- 更新:2025年06月13日
- 返信率:100%
「富士山県」という新しい選択肢! 山梨を伝えつなげる魅力発信プラットフォーム構想。
株式会社フォネット

- その他
- 観光
- 地域活性化
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 6カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
株式会社フォネットは、モバイルショップ運営を中心に、観光事業・ジュエリー事業・Web制作・商品開発など、多角的に事業を展開する企業です。
1991年、創業者が「新しい分野で地元山梨に貢献したい」との想いから起業。
以来30年以上にわたり、山梨県を拠点に携帯電話ショップを運営し、地域のお客様との強い信頼関係を築いてきました。
地域密着の強みを活かし、顧客基盤の拡大と地域社会への貢献を続けており
近年はインバウンド観光客に山梨県を中心とした地域の魅力を知ってもらうための旅行業・観光業に、とくに注力しています。
また、主要事業であるモバイルショップと親和性の高いデジタルサービスの創出も検討を進めており、自治体や地元企業と協力し、フォネットだからこそできる「挑戦」を重ねることで、地方・山梨の発展に貢献することを目指しています。
提供リソース
1. 商標・登録
■「富士山県」の商標登録
■旅行業登録(山梨県知事登録旅行業第2-332号)
・「富士山県ツアーズ」
2. 観光事業の多様性
■富士登山用品レンタルショップ 「La Mont」 の営業
■河口湖駅前のアンテナショップ 「ふじさんプラザ」 の運営
■サイクルアクティビティ:自転車 「Bon Velo」 の営業、電動キックボードのレンタル事業
■観光ツアーや日本文化の体験(着物、習字、茶道)の提供
■県内企業(ジャネット社)と連携し、ヘリコプター搭乗体験を提供
3. 商品開発・企画力
■「富士山プロダクト」 による富士山・山梨に関連した商品・事業の企画・開発・販売
・「青い富士山」シリーズ(ショートケーキ缶、カレー、ビール 他多数)
・「赤い富士山」シリーズ(カレー、カレーパン)
他、飲料、ご当地グルメ、雑貨 などを自社で開発
4. 携帯ショップ運営
■各種キャリアを取りそろえる併売店の運営(県内7店舗)
■スマホに関する相談窓口の運営
5. ジュエリー事業
■「JEWELRY VALLEY」 によるSNS・ECサイトを活用した宝石・貴金属・装身具等の製造・販売
解決したい課題
【国内外の観光客をターゲットにした「富士山県」の魅力発信】
富士山の絶景を楽しめる地域を「富士山県」と定義し
富士山=富士五湖地域周辺だけでなく、山梨県をはじめとした周辺地域
全体として広く認識できる状態を目指します。
コロナ後の現在、富士山周辺への国内外からの観光客が急増しています。
しかし、観光客とくに海外向けのWeb情報発信は自治体による富士山の概要説明や登山に関するものが中心で、観光全般を網羅した総合的な魅力を発信するサイトは存在しません。
また、富士山に関連したお土産や商品は多く販売されていますが
富士山の魅力をより深く感じ、旅の記憶を持続できるようなインパクトのある商品は
そう多くはないと考えております。
そこで、富士山周辺の情報が「これを見れば完結する」と言えるような総合ポータルサイトや富士山の魅力をより深く届けられるような商品開発を目指していきたいと考えております。
共創で実現したいこと
【テーマ01】インバウンドをターゲットにした「富士山県」の魅力発信
山梨県をはじめとした周辺地域全体の魅力を伝える情報プラットフォーム「富士山県」を構築したいと考えております。
構築するプラットフォームではインバウンド観光客が来日前に富士山県での旅程を決められる十分な情報を発信することを実現したいと考えております。
<プラットフォームの中で実現したいこと>
● 富士山県全域から富士山の写真の投稿を受付、絶景スポットを紹介。
人気投票も実施。
● 富士山県を満喫できるよう、交通、宿泊、レストラン・アクティビティ・美術館などの文化施設、地域のイベントなどの情報を発信。予約まで可能とする。
●人気スポットを巡るオリジナルツアーを当社富士山県ツアーズから提供。
●アクティビティではBon Veloのほか「和の体験」コンテンツも提供。
●当社の持つオリジナル商品「青い富士山」シリーズをはじめとした山梨県の特産品を販売。実販売場所として「ふじさんプラザ」を活用。
【テーマ02】「青い富士山シリーズ」との共創プロモーション・商品開発プロジェクト
富士山のお土産として話題を呼び、SNSでも注目を集めている「青い富士山カレー」。
その独自のビジュアルとインパクトから、海外観光客(インバウンド)からの人気も高まりつつあります。
この「青い富士山カレー」をはじめとする“青い富士山シリーズ”と連携し、観光地としての富士山の魅力発信につながるコラボレーション事業を共創したいと考えております。
<共創アイディア例>
●「青い富士山カレー」を使った飲食店や宿泊施設での提供体験、インバウンド向けフェア・イベントの開催。
●シリーズの世界観を活かした新たな商品開発(スイーツ、ドリンク、雑貨など)や海外の観光客が“思わず手に取りたくなる富士山土産の共同開発。完成品を当プラットフォームで販売、予約受付。
●すでに認知度のある人気ブランドとのコラボレーションで、話題性と実行力のある観光プロモーションの実現。
富士山の魅力をよりユニークに、より深く発信するために「青い富士山」を活用した企画をともに盛り上げていただけるパートナー企業様と出会いたいと考えております。
求めている条件
●IT企業・システム開発会社・クラウドサービス会社様
●旅行会社・ツアー事業者様
●地方自治体・観光協会様
●交通・宿泊事業者様
●広告・メディア企業様
●IT企業・クラウドサービス会社様
●エンタメ領域をはじめとした企画会社様
●IPホルダー事業者様
その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とはさまざまな可能性を探索していけたらと思っております。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ポータル・検索
- SNS
- インターネットメディア・アプリ
- 旅行
- インバウンド
- 観光
- Webマーケティング
- 地域活性化
- プロモーション
- インバウンド
オープンイノベーション実績
・ふじさんプラザに感情認識カメラを設置し、お客様のリアクションに応じたデータ収集・分析。
・ARを活用して、地元のスポーツチームのマスコットキャラクターとどこでも写真を撮ることができるイベントを実施。
・2023年の電動キックボードの規制緩和に伴い、山梨県で一番早くサービスを展開。河口湖エリアの交通手段の改善への取り組み。
企業情報
- 企業名
- 株式会社フォネット
- 事業内容
- 携帯電話ショップ事業/フォネットTV/地域活性化プロジェクト/法人様向けサービス
- 所在地
- 山梨県甲府市下石田2-10-6
- 設立年
- 1998年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら