討いただける企業様とマッチングできますと幸いです。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- EdTech
- 教育サービス
- HRtech
- 言語AI
- 最適化・理論AI
- 少子高齢化
- 働き方改革
- リカレント教育
- 生成AI
- 生活者データ
オープンイノベーション実績
初めての取り組みのため、御座いません。
企業情報
- 企業名
- 株式会社ハナヒラク
- 事業内容
- ・キャリア形成サービス「ハナちゃん」 ・人とAIの共創で組織を支援するHRサービス - AI・DX人材採用支援 - エンゲージメントサーベイ - AI・DX研修 - ピープルアナリティクス 等
- 所在地
- 東京都渋谷区渋谷一丁目11番1号 ヒューリック渋谷美竹通りビル7階
- 設立年
- 2023年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら